就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ポーラ化成工業株式会社のロゴ写真

ポーラ化成工業株式会社 報酬UP

ポーラ化成工業の本選考ES(エントリーシート)一覧(全35件)

ポーラ化成工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ポーラ化成工業の 本選考の通過エントリーシート

35件中35件表示
男性 24卒 | 東京工業大学大学院 | 女性
Q. 「あなた×ポーラ化成」でどんなイノベーションが起こるでしょうか。 350文字以下
A.
Q. 自分を大きく変えたエピソードと、それが今の自分にどのように影響しているかを紹介してください。 250文字以下
A.
Q. ずばり「マイブーム」を教えてください。そして、なぜマイブームになっているのかをアツく語ってください。 250文字以下
A.
Q. 高いハードルが目の前に。その時のあなたの気持ちとハードルを越えるために考えることは何ですか。 250文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月10日
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. ポーラ化成工業で活かせる自身の得意としていること(強み)を教えてください。
A.
Q. 「成長した」と感じる時、エピソード等を聞かせてください。
A.
Q. 今一番心がトキメク「モノ」や「コト」何でも結構です。理由を含めて教えてください。
A.
Q. あなたの大切にしていること(軸)を教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月27日

24卒 本選考ES

研究開発職
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. ポーラ化成工業で活かせる自身の得意としていること(強み)を教えてください。 250文字以下
A.
Q. 「成長した」と感じる時、エピソード等を聞かせてください。 250文字以下
A.
Q. 今一番心がトキメク「モノ」や「コト」何でも結構です。理由を含めて教えてください。 250文字以下
A.
Q. あなたの大切にしていること(軸)を教えてください。 250文字以下
A.
Q. 研究テーマや得意な分野・興味のある分野を簡単にご記入ください。 250文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年5月24日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ポーラ化成工業をどんな会社にしたいですか。実現のための具体的な行動を交えて説明してください。350文字以下
A.
Q. 従来のやり方では通用しない時、あなたはどのように考え行動しますか。具体的なエピソードを教えてください。 250文字以下
A.
Q. 「あったらいいな」と思う「モノ・コト・サービス」について、なぜそう思うのか具体的に教えてください。 250文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月2日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 大切にしている軸とはなんですか(250)
A.
Q. いま一番心がときめく「モノ」「コト」はなんですか?理由も含めて記述ください(250)
A.
Q. 成長したと感じる時やエピソードはなんですか?(250)
A.
Q. ポーラ化成工業で活かせる強みはなんですか?(250)
A.
Q. 自分の行動に賞を贈るとしたらどんな出来事でどんな賞ですか?(250)
A.
Q. あったらいいと思うモノコトはなんですか。なぜそう思うかを説明してください。(250)
A.
Q. 従来のやり方では通用しないとき、どのように考えて行動しますか。(250)
A.
Q. ポーラ化成工業をどんな会社にしたいか。実現のために具体的な行動を交えて説明ください(350)
A.
Q. 趣味・特技・資格・免許・賞があれば記述(200)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月1日

23卒 本選考ES

研究開発職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ポーラ化成工業で活かせる自身の得意としていること(強み)を教えてください。 250文字以下
A.
Q. 「成長した」と感じる時、エピソード等を聞かせてください。 250文字以下
A.
Q. 今一番心がトキメク「モノ」や「コト」何でも結構です。理由を含めて教えてください。 250文字以下
A.
Q. あなたの大切にしていること(軸)を教えてください。 250文字以下
A.
Q. 趣味・特技・資格・免許・賞等 200文字以下
A.
Q. ポーラ化成工業をどんな会社にしたいですか。実現のための具体的な行動を交えて説明してください。 350文字以下
A.
Q. 従来のやり方では通用しない時、あなたはどのように考え行動しますか。具体的なエピソードを教えてください。 250文字以下
A.
Q. 「あったらいいな」と思う「モノ・コト・サービス」について、なぜそう思うのか具体的に教えてください。 250文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月5日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. ポーラ化成工業をどんな会社にしたいですか。実現のための具体的な行動を交えて説明してください(350文字以下)。
A.
Q. 従来のやり方では通用しない時、あなたはどのように考え行動しますか。具体的なエピソードを教えてください(250文字以下)。
A.
Q. 「あったらいいな」と思う「モノ・コト・サービス」について、なぜそう思うのか具体的に教えてください(250文字以下)。
A.
Q. 自分で自分の行動に「賞」を贈るとしたら「どのような出来事」で「どんな賞」でしょうか(250文字以下)。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月1日

23卒 本選考ES

研究開発職
男性 23卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
Q. ポーラ化成工業で活かせる自身の得意としていること(強み)を教えてください。 250文字以下
A.
Q. 「成長した」と感じる時、エピソード等を聞かせてください。 250文字以下
A.
Q. 今一番心がトキメク「モノ」や「コト」何でも結構です。理由を含めて教えてください。 250文字以下
A.
Q. あなたの大切にしていること(軸)を教えてください。 250文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月12日

23卒 本選考ES

研究開発職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 趣味・特技・資格・免許・賞等(200文字以下)
A.
Q. ポーラ化成工業をどんな会社にしたいですか。実現のための具体的な行動を交えて説明してください。(350文字以下)
A.
Q. 従来のやり方では通用しない時、あなたはどのように考え行動しますか。具体的なエピソードを教えてください。(250文字以下)
A.
Q. 「あったらいいな」と思う「モノ・コト・サービス」について、なぜそう思うのか具体的に教えてください。(250文字以下)
A.
Q. 自分で自分の行動に「賞」を贈るとしたら「どのような出来事」で「どんな賞」でしょうか。(250文字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月10日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ポーラ化成で活かせること(強み)
A.
Q. 「成長した」と感じる時やエピソード
A.
Q. 今一番心がトキメク「モノ」や「コト」は?理由を含めて
A.
Q. あなたが大切にしていること
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月19日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. ポーラ化成工業をどんな会社にしたいですか。実現のための具体的な行動を交えて説明してください。(350)
A.
Q. 従来のやり方では通用しない時、あなたはどのように考え行動しますか。具体的なエピソードを教えてください。(250)
A.
Q. 「あったらいいな」と思う「モノ・コト・サービス」について、なぜそう思うのか具体的に教えてください。(250)
A.
Q. 自分で自分の行動に「賞」を贈るとしたら「どのような出来事」で「どんな賞」でしょうか。(250)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月12日

22卒 本選考ES

研究開発職
男性 22卒 | 静岡県立大学大学院 | 女性
Q. ポーラ化成工業で実現したいことは(250)
A.
私は、シンクロナイズドスイミングを習っていたため、長いときは8時間以上水中にいることもありました。しかし、スキンケアなどの重要性を知らず、手を抜いてしまっていたことが原因で、敏感肌用の商品やベビークリームを使用しても痛みを感じるほどの乾燥肌になってしまいました。極度の乾燥肌を改善するには10年以上も要しました。この経験から、肌の「美」と「健康」の維持には予防が重要であると考えます。私は、老若男女問わず手に取りやすく、愛用し続けてもらえるような予防美容に特化した化粧品開発を実現したいです。 続きを読む
Q. 成長したと感じる時、エピソード(250)
A.
私は一人暮らしを始めて、思いやりのある行動が自然とできるようになったとき、成長したと感じました。高校生までの私は料理、掃除、洗濯など家事をほとんどしたことがありませんでした。一人暮らしをして、親の偉大さを知りました。実家に帰省したときには、掃除を率先して行い、家事全般を手伝うようになりました。家族を思いやれるようになった私は、「今の状況で自分に何ができるのか」を常に考えるようになりました。視野を広く持つことで、周囲の人の変化や行動に気づき、気遣いができるようになったとき成長したと感じました。 続きを読む
Q. 自分を「もの」に例えると何ですか。理由も添えて(250)
A.
私はものに例えると「鉛筆」です。1点目に、鉛筆はまっすぐ太い芯により文字を書くことができます。私は芯のある性格で、自分の意見をしっかりと述べることができます。そのため、友達から相談を受けることも多いです。しかし、消しゴムによって書き換えることができるように、相手の意見を聞き入れ、柔軟に対応することができます。2点目に、鉛筆は色の濃さや線の太さを変えることができ、表現豊かな絵を描くことができます。私は、出来事を表現豊かに、人に伝えることができます。この2点が鉛筆と通ずると考えました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年9月22日
男性 22卒 | 北陸先端科学技術大学院大学大学院 | 女性
Q. ポーラ化成工業で実現したいことは?なんでも結構です。250文字以下
A.
ポーラ化成工業で実現したいことは「人と環境に優しく、安全な化粧品を開発する」ことです。私は漢方薬の勉強を通して、天然物を使用する化粧品に興味を持ちました。現在はOOOOOについて研究を行い、実験・分析を工夫しています。貴社の基礎研究を重視することと研究データに基づく商品展開を行うことに応じて、自分のスキル・経験を生かし、自然に優しく、安全な化粧品を作って、より多くの人が健康で美しい生活を送ることができれば幸いです。 続きを読む
Q. 「成長した」と感じる時、エピソード等を聞かせてください。250文字以下
A.
人を助けるとともに自分の実力をアップした時、すごい「成長した」と感じます。学部時代で伝統的な治療法である整骨の勉強と実践に力を入れました。整骨院での勉強、実習し、何度も練習した後、ボランティアとして、近所の人の症状を緩和する活動をしています。これまで10人以上の方の症状を緩和して喜んで頂けたのは、人の笑顔が自分の成長を支えた貴重な経験になりました。 続きを読む
Q. 自分を「モノ」に例えると何でしょう。理由も聞かせてください。250文字以下
A.
私は物に例えると「手帳」だと思います。手帳は予定を管理し、計画立てて行動できる品物です。私の強みは計画性があるところで、物事を始める際に事前の準備を徹底し、筋道を立てて達成までの計画をいつも考えています。留学先を決める際に、OOOOとOOOをどちらにするのかと結構迷いました。両方の国へ実際に見学に行き、OOOOを自分の留学先として決め、「OO合格したら、OOOOへ留学しよう」の目標を設定し、卒業論文研究も始まり忙しい時期にもかかわらず、それを達成しました。なので物に例えると、計画が立てる手帳だと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日

