就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
フォルシア株式会社のロゴ写真

フォルシア株式会社

【自己成長と共に輝く】【18卒】フォルシアの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.4118(京都大学/男性)(2017/12/13公開)

フォルシア株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒フォルシア株式会社のレポート

公開日:2017年12月13日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

企業研究

初めの説明会で、社長直筆の本が1冊プレゼントされます。選考に進むなら、それを端から端まで熟読しましょう。何度も読んでください。フォルシアの創業の経緯や、社長夫妻はどういった人なのかを理解するうえでとても大切です。特に、ウェブ上にはほとんど情報がないため、これ1冊が非常に大きな選考の武器になります。会社のカルチャーや理念といったものに強くこだわっている素晴らしい会社ですので、本のなかの言葉話せるようにまでしておくと完璧でしょう。また、商材がSEOプラットフォームを扱っていますので、どういった業界に使えるのか、どういった働き方をすることになるのかをしっかりと抑えておきましょう。面接で突っ込まれます。

志望動機

フォルシアを志望する理由は、端的に申しますと、営業という職種につきながら理想の自分を実現できると思ったからです。現在の自分に足りないところは、熱意や自分の考えをしっかりと相手に伝えて人を動かす力です。御社でなら、自分の頭で考える癖をつける、そしてそれを実行に移すことができます。ただ売り込むだけでなく、隠れたニーズを引き出し、その解決策を考えることが求められますので、お客様目線でビジネスをしていけます。そして、今後もなくなることのない「検索」を通じて人々の意思決定や業界に新しい価値を生み出せるのはひとつ大きなやりがいだと感じるのです。私はお客様との信頼関係が生まれるサービスの質を高めると思っているので、御社でなら必ずできると思っています。

1次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
営業部長
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接の段階から営業を志望する点で、そこをしっかり見極めたい質問がたくさんなされました。しっかり自信たっぷりに話しました。

面接の雰囲気

営業部長と副部長のお二人が面接でした。年相応の方という印象でした。学生からすると少し話しづらいかもしれません。

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜフォルシアで営業を志望するのか。

僕はフォルシア選考受験に際して、営業職という職種に強いこだわりを持っていました。それは仕事の具体的内容というより、やりがいといったマインド面の理由が大きいです。そこをしっかり部長さんに伝えようと思い話しました。私がフォルシアにて営業職を熱望する理由は、社会に貢献できる高い技術力に基づくSpookの営業活動を通して、顧客の方々と社内の仲間に必要されるという真の実力がつくからです。顧客からは「ぜひあなたから買いたい、よろしくお願いします」、同僚からは「ぜひ君と一緒に働きたい」、と言ってもらえることは大変幸せなことであり、それが社会への貢献となるので、たいへんやりがいがあり、僕のあり方にマッチしているのです。

フォルシアの営業は他と違うが、どう捉えていますか。

フォルシアの営業では、単なる物売りの営業ではなく、受注後のコンサルティングや運用支援がメインとなります。これは私にとって、難しそうだと感じる一方で、お客様にしっかりとついて良いサービスを創り上げていくというプロセスを踏めるので、大変やりがいがあると解釈しています。ぜひ頑張りたいと思います。この営業の特徴は、評価制度にある3C制度にも表れています。社員同士で相手の実力を評価し合うので、技術職の方に対する態度など、日ごろの仕事の姿勢がよく反映されると思います。これも踏まえ、セールスはエンジニアの「作る思い」を理解することも必要ですし、それができて初めて一人前となれると捉えています。ビジネスを完結させる営業です。

最終面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
CEO/COO
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

本を配布するなど、フォルシアの経営の考え方をしっかり伝えようとしているだけあって、理念への共感をしっかりさせたいですね。

面接の雰囲気

最終面接は社長ご夫妻でした。本で読んでいたのでどんなふうに会社を作ってきたか知っていたので面接は楽しみでした。

最終面接で聞かれた質問と回答

自己PRをお願いします。

私がPRしたいことは、素直にコツコツ努力できることと、目標に対しPDCAを回し達成できることです。私は大学時代のアメリカンフットボール部での活動において、身体づくりに励みました。入部当初は60kgしかなかったですが、試合に出るために体重増量を計画しました。長期・中期・短期でも目標数値を設定しました。毎日トレーニングに励み、トレーナーに相談して食事を5回に増やしました。毎日の測定から一日の行動を計画したのです。結果、3年生のときに体重は100kgに到達し、公式戦初出場を果たしました。このことから、私は自分で目標を高く設定し、それに向かってコツコツ努力できること、その中でしっかりとPDCAを回せる力に気づきました。この強みを御社でも発揮したいです。

フォルシアの志望理由を教えてください

私が御社を志望するのは、私の会社選びの軸に合致していることと、私のなりたい自分になれると考えるからです。私の企業選びの軸は、成長企業であること、会社規模、理念への共感があります。御社はこれらの条件を満たしています。そして、フォルシアの営業職として働き成果を残すことは、自分の理想像に近づく分かりやすい手段なのです。フォルシアで働くことは、今後もなくなることのない「検索」を通して人々の意思決定や業界に新しい価値を生み出せるのです。ただ売り込むだけでなく、隠れたニーズを引き出し、その解決策を考えることで、お客様志向のセールスができます。それを正しく評価してもらえる制度が御社には存在し、社内の同僚からの信頼も意識して働いていくことになります。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

就活を辞めろなどという指示は全くない。むしろ、本当に第一志望である学生にしか内定は出さない企業です。

内定に必要なことは何だと思いますか?

高い技術力に裏打ちされた、Spookが商材です。SEO検索プラットフォームを提供する業界の理解はしっかりしておきましょう。どういう会社に使