22卒 本選考ES

研究開発職(ES選考)
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 女性
Q. 実現させたい「あなたの野望」を教えてください。350文字以下
A.
「一人一人が自分に自信を持つ社会の形成」です。私は中学時代、同調圧力に負けて個性を隠し、自信を無くした経験があります。今でも嫌な思い出として強烈に記憶に残っており、同じ経験を今後誰にもさせたくないと心から思っています。当時の私は美容と音楽によって自信を取り戻しました。母が使用していた貴社製品を使用し、身体的・精神的に影響を与える化粧品という存在を知り感動しました。以上から、自身の専攻である化学を用いて野望を達成するためにできることは、研究者として美容に携わることだと考えています。私が救われたように、化粧品を通じて、他者承認ではなく自己承認によって自信を持つ機会を提供したいです。徹底的な行動力と豊かな感受性を発揮し、化粧品の開発や美の科学的解明など、人々に自信を与える方法を見出したいです。 続きを読む
Q. あなたの「行動力」は100点中何点ですか。具体的なエピソードを説明し、自己採点してください。250文字以下
A.
95点です。なぜなら、行動力の継続性・徹底性が高いからです。私は語学力を高めるため、英語での卒論発表に自ら挑戦しました。しかし6月に研究室内で練習した際、質疑応答に苦戦し、専門分野での議論能力不足に気付きました。そこで能力向上のため、週2回英語で専門授業を受け、週1回留学生と会話練習をしました。10か月の準備を経て、本番ではスムーズに質疑応答を行い、卒論発表を成功させました。このように、目標達成に向け高い行動力があります。ただし、実行前に計画を立てるため迅速性には欠けると感じ、95点にしました。 続きを読む
Q. 今、一番アツく語れる「モノ・コト」を教えてください。また、具体的にアツく語ってください。250文字以下
A.
韓国アイドルのSEVENTEENです。好きな理由は13人の完璧なチームワークです。彼らには練習生時代から切磋琢磨してきた絆があります。それはパフォーマンスに表れ、一糸乱れぬダンスはもはや芸術の域です。彼らの虜になった私は、持ち前の探求心を発揮し、様々な媒体から情報収集を行いました。時には韓国から雑誌を輸入するなど徹底的に行動しました。次に言葉を理解したいと考えるようになり、韓国語を履修しました。彼らの曲を教材に熱心に勉強し、最高評価のSの成績を得ました。今では、彼らの会話がおおよそ理解できます。 続きを読む
Q. あなたの感受性を刺激した「出会い」や「出来事」を教えてください。250文字以下
A.
同調圧力に悩んでいた中学時代にLady GagaのBorn This Wayを聞いたことです。それまで聴いていた邦楽に比べ、直接的で力強い自己肯定ソングに衝撃を受けました。「誰もがそのままでいい」という主張に勇気付けられ、私らしくいようと前向きに過ごせるようになりました。それに加え、この曲を通して自身の知らない文化を認識し、価値観が広がりました。これを契機に多文化に強く興味を持つようになり、高校では英語部に所属し、大学ではサークルやボランティアなどの国際交流活動に力を入れるようになりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月13日

22卒 本選考ES

研究開発職(マイページ作成時点での選考)
男性 22卒 | 名古屋大学大学院 | 女性
Q. ポーラ化成工業で実現したいことは?なんでも結構です。 250文字以下
A.
人のナチュラルな美しさを引き出したいです。私が考えるナチュラルとは、その人本来の良さが現れている状態です。私は、その人らしさが最も現れる顔において、特に印象を左右する肌にアプローチしたいと考えます。肌状態を損なう原因として、外的要因・内的要因があります。貴社は、高い技術力に加え、脳活動と肌の関係に関する研究を行っている点で、その両方にアプローチできると考えます。よって貴社で、自身の強みである徹底的に物事を追求する力を発揮し、化粧品にとどまらず、ナチュラルな美しさを引き出す方法を見出したいです。 続きを読む
Q. 「成長した」と感じる時、エピソード等を聞かせてください。 250文字以下
A.
留学生とのイベント企画経験です。私はこれまで、日本人主催で国際交流イベントを企画してきました。しかしそれでは留学生のニーズ把握が不十分だと感じ、留学生と共同で交流イベントを企画するコンテストに参加しました。多様な価値観を持つ留学生の意見は様々で、刺激を受ける一方、意見まとめに苦労しました。そこで私は前提を置くことに取り組み、「参加者全員と関わる」をテーマに定め企画をまとめました。結果的にテーマの明確さを評価され、優勝できました。この経験から、多様な価値観を尊重しながら統合する力を身につけました。 続きを読む
Q. 自分を「モノ」に例えると何でしょう。理由も聞かせてください。 250文字以下
A.
オレンジのガーベラです。なぜなら花言葉の「探究心」が私をよく表すからです。私は人生をかけて美を探究しています。その一環として、正しい美容知識の習得を目標に、化粧品検定に挑戦しました。継続的な努力が得意なため、2級合格に向け半年間毎日1時間以上勉強しました。しかし、コロナにより検定が中止になりました。そこで私は、美を徹底的に突き詰めたいという思いから受験級を1級に変更し、さらに努力することを決めました。教科書を読み込んだり、実際の成分表示を見るなど半年間勉強し、その結果飛び級で1級に合格しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月13日

22卒 本選考ES

研究開発職
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 女性
Q. 実現させたい「あなたの野望」を教えてください。
A.
貴社で「人々の自分らしい生活に貢献する」という野望を成し遂げたいです。私が考える自分らしい生活とは、個性を表現することで自信がつき、自身の能力を最大限発揮することで生きる活力が湧く生活です。中でも化粧品は外見を美しくすることで、心を動かすサイエンスだと考えます。私は個性の表現をさらに追い求めた化粧品を生み出したいです。この野望を実現するため、社員全員が技術力にプライドを持ち、新たな妙なる価値の創造のための研究体制を持つ貴社を志望しています。なぜなら顧客のニーズを把握するだけでなく、さらに一歩超えた商品を届けることで、顧客にとって代え難い価値のある商品に繋がると考えたからです。貴社で私が研究で培った◯◯の視点を活かして顧客が持つ美の最大化に挑戦し、人々の自分らしい生活に貢献したいです。 続きを読む
Q. あなたの「行動力」は100点中何点ですか。具体的なエピソードを説明し、自己採点してください。
A.
85点です。私にとって「行動力」とは、自ら発案をして周りを巻き込んで実行することです。私のサークルは元々新入生から人気のあるサークルでしたが、新入会員の定着率の低さから、新歓でサークルの方針や魅力を伝えてミスマッチを防ぐことを試みました。この目標に向けて私は新しい運営体制を作り、適切な役割分担とスケジュール管理を行いました。一方、伝統や慣習を甘んじる時があり、周りを引き込めないため15点引きました。伝統的なルールは本来の目的に還って意義を確認し、現在の環境や人々に合わせることを心がけています。 続きを読む
Q. 今、一番アツく語れる「モノ・コト」を教えてください。また、具体的にアツく語ってください。
A.
外出自粛期間中に料理がマイブームになりました。昔からお菓子作りは大好きでしたが、実家暮らしであったため料理はあまりやってきませんでした。しかし、今春は時間があったので、家事の練習としてほぼ毎日夕食を作りました。料理とお菓子の違う点は、いかに速く作れるかだと思います。頭の中で優先順位を考えることは、私の合理的な性格にぴったりでした。また、得られた結果を分析して仮説を立てて検証するという研究で培った考えは、料理にも通じるものがあります。現在はオムライスを綺麗に包めるように練習中です。 続きを読む
Q. あなたの感受性を刺激した「出会い」や「出来事」を教えてください。
A.
中学の夏休みの課題でiPS細胞について深く調べたことです。課題内容は、英語論文の一部を読んだ上での要約と感想でした。当時ノーベル賞で流行っていたこともあり、内容を深く知りたいと思ったため、課題で出されたプリントでわからない単語から現象の細部まで全て調査しました。とても中学生では内容を追えなかったですが、新たな医療の可能性が広がる興奮を覚えました。その時に一つの技術で様々な道を切り拓く生命科学の基礎研究に魅力を感じました。現在でもこの事を忘れることはなく、革命の一歩を踏み出す研究を目指しています。 続きを読む
Q. 趣味・特技・資格・免許・賞等
A.
趣味は幼稚園の頃から続けている◯◯です。大学では◯◯サークルの代表を務めていました。新歓のマネジメントや運営の改善の経験をして、相手の感情を考えて人に行動を促す難しさを学びました。人の顔と名前をすぐに覚えることが得意で、これはサークル活動や就職活動など多くの場面で役立つことを実感しています。資格は◯◯を保有しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月9日
男性 22卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. ポーラ化成工業で実現したいことは?
A.
私は貴社に入社後、アトピー性皮膚炎を発症している方に向けた化粧品の開発を実現したいです。私は皮膚が弱く、中学生までアトピー性皮膚炎に悩んでいました。当時の痛みや痒さなどの辛さを感じた経験、持ち前のコミュニケーション能力を活かして、研究職の立場として社内の様々な職種の方や実際に悩みを持つ方とディスカッションをしたいと考えています。アトピー性皮膚炎を経験したことがあるための独自の視点から、低刺激かつ肌質改善に繋がるアトピー性皮膚炎の方のためのメーキャップ化粧品の開発を実現したいです。 続きを読む
Q. 「成長した」と感じるとき、エピソード等を聞かせてください
A.
私が「成長した」と感じたエピソードはポスターでの学会発表です。学会発表では短い時間で研究内容を興味を引き立てるように説明しなければいけないため、今までより詳しい有機化学の知識が必要だと考えました。私はこの学会発表で賞を取りたいという目標があったため、以前まで、苦手だからと避けていた英語の論文を読むことにしました。これを機に、今では、冬の学会に参加して、賞をとることを目標に掲げて、月3本以上の論文を読むまでに成長しました。私は目標に向かって努力することができる能力があります。 続きを読む
Q. 自分を「モノ」に例えると何でしょう。理由もお聞かせください。
A.
私はモノに例えると、「人間専用のアダプター」です。私は昨年度から所属している研究室で様々なイベントを企画しました。私は仕事の分担や研究活動においてのディスカッションなどで研究室のメンバーのコミュニケーションが足りないと感じたため、研究室のメンバー全員でご飯を食べようと企画しました。それをきっかけに休日に遊ぶ仲になり、お互いを成長し合えるような研究室へと成長しました。私は、自分の意見や考えを能動的に発信して周りとのコミュニケーションを積極的に取り、人と人を繋げることができると自負しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月5日
男性 22卒 | 東京薬科大学大学院 | 女性
Q. ポーラ化成工業で実現したいことは?なんでも結構です。
A.
分析化学を通じて品質研究に貢献し、お客様が安心安全に使用し、満足しながら最後まで使い切っていただけるような商品を作りたいです。より良い製品開発のために、素材の物性評価や素材が肌に与える影響の分析などが求められ、これが安心安全な製品を生み出す要だと考えています。また、信頼性が高い評価を行うには、多角的に物事を考えて実践していくことが求められると考えています。そのため、私は分析技術を磨き、常に知識を蓄え活用しながら、お客様が必要としている、さらには将来必要とするような製品づくりを実現したいです。 続きを読む
Q. 「成長した」と感じる時、エピソード等を聞かせてください。
A.
私は、苦手だったことが当たり前のようにできるようになったときに成長したと感じます。学生時代に経験がなくとも興味があることに取り組もうと思い、空手道部に所属しました。毎回新しく発見することや身につける必要がある技術がありましたが、1回2時間半、週3回稽古の中で、他の人がやっていることを観察したり質問したりすることで、一つずつ苦手な動作を克服し、技術を磨きました。結果として、提携を組んでいる医学系・歯学系・薬学系の大学が参加する大会で形で1位を獲得しました。 続きを読む
Q. 自分を「モノ」に例えると何でしょう。理由も聞かせてください。
A.
私をモノに例えるとおきあがりこぼしです。私は自分自身の限界や欠点によく気づきますが、落ち込んで悩むのではなく、前向きに改善できることは何かを考え行動できます。私はこの特徴があるからこそ、大学時代に初めて経験した空手道部にてコツコツと練習し、成果を残すことができました。また、逆に人よりもできたことがあったとしても調子に乗らず、一度のまぐれにならないようにする工夫を考えます。以上のことから、良い方悪い方どちらに転んでも、おきあがりこぼしのようにすぐ起き上がってニュートラルに物事を考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

22卒 本選考ES

研究開発職
男性 22卒 | 東北大学大学院 | 女性
Q. 実現させたい「あなたの野望」を教えてください。
A.
「全ての人が自分に自信と安心感を持って過ごすことができる世の中にすること」です。1型糖尿病を患いながらも持病のない私とほとんど変わらない生活を送る姉を見て、私は病気の有無に囚われない「健康」の在り方を考えるようになりました。そして、「真の健康」とは自身に不満・不安のない状態だと捉え、このような悩みを解決可能な化粧品事業やヘルスケア事業に携わりたいと考えております。大学では○○を中心に○○の広い知識を、研究活動ではプログラミングを用いた計算や分析技術を培いました。これらを活かし、現在は化粧品や健康食品の剤型化や新技術開発といった開発研究に携わりたいと考えております。貴社では化粧品研究で培った高い技術力をもって健康科学研究も行っており、私の野望を達成できると考えます。 続きを読む
Q. あなたの「行動力」は100点中何点ですか。具体的なエピソードを説明し、自己採点してください。
A.
80点です。アルバイトでは、主体的に行動したことで新人学生の退職率を改善しました。当時は新人学生の退職率が6割と高いことが課題でした。そこで私は新人に仕事を教える際、指導法を選択してもらうことで原因【指導法が定まっていない・交流が少ない】を突き止めました。よってこれらを解消するため、会社の研修会に参加して指導法を学んだり、2ヶ月に一度イベントを開催したりしました。結果として学生の離職率は1割に減少しましたが、課題を改善しようと考えるまで行動できなかったことから、100点ではなく80点にしました。 続きを読む
Q. 今、一番アツく語れる「モノ・コト」を教えてください。また、具体的にアツく語ってください。
A.
私は今、「豚の角煮作り」にハマっています。飽きやコストの面から、月に1回の頻度で試行錯誤し「私だけの角煮レシピ」を作り出そうと試みています。豚の部位はもちろん、煮込み時間や下準備の有無により仕上がりの味や柔らかさが全く異なるのが角煮作りの難しい点であり、かつ面白い点だと思います。少ない試行回数で理想の角煮にたどり着くため、毎回本やネットの情報を駆使し、前回からさらに改良するにはどうすればいいかを入念に検討するようにしています。自分のレシピで柔らかく美味しい角煮ができたときの達成感はひとしおです。 続きを読む
Q. あなたの感受性を刺激した「出会い」や「出来事」を教えてください。
A.
アルバイトで「美容師・アイドルを経験し、現在シングルマザーとして働かれている方」と出会ったことです。彼女は進学校出身にも関わらず、自分が今やりたいこと・楽しいことを優先し挑戦してきたとのことです。私はこれまで「得意なこと・学んだことを活かしたい」「安定した生活を送りたい」という思いで進路選択を行ってきたため、彼女の考え方や生き方は衝撃的でした。彼女との出会いを通してこれまでも今後も歩むことがない人生を知ったことで、感受性が刺激された、すなわち物事の捉え方や発想が広がったと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月7日
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. 実現させたい「あなたの野望」を教えてください。
A.
私は、全ての人が満足し、自然に笑顔になれる商品の開発に挑戦したいです。化粧品は、外面の美しさをつくり、自信に繋げることで、内面の美しさも引き出すと考え、魅力を感じます。そのため、化粧の土台ともいえる皮膚を通してなりたい肌へ導くパーソナルスキンケアの開発に挑戦したいです。日常で、肌状態を判断することは難しいと考えます。自身の感覚と肌状態が異なる場合もあり、自身の肌にどの商品が合うのかわからない、効果が表れているのか実感できないこともあります。毎日、手軽にシールのようなもので肌状態を診断し、今日の自分に合ったスキンケアの方法や容量を知り、“一人ひとりのきれい”を実現する商品を提供したいです。そのために、貴社において、多くの技術や視点をみにつけ、課題解決の糸口を見いだせるようになりたいです。 続きを読む
Q. あなたの「行動力」は100点中何点ですか。具体的なエピソードを説明し、自己採点してください。
A.
私の「行動力」は100点です。理由は、一度決めたことに粘り強く取り組む性格であるからです。具体的なエピソードとして、友人とフルマラソンに挑戦したことがあります。それまでに走った最長距離は7kmであり、フルマラソンの壁は高く、何度もくじけそうになりました。しかし、経験者のアドバイスを取り入れ、仲間と同じ目標に向かって苦労を共有することで、お互いのモチベーションをあげ、練習の継続に繋げることができました。練習の声を掛け合うことで、半年間、週3回の練習を欠かさず行うことができ、全員で完走できました。 続きを読む
Q. 今、一番アツく語れる「モノ・コト」を教えてください。また、具体的にアツく語ってください。
A.
私がアツく語れる「コト」は、テニスです。私は、大学入学時テニスサークルに入会しました。初出場したダブルスの試合で、1セットも取れず、初戦負けでした。初心者であったものの、自分で始めたからには、勝ちたいと思いました。そこで、週3の全体練習に加えて、経験者に協力を頼み、個人練習に励みました。結果、引退前最後の試合では、25ペア中3位になることができました。現在も趣味として続けており、何歳になっても、続けられる趣味を見つけられたと感じています。就職活動を終えたら、テニススクールに通おうと考えています。 続きを読む
Q. あなたの感受性を刺激した「出会い」や「出来事」を教えてください。
A.
私の感受性を刺激した「出会い」は、小学4年生から親しくしている友人との出会いです。この友人とは、学習塾で出会いました。私たちは、中学受験に向けて、塾に通っている仲間でした。同じ目標に向かって、つらいことや嬉しいことを共有してきました。ライバルでありながら、お互いを尊敬しあっており、いつも私の見方でいてくれました。現在は、居住地が東京と大阪で離れているのですが、度々連絡をしあい、元気をもらっています。何かあった際は、いつでも頼れる方で、私も力になりたいと考える存在です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月31日
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性
Q. 実現させたい「あなたの野望」を教えてください。350文字以下
A.
肌・体・心の三者関係を徹底的に解明し、美肌に向けたピンポイントのアプローチを可能にすることで、「肌トラブル」を恐れない世界を実現したいです。私はこれまでの経験から、肌を美しく保つためには、肌のケアだけでは不十分だと感じています。例えば、ストレス過多な時期、食生活が乱れている時期には吹き出物が出やすくなります。そして、肌が荒れる理由は人によって様々であり、同じ人であってもその時の状況によって少しずつ異なります。そこで、綿密に関係する肌・体・心の繋がりを全容解明し、最短ルートでの美肌作りを可能にしたいです。具体的には、肌・体・心の三者関係の研究で得られた知見を活用し、肌の状態測定や生活習慣を元に肌荒れの原因を突き止めます。そして、各原因に対する個別のアプローチで美肌への最短到達を目指します。 続きを読む
Q. 今、一番アツく語れる「モノ・コト」を教えてください。また、具体的にアツく語ってください。250文字以下
A.
肌の調子がすこぶる良いことです。私の肌は荒れやすく、食生活の乱れやストレスによってすぐに吹き出物が発生します。そこで私は、2ヶ月ほど前から食生活の改善に取り組みました。具体的には、脂分や糖分の多い食事は控え、肌の細胞作りを支える「タンパク質」と肌の調子を整える「野菜」を中心とした食生活へとシフトさせました。その結果、肌のキメが整い、肌荒れも治まったことで自分の肌に自信を持つことができました。今後はより一層、肌の内外どちらの面からのアプローチも大切にすることで、艶々と輝く綺麗な肌を目指したいです。 続きを読む
Q. あなたの感受性を刺激した「出会い」や「出来事」を教えてください。250文字以下
A.
友人から貰ったアイシャドウパレットとの出会いです。私はそれまで失敗が怖く、自分で買うのは定番のブラウンシャドウばかりでした。しかし、16色のカラフルなパレットをもらい、開いた時、なんとも言えない高揚感に包まれました。そしてオレンジをベースに様々な色に輝く偏光グリッターを瞼に乗せると、顔がパッと華やぎ、新しい自分に出会えたような気がしました。人の気持ちを高揚させ、前向きにさせる、そんな力が化粧品にはあります。私も将来、誰かを美しくすることで誰かのワクワクを作りたい、そう心から願っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月27日
男性 22卒 | 東京理科大学 | 女性
Q. ポーラ化成工業で実現したいことは?なんでも結構です。(250)
A.
「カスタマイズ化粧品の開発」を実現したい。カスタマイズというと好きなものを選んでブレンド、といったイメージだと思うが、私の夢見る化粧品は、対面やテスターが不可能な世の中でも、自己で既存の商品に添加し、自分に合った色味や質感を作り上げられるというものだ。気になる化粧品が自分に合うのか試せないからこそ、間違った購入は売り上げにつながるだろう。しかし、『妙なる価値の創造』を追求する貴社であれば、利益を求めるのではなく、化粧品を選び、利用するすべての人を幸せにするものが創れるのではないかと考えた。 続きを読む
Q. 「成長した」と感じるとき、エピソードなどを聞かせてください。(250)
A.
小学生の時からボーイスカウトに所属していたため、毎月のように行う募金活動に慣れてしまっていた。そんな時、東日本大震災が起きた。こんなにも身近に災害を目の当たりにしたことはなく、初めて募金という行為の向こう側に、被災し、困苦する人々が見えた気がした。そこからの私は、震災募金の了承を得て、寄付先の決定、予定組みを行い、中心となって募金活動の段取りを行った。これにより、思い切って行動すれば、身の回りから少しずつ世界を変えていけるのだということを後輩たちに伝え、自分もまた、少し成長できたと思う。 続きを読む
Q. 自分を「モノ」に例えると何でしょう。理由も聞かせてください。(250)
A.
『低反発まくら』こそ私を体現していると思う。小学校から高校まで続けたボーイスカウトでは、年次を重ねるにつれて楽しいことが増えていく反面、隊の中でも徐々に責任のある仕事を任されるようになった。しかし、自分の描く柔軟で行動力のある理想の自分像と、現実のギャップに涙することも多くなっていった。その時から、悔しい思いをするほど負けじとやる気が満ちあふれるようになり、「負けん気」な性格の私が生まれた。今までもこれからも、どんなに追い詰められても押し込められても、少しずつ現状を盛りかえしていく。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月19日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. ポーラ化成工業で実現したいことは?なんでも結構です。250文字以下
A.
化粧品の可能性を広げる、革新的な化粧品開発に携わることです。私は肌が敏感なことから、限られた化粧品しか使用出来ない経験をしてきました。そのため、肌タイプにとらわれず、全ての人が安心して使える化粧品を開発したいと考えています。なかでも貴社は、研究から生産まで一貫したものづくりを行い、多くの消費者に感動を与え続けています。高い研究力を保持する貴社でこそ、人々の心に彩りと豊かさを与えられると確信しております。大学で主将を務めた時に得た“協働”を大切にしながら、絶え間なく挑戦をし続けたいです。 続きを読む
Q. 「成長した」と感じる時、エピソード等を聞かせてください。250文字以下
A.
私はもともと引っ込み思案で、内気な性格でした。そんな自分を変えたい思い、大学3年時に、自ら立候補して○○部の主将を務めました。そこで関東大会での優勝を目標に掲げて、部員の士気を上げるための「ランキング制度の導入」と、一体感を醸成するための「定期的な食事会開催」を行いました。以上の取組から、参加率が増えて昨年までにない一体感が生まれ、優勝を果たすことが出来ました。この経験をきっかけに、アルバイトやインターンなどでも主体的に考えて行動することが増え、自分自身の成長に繋がったと感じています。 続きを読む
Q. 自分を「モノ」に例えると何でしょう。理由も聞かせてください。250文字以下
A.
私をモノに例えると、ミーアキャットです。理由としては、組織での自分の役割を理解し、最大限のパフォーマンスを届けられるよう妥協せずに取り組むことが、私の強みだからです。ミーアキャットはエサをとる役割や、子供を育てる役割、見張る役割など自分の役割を生涯全うする、責任感を持っています。私は、大学時に部活の主将を務めた際やホテルでのアルバイトの際に、自分の役割を全うできるように前もった計画や準備、行動を心掛けました。また、一度決めたら役割意識を持って、最後までやり遂げる責任感を持っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月3日
男性 21卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. 「未来のわたし」について、どのようなイメージを描いていますか。 350文字以下
A.
『軸となる専門性』と『幅広い知識・大きな視野』を持つ研究者になりたいと考えます。 これまで、5年間に渡り3つの有機系研究室で活動を行ってきたように、自分の軸となる専門性を有しながら、様々な分野に興味を抱き広い視野から革新的な製品・技術アイデアが提案できる研究者になりたいです。具体的には、開発研究部や基盤研究でバルクに携わり専門性を深めながらも、技術職の知識に留まらず化学の道に進むきっかけとなった『化粧品に対する強い興味』をより深化させ技術マーケティングの視野や知識も持ったうえで、研究開発を行いたいです。また語学力をさらに高め、世界のシーズやニーズ多様な技術を吸収し広く深みのある研究者を目指します。ゆくゆくは、『信頼・実績・技術・知識』を高めチームをマネジメントしていきたいと考えます。 続きを読む
Q. 「一皮むけた」エピソードと、「なぜそう感じたのか」を具体的に教えてください。 250文字以下 試練・困難を得て一皮むけたエピソード
A.
所属していたダイビングサークルで廃部の危機から立て直しを行った経験です。 大学1年の冬、同期が9割退部しました。過酷な練習は勿論、社会人との指導日程調整や金額交渉など事務的作業が多く心身の疲労が原因でした。私自身、これ以上の心身の疲労を経験したことがなく逃げ出したいと考えました。しかし、先輩方の想いや自らの成長、所属している組織の事を考え、先頭にたって立ち上げを行う事を決めました。その過程で組織における運営力と、苦しいことも耐え抜きやり続けるという忍耐力を身に着け一皮むけたと考えています。 続きを読む
Q. 「化粧品」は、将来どのようなモノ(価値)になっていると想像しますか。 250文字以下
A.
老若男女・人種問わず、あると良いものから『使用するのが当たり前』のものになっていると想像します。ここでいう化粧とはメイクアップに限らず肌を覆うものという意味です。例えば、紫外線や大気汚染物質から肌を保護し、スキンケア成分も含まれかつ貼り付けるだけでメイクアップ可能なフェイスシートのようなものです。肌を保護・ケアする事で肌トラブルや皮膚癌などのリスクが減り、かつ見た目のコンプレックスに悩む事がなくなる事により心豊かになると考えます。最終的には化粧品という概念がなくなる事もあると考えています。 続きを読む
Q. 「美意識」を自由に定義して、そのように定義した理由を説明してください。 250文字以下
A.
心豊かに、健やかに、美しく生活しようとする『自らを高める向上心』であると考えます。外見を磨く事により美しくなることも勿論ですが、心豊かにするために身の回りを整える事、心地よくなるアートや音楽に触れる事、自信を持つために常に学び続ける事も美意識の一つであると考えます。また資本である体を大切にし健康に生きるため、睡眠時間を確保する、暴飲暴食をしないなど、基本的なことも美意識に含まれると考えています。私は、心の豊かさや、健やかさ、美しさのバランスが崩れるため特に「睡眠時間の確保」を意識しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月8日

20卒 本選考ES

研究開発職
男性 20卒 | 筑波大学大学院 | 男性
Q. 「働くこと」について、あなたのワクワク度(期待や楽しみ)を教えてください。350文字以下
A.
働くことに対する期待が2点ある。1点目は、社会貢献できることだ。私は今までの人生を自己実現のために費やしてきた。13年間続けているバスケットや学業では、常に高い目標を設定し、それを達成するために努力し続けた。周囲の支えがあったからこそ思う存分取り組めたが、逆に私は周囲に貢献した機会が少なかったと思う。そのため、自身が培ってきた能力を活かして働くことで、社会に貢献したい。2点目は、自身が成長できることだ。今まで課題に出会う度、それを乗り越えるための努力をしてきた。課題に立ち向かうことは苦しみを伴うが、根気強く取り組むことで、自身の視点や思考力が磨かれてきた。働く上では多くの課題に直面すると思う。その課題に対し、諦めずに考え、行動することで、多角的かつ深く物事に取り組める人材へと成長したい。 続きを読む
Q. 「感受性を全開にする」あなたのイメージとそれを実現するためにどのような行動をしますか。250文字以下
A.
「感受性を全開にする」とは、周りの人から良い刺激をもらうことができる状態だと考える。他人は、考え方の基準となる価値観が自分と異なる。そのため、多様な価値観を認め、多様な人と交流することで、自身が気付かなかった視点で物事を考えることができる。私は、「感受性を全開にする」ために周りの人の話をよく聞く事を心掛けている。人の話を聞く際、その人がなぜそう考えたのかという点を意識しながら話を理解し、分からない点や疑問に思った事は素直に質問している。これを今後も続け、周りからの刺激を自分に活かしていきたい。 続きを読む
Q. 今の自分に影響を与えたと思える出来事を具体的に紹介してください。250文字以下
A.
高校の先生に、結果にこだわり全力で取り組む大切さを学んだ。高校まで、集団で真ん中の順位を取ることを考えて勉強に取り組んでいた。しかし、先生に「もう高校生だから、結果にこだわり全力で取り組め。普段から全力でできない人は、今後も全力を出せない人間になる。」と言われた。そこで、名前が掲示される20位(全体300人)を目指して計画を緻密に練り、真摯に勉強に取り組んだ。その結果、18位の成績を出し、自分でも良い結果を出せる事を体感した。この経験から結果にこだわり全力で物事に取り組む事が自身の習慣となった。 続きを読む
Q. 「非常識を、貫け。」あなたは、どのように捉え、どのような場面を想像していますか。250字
A.
新しい物事に自分が取り組む場合、非常識を貫く必要がある。常識は、「こうすれば上手くいく」、「周りがやっているから」といった考え方である。しかし、新しい物事に挑戦する場合、誰もやったことがなく、正解かどうかもわからない。この場合、自分の考え方や行動は周りからは非常識だと思われるが、常識に甘んじていては、新しい物事は成し遂げられない。そのため、自分は非常識であってもそれを貫くべきである。新しい物事に取り組む場合、一人で達成する事は困難であるので、自身の非常識を論理的に周りに説明する必要がある。 続きを読む
Q. 趣味・特技・資格・免許・賞等 200文字以下
A.
趣味・特技 バスケットボール(13年継続), テニス, 読書(大学で100冊以上)、スポーツ観戦、国内旅行、音楽を聴く(邦楽、洋楽、EDM)、ダーツ、カタンの開拓者(ボードゲーム) 好きな事 計画を立てる事、人と話す事、物事を深く考える事、集団で何かに取り組む事、一人で没頭する事 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月23日
男性 20卒 | 埼玉大学大学院 | 女性
Q. 「働くこと」について、あなたのワクワク度(期待や楽しみ)を教えてください。 350文字以下
A.
貴社で皮膚メカニズムに関する基盤研究に携わることで、「世界中の一人でも多くの人に美しさと自信を与えて幸せにする」という夢を叶えたいです。私は、誰も経験のない新しいことに挑戦するときに最もわくわくするため、未解明な部分の多い皮膚メカニズム研究で新たな発見をすることを楽しみにしています。また、様々な年齢や顔立ちの人がいる中で、すべての人に届けられる美しさとは「肌の健康的な魅力」であると考えているため、貴社の「年齢を重ねるごとに高まる自分らしい美しさ」という考え方に非常に共感いたしました。あらゆる視点から肌本来の美しさを達成しようという貴社で基盤研究に携わり、新しい皮膚メカニズムを発見するとともに、新しい価値観を創造していくことにより、より多くの人に美しさと自信を届けていきたいです。 続きを読む
Q. 「感受性を全開にする」あなたのイメージとそれを実現するためにどのような行動をしますか。 250文字以下
A.
穏やかな水面上に五感のすべてを張り巡らせ、それぞれの感覚器官が受け取った情報を波紋のように広げ、全体で感じ取るイメージです。例えば、においに対しては通常嗅覚のみを使用しますが、五感のすべてを使って味わいや色あい、やわらかさなどのイメージを膨らませ、そのイメージによって心地よさなどの心の変化を得ます。五感の水面を穏やかに保つために、自分の感情や思考などの雑念や、対象に対する先入観などの無駄な情報を排除します。意図的に排除することは難しいため、私は「対象に入り込む」ことによって実現しています。 続きを読む
Q. 今の自分に影響を与えたと思える出来事を具体的に紹介してください。 250文字以下
A.
アメリカ合衆国の薬科大学へ留学して、現地の研究者と協力して研究活動をした結果、以前よりも積極的になりコミュニケーション能力が身につきました。これまで装置不足によりできない実験があり、設備の整っている創薬研究所への留学を決意しました。現地で様々な研究者に働きかけて実験を進めたことで、合成したナノ粒子の安全性・安定性に関する必要なデータを取ることに成功しました。異分野を理解する難しさ、言葉や文化の違いなどの多くの壁にぶつかりましたが、諦めずに挑戦し続けたことで成長できたと実感しています。 続きを読む
Q. 「非常識を、貫け。」あなたは、どのように捉え、どのような場面を想像していますか。 250文字以下
A.
「新しい価値を創造する」場面において、「非常識を貫く」ことは重要だと考えています。 例えばニコラウス・コペルニクスは、惑星の軌道について複雑な説明を要する天動説という当時の「常識」に疑念を抱き、よりシンプルに説明できる地動説という「非常識」を唱えました。このように、当時の「常識」による違和感から考え出された「非常識」が元となってこれまで多くの革新的な発見がされ、現在の「常識」となっています。「非常識を貫く」ことにより既存の考え方から抜け出し、はじめて感動を与えられる価値を生み出すことができます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

20卒 本選考ES

研究開発
男性 20卒 | 東京農工大学大学院 | 女性
Q. 「働くこと」について、あなたのワクワク度(期待や楽しみ)を教えてください。 350文字以下
A.
ワクワク度100(期待:30,楽しみ:70)です。働くことは「対価」と「充実感」を得ることであると考えます。「対価」については、私の働きが会社にとってどれだけの利益となり、報酬や評価、学会発表という形でどのような成果を出せるのかという期待があります。また「充実感」という側面では、研究を通じて、狭い最適条件の中で日々試行錯誤を繰り返し、新しい価値あるものを作り出した経験から、私の中では、「探求」が楽しみであり、充実感を得る手段であると気付きました。化粧品という日々変化する難しいニーズに対して、私の「探求心」で新規性を追求し続け、自分の手で人の笑顔を支えることに期待と楽しみを抱いております。難しいニーズに応える新しい価値を作る楽しみと、その成果がどのように認められるかという期待でいっぱいです。 続きを読む
Q. 「感受性を全開にする」あなたのイメージとそれを実現するためにどのような行動をしますか。 250文字以下
A.
自分の枠を超えて、あらゆる人の立場になり「そうぞう力」を働かせることであると考えます。人は自分にリンクした事柄に対しセンサーが敏感に反応します。例えば、自分が就活生になって初めて世の中にいる大勢の就活生が目に留まり、今年は就活生が多く感じるなどです。もし自分が男性だったら、高齢者だったら、など自分でない自分を創造すること、さらに、もし自分が金木犀の香りが好きでなかったら、かわいさよりもスタイリッシュさを求めるなら、など自分とは異なる嗜好を想像すること、この二点の「そうぞう」が自分のセンサーつまり感受性を全開にして、より一人ひとりに合わせた本当に求められるモノを作ることが出来ると思います。 続きを読む
Q. 今の自分に影響を与えたと思える出来事を具体的に紹介してください。 250文字以下
A.
研究において、何の知識もない状態から新規装置の設計、構築をしたことです。この経験は私が自らに課していた制限を打ち破ったという点で多大な影響を与えています。私は化学を得意とし研究室に所属したため、機械や電気の知識が全くない状態で、リーダーとして装置設計の矢面に立ちました。それまでは、自分の得意な範囲で研究を行うという限られた経験のみでしたが、この経験で培った未知の事柄に対し投げ出さずに勉強を重ね学ぶ姿勢は、現在の「自分に制限を付けず、やりたいと思ったことにチャレンジする姿勢」を作り出しました。 続きを読む
Q. 「非常識を、貫け。」あなたは、どのように捉え、どのような場面を想像していますか。 250文字以下
A.
世間一般の考えに捉われず、新しい価値を生み出すことであると考えます。私が現在行っている半導体結晶GaN(窒化ガリウム)の生成研究において、世界で初めて固体原料を用いたGaN生成に成功しました。従来では、ガス原料を用いるのが一般的であり、固体原料は実現不可能と言われていました。しかし私は固体原料の持つメリットに着目し、今までにない方法に挑戦することで実験を成功に導きました。このように、世間一般の「常識」に捉われず、自分の中での信念を大切にし、新しい価値を生み出し続けていきたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月22日
男性 18卒 | 明治大学大学院 | 女性
Q. あなたは当社でどのような人財になり、何を実現させたいですか。
A.
【自ら成長し続ける人財になり、人生に前向きにできる化粧品開発を実現させたいです。】私は挫折感に溢れた中学時代に化粧品との出会いで人生を180°変えられた経験から、誰かの人生を変えられる化粧品づくりに携わりたいと思うようになりました。その中でお客様を第一に考えるからこそ技術やサイエンスに対して挑戦し続けている貴社に魅力を感じました。その貴社で新たな価値づくりに向けて自らニーズや流行へアンテナを張りながら知識や技術を向上させ、お客様の人生を前向きに変えられるような化粧品を開発したいです。 続きを読む
Q. あなた自身の「強み」を教えてください。その「強み」をどのように活用していますか。
A.
【主体性を持って行動できる】ところです。研究室で後輩育成する中でこの強みを活かしています。初めて後輩指導した際に「教えっぱなし」が原因で後輩が実験でミスをしてしまった経験から、理解するまで指導し続けることこそが後輩の育成だと感じ、ミーティングの導入を行うなど指導方法を改善しました。これにより後輩が曖昧な部分は前もってミーティングで確認するサイクルが確立され、研究の効率性も向上しました。 続きを読む
Q. 今まで「一番考えて行動した」と思うエピソードを「具体的」に紹介してください。
A.
【研究室運営の見直し】です。物品管理の仕組みが機能せず実験時に問題が発生したことを機に現行の仕組みに課題を感じ、運営リーダーとして研究室運営を見直すことを決めました。仕組みの変更の意味を全員に理解してもらうためには苦労も伴いましたが、見直しによる改善が実感できた時にはやりがいを感じました。この経験から課題に対し柔軟に対応しながら主体的に物事に取り組むことの重要性を学びました。 続きを読む
Q. あなたの「美意識」について語ってください。(記述してください)
A.
【自分に自信を持ち前向きな状態】が美しいと感じます。美しさは外見だけでなく、心も前向きな状態でないと生まれないと思います。私の場合は「メイクやおしゃれを楽しみながら自分がすべきことに邁進する」という理想のために常に努力することで自信が得られます。そのため現在は大好きなメイクやダイエットを楽しみながら研究や就職活動に対して努力することで心の充実を感じ、美しさを得ることを目指しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 18卒 | 早稲田大学大学院 | 女性
Q. 【エントリーアンケート1】 ポーラ化成工業のどのような部分が印象に残りましたか。(500字)
A.
貴社の独自性の高い研究が印象に残った。就職活動の中で、様々な会社の研究員の方に「他社でココの研究はスゴイと思うところ」を質問すると、貴社の名が多く挙がり「POLAは面白い研究をたくさんしている」と教えてくれた。調べるとすぐにその意味が分かった。特に印象に残ったのは「Call her name」という実験である。一見化粧品とは関係ないように思えたが、どういう時に、なぜ女性が美しくなれるのかを研究することで、新たな視点が生まれ、付加価値の高い、独自の化粧品開発に繋がるのだと思った。また、「一人ひとりの美」を届けるという精神にも共感した。私には女装家の知人がいる。彼女がメイクする様子を見せてもらうと、ヒゲを隠すために舞台用ファンデーションを厚塗りしていた。彼女は、連続でステージがあると肌が大荒れして大変であること、たくさん使うのに高価で困ることを教えてくれた。舞台用の化粧品は発色の良さが重視され、保湿や美白の効果はまったくない。ニッチな世界だから仕方ないと思う反面、様々な形の「美」を支える化粧品があっても良いと思う。貴社でならこの自分の思いを実現することができるのではないかと思った。 続きを読む
Q. 【エントリーアンケート2】 「今はまっているモノ・コト」は何ですか。また、それはなぜか具体的に教えてください。(500字)
A.
私は、スマートフォンの「Acapella」というアプリケーションにハマっている。このアプリは、元々は自分の声を重ね録りしてハモる、一人アカペラのためのものであり、簡単に録ってSNS形式で共有することができる。私は昔から歌うことが好きだったが、中高の合唱部での合唱の指導や、大学のミュージカルサークルでのコーラス指導を通して、声で和音を作ることの楽しさを知った。そんなときにこのアプリの存在を知り、軽い気持ちで一人アカペラを録って共有した。初めは友人が数十人反応してくれる程度だったが、徐々に海外ユーザーからもコメントが付くようになった。そのことが嬉しく、さらに更新の頻度を増やすと、今度は外国人から「一緒にコラボレーションしないか」と誘いがくるようになり、彼らとアプリを通して一緒に歌い、一つの作品を作るようになった。今ではフォロワーが9000人以上おり、世界中のたくさんのユーザーと交流できる。自分の歌が世界中の色んな場所で聴いてもらえているという喜びと、本名すら知らない外国人ミュージシャンたちと音楽とスマートフォンだけで繋がっ たワクワク感から、私はこのアプリケーションの虜になった。 続きを読む
Q. 【履歴書1】あなたは当社でどのような人材になり、何を実現させたいですか。
A.
私は、固定観念にとらわれずに多様な視点で物事を考える研究員になり、様々な形の「美」を支える化粧品を開発したいです。女装家の知人と話しをする中で、彼女たちのようなマイノリティのための化粧品事情があまり良くないことを知りました。ジェンダーの多様性や異性装嗜好などが認められつつある今の世の中において、化粧品も同様に多様化していくべきだと思っています。私は貴社で「一人ひとりの美」を作る手伝いのできる商品を開発したいです。 続きを読む
Q. 【履歴書2】あなた自身の「強み」を教えてください。その「強み」をどのように活用していますか。
A.
私は人とコミュニケーションを取ることが好きであり、どんなバックグラウンドの人とでもすぐに仲良くなることができます。研究室の私のグループは6人中3人が外国人ですが、彼らとはプラーベートでも付き合いがあります。そのため日々の研究のディスカッションも弾み、様々な視点から有意義なアドバイスを受けて研究をすることができています。 続きを読む
Q. 【履歴書3】今まで「一番考えて行動した」と思うエピソードを「具体的」に紹介してください。
A.
私は院での新しい研究テーマを提案した際、今世の中で求められている研究は何か考えました。そして、近年新たな[病名]の治療ツールとして注目されているタンパク質に着目しました。先行研究を全て読むつもりで文献調査を行い、自分がどのように貢献できるか考えて計画を練った結果、教授の理解を得ることができ、[某審査]も通過しました。 ([]:個人を特定でき兼ねない内容を伏せています。) 続きを読む
Q. 【履歴書4】あなたの「美意識」について語ってください。
A.
私はいつでも自分の着たい服を着て、付けたいアクセサリーを付け、好きな化粧品でメイクをして出かけます。「流行っているから」というだけの理由で物を買いません。自分に正直でいることで、自然に気分も明るくなり、内面から美しくなれると考えています。奇抜だ、個性的だと言われても気にせず自分のスタイル・信念を貫くのが私の「美意識」です。 続きを読む
Q. 【履歴書5】趣味・特技・資格・免許・賞 等
A.
趣味・特技:歌(最近は”一人アカペラ”にハマっている。)、料理(特訓中。最近はラザニアや茶碗蒸しを作った。) 資格・免許:実用英語技能検定 準1級、普通自動車運転免許(各取得日記載) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
男性 18卒 | 慶應義塾大学大学院 | 女性
Q. ポーラ化成工業のどのような部分が印象に残りましたか。
A.
私が貴社について印象的な点は2点あります。1点目は、貴社のグループ創業者、鈴木忍様の想いです。「厳しい生活のため手が荒れてしまった妻への労り」が鈴木様の化粧品開発のきっかけと貴社のホームページに紹介されていますが、私も同様の想いを母に抱いた経験があります。今の生活は昔の生活よりは豊かですが、毎日水仕事をしてあかぎれた母の手を見るたびに、母を含めたくさんの人々が喜んでくれるような製品を作り、届けたいと私は将来の自分の姿を思い描いておりました。同じような想いが貴社に脈々と受け継がれていることを知ったために印象的でした。2点目は、モノ作りを支える技術力の高さです。貴社の研究受賞歴を拝見し、非常に数多くの論文や学会発表が評価されていることを知りました。化粧品の専門家から高い評価を受けられるような技術力が応用された製品だからこそ、お客様に自信をもってお届けでき、お客様からも高評価を頂けるポイントであるということが伝わりました。そのような技術を生み出した研究者の方々のプロフェッショナル性を感じたため、印象に残りました。 続きを読む
Q. 「今はまっているモノ・コト」は何ですか。また、それはなぜか具体的に教えてください。
A.
私は今、「夕食後の特別なお茶」にはまっております。特別なお茶とは、母が家族皆のために冷蔵庫に常備している麦茶ではなく、私が自分で淹れたお茶を指します。はまっている理由は、夕食後に温かいお茶を飲むと優雅な気分になれるからです。どんなに忙しい日だったとしても、1日の終わりにお茶を飲みながらゆっくりとした時間を過ごすことで、明日も頑張ろうと前向きな気持ちになり、リフレッシュできます。お茶の種類は様々なものを選んでおります。今家には紅茶が4種類、緑茶が1種類、中国茶が4種類あります。紅茶はスタンダードなアールグレイを最も好んでおり、他に父がマレーシアで買ってきたアールグレイ・タンジェリン(柑橘系の1種)、パッションフルーツ、ライム・ジンジャーがあります。緑茶は風味が落ちやすいので1種類ずつ購入しており、今は玄米茶があります。中国茶は私が観光地で買ってきたものが多く、台湾土産の阿里山高山茶とプーアル茶、香港土産のジャスミン茶、中華街土産の金木犀茶があります。これらのお茶をその日の気分で選び、休日には朝食にも特別なお茶を飲むことが多いです。 続きを読む
Q. あなたは当社でどのような人財になり、何を実現させたいですか。
A.
私はスキンケアの開発研究に携わり、お客様に確かな効能を実感していただけるような製剤化技術の開発を実現したいと考えております。若手社員のうちに貴社が培った製剤化技術を学び、開発研究に必要なスキルを身に付けることで化粧品開発に携わる研究者としての基盤を築きたいです。そして、自分なりに課題を考え、その課題を解決するための対策を練られるように研究者として成長したいです。最終的には、お客様に変化を実感していただけるくらいレベルアップした製品の開発を実現させたいと考えております。 続きを読む
Q. あなた自身の強みを教えてください。その強みをどのように活用していますか。
A.
私の強みは、「一途」なことです。私は小学生の頃から理科が好きで、中学校・高校でも化学に最も面白みを感じ、大学・大学院でも化学を専攻しました。一途に好きだからこそ知識が身に付きやすく、努力の継続も苦になりませんでした。このような私の強みを活かし、製剤化技術における課題に一途に向き合い、一つずつ解決していくことで、貴社の製品のさらなる進化に貢献したいと考えております。 続きを読む
Q. 今まで一番考えて行動したと思うエピソードを具体的に紹介してください。
A.
私は大学4年間続けた塾講師のアルバイトにて、中学受験生の算数の成績向上に務めました。具体的には授業教材の変更と進度の見直しを室長に提案しました。基礎力が不十分な生徒には、基本問題を繰り返し解いてもらい、解き方を私に説明してもらうことで生徒の理解度を確認しました。このような授業の工夫もあって、担当した生徒5人全員が第1または第2志望校に合格し、生徒への対応が評価され私は室長にアルバイト主任に任命されました。 続きを読む
Q. あなたの美意識について語ってください。
A.
私にとっての美意識とは、「外見的な要素を磨くことから始め、内面的な豊かさを養い、行動を後押しする」ものです。外見を整えることで対人関係が好転し、自分への自信に繋がります。すると、周囲からの期待に応えるべくパフォーマンス能力を最大限に発揮する場が整います。このように、私は美意識を外見的・内面的・行動的な要素が連鎖するものと捉え、外見的な磨きに化粧品が大きく貢献すると考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月12日
男性 18卒 | 明治大学大学院 | 男性
Q. ポーラ化成工業のどのような部分が印象に残りましたか500文字
A.
「世界」で勝てるモノづくり・ヒトづくりを実現する想いが印象に残りました。貴社は世界中の人が使う化粧品だからこそ、やるからには必ず世界で勝つという目標を掲げています。世界で勝つと言うことは決して簡単ではないと思います。しかし、そこにあえて大きな目標を掲げ、モノづくりの具体的な戦略に加え、一人ひとりがどうするべきか、というヒトづくりの面からも強い想いを持っている貴社ならば、世界で勝つことを目指せると思いました。戦略の面では、得意分野への集中や製造体制を統合することで、「研究」と「生産」の両機能を最大限に活かそうとしているところが印象的でした。さらに業務の中で「効果・効能の実証とともに、どういう科学的な裏付け、データや理論があるのか」を重要視することで、自信を持って商品を販売できるように支えているところに魅力を感じました。また、社員の方のインタビューから、製品にかける情熱やこだわりを強く感じました。新しい価値づくりのための挑戦を続け、モノづくりを支えている社員の方々に是非お会いしてお話を伺ってみたいと思いました。 続きを読む
Q. 「今はまっているモノ・コト」は何ですか、またそれはなぜか500文字
A.
「美味しいもの探し」にはまっています。就職活動のモチベーションアップと人とのつながりを生むことができるからです。就職活動が始まり、今まで訪れたことの無い場所に足を運ぶ機会がたくさんあります。私は高校生の時に行った初めての海外旅行を通じて、訪れたことのない場所には何か新たな発見があり、自分の視野を広げる体験と人とのつながりを得られることを学びました。それ以来、日常生活においても知らないことに対して、自分の目で見て体験することをとても大切にするようになりました。その経験から、私は初めて訪れた場所で何か楽しみを見つけて帰ろうと思い、美味しいもの探しをすることにしました。就職活動の息抜きの時間にネットの情報などから口コミをリサーチして入ったお店で、新たな「美味しい」を発見できた時はとても喜びを感じます。また、美味しいお店を友人と共有し合うことで、共に就職活動を頑張る仲間とモチベーションを高め合うことができています。これからも様々な場所に足を運ぶ機会を活かして、美味しいものをたくさん見つけていきたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

研究開発職
男性 18卒 | 名古屋大学大学院 | 女性
Q. ポーラ化成工業のどのような部分が印象に残りましたか。 必須 500文字以内
A.
「新しい価値の創造を通じてお客さまへ喜びや感動をお届けする」という企業理念に魅力を感じました。社員の方々のインタビューでも「世界一の技術者集団を目指しています。」と書かれており、それを裏付けるかのように技術リリースが毎月のように発表されています。またこれらの技術を用いて開発した商品をただ提供するのでなく、他社の商品との優位性や、効果や効能に対する裏づけや理論を重要視し、自信を持ってお客様に販売する姿勢にも共感しました。確かな技術力、そして集団で困難に立ち向かい解決していこうとする風土のある貴社であれば、人々の美に対する願いを叶え、自信や笑顔を生むような化粧品を作ることができると確信致しました。また、人材を「人財」と考えている点にも魅力を感じました。私は社員の成長なくして会社の成長はないと考えており、社員が成長していける環境があるかどうかを非常に重要視しています。貴社は人づくりがモノづくりを支えていると考え、挑戦する失敗に対して寛容であることを知り、貴社の社員として様々な困難に時には周囲の力を借りつつ挑戦し、ゆくゆくは貴社の技術力の中核を担う人間へと成長したいと感じました。 続きを読む
Q. 「今はまっているモノ・コト」は何ですか。また、それはなぜか具体的に教えてください。 必須500文字以内
A.
登山にはまっています。ずっと挑戦してみたいと思っていたのですが、昨年の夏に始め、3つの山に登りました。私が登山にはまった理由は主に3つあります。1つ目の理由はウエアやグッズがかわいいことです。登山をする人はみんなカラフルな服装で、山に登った次の日は必ず新しいグッズがほしくなります。登山をする姿を想像しながらグッズを眺めるのは、わくわくする楽しい時間です。2つ目の理由は景色が素晴らしいことです。頂上に着くまではもちろん疲れますが、数分歩く度に新しい景色が待っているので、歩くのが苦になりません。そして、頂上からの景色は言葉にならないほど綺麗で1度見ると忘れられません。中でも乗鞍岳に登った際の雲海はとても素晴らしいものでした。ここに写真が載せられないのが非常に残念です。3つ目の理由は友達の輪が広がることです。もともとの友人のみならず、友人の職場の方とも登山に出掛けました。山に行くまでの道中や実際に一緒に登山をし、帰る頃には仲良くなることができます。また山にいる人は皆フレンドリーで、知らない人々と話すことができることも登山の醍醐味の1つであると思います。今年もたくさんの山に登りたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月13日
男性 17卒 | 甲南大学大学院 | 女性
Q. ポーラ化成工業のどのような部分が印象に残りましたか。
A.
「新しいモノを生み出す」ことに力を入れ、「今までにない新たな価値を持った商品でお客様に喜んでもらいたい」という部分がとても印象に残りました。中でも、肌分析ツールを利用したAPEXは私自身も体験しましたが、想像以上に細部まで分析してもらうことができ驚きを隠せませんでした。研究開発に力を注いでいることはもちろんですが、お客様の満足をとことん追求し、顧客満足を価値としていることに共感を覚えました。 続きを読む
Q. あなたが「大切にしていること」は何ですか。また「それはなぜか」具体的に教えてください。
A.
わたしは「人」を大切にしています。研究がうまくいかず結果が出なくて落ち込んでいるとき、アルバイトでミスし、お客様からクレームを受けたとき、体調が優れないときなど、何気ない日常の中で私はいつも友人に助けられています。漢字の通り、人は2つの線で支えあうことで成り立ちます。自分が辛いときに助けてくれる友人がいることはとても誇りに思いますし、友人が辛いときに助けられる人になりたいと思うからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月7日
男性 17卒 | 東京理科大学 | 男性
Q. 当社で働く姿のイメージ
A.
アンチエイジング分野で基盤研究をし、未だ詳細不明なメカニズムの解明に勤しんでいると想像できます。私は画期的な化粧品を実現する有効成分を発見したいと考えています。現在の大学の研究テーマは代謝学分野ですが、論文調査の中で私の注目している化合物にアンチエイジング作用が期待されていることを知り、興味を持つようになりました。貴社の基盤研究成果は論文投稿され、世界から認められています。貴社の先輩方が積み重ねていたような成果に続けるよう私も努力している姿が思い浮かびます。 続きを読む
Q. 今自分に足りないこと
A.
論文投稿に向けてデータのストーリーを組み立てる能力が不足しています。普段の研究活動の中で結果を十分考察をし、目的を明確にした実験をしてきたつもりでしたが、いざ論文投稿にむけて助教の先生とディスカッションをすると桁違いの能力差に圧倒されました。貴社に入社できたら論文投稿する機会に恵まれるかもしれません。その際戸惑わないように、日頃読む論文のストーリー構成をもっと意識して読むことを心掛けたいと思います。 続きを読む
Q. 一番考え抜いて行動したこと
A.
アルバイト先のドラッグストアで接客力向上策を立案し、お客様満足度を向上させた経験です。入社時からお客様の商品に関する質問に対し曖昧に答えてしまう状況が大変気がかりでした。当時エリア内トップのお客様満足度70%を維持していましたが、私は満足度が停滞していて問題だと考え、すべてのお客様のニーズに答えたい気持ちから改善に向けて実行しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月9日
35件中35件表示
本選考TOPに戻る

ポーラ化成工業の 会社情報

基本データ
会社名 ポーラ化成工業株式会社
フリガナ ポーラカセイコウギョウ
設立日 1940年12月
資本金 1億1000万円
従業員数 746人
決算月 12月
代表者 釘丸和也
本社所在地 〒437-0031 静岡県袋井市愛野1234番地
電話番号 045-826-7111
URL https://www.pola-rm.co.jp/
NOKIZAL ID: 1574004

ポーラ化成工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。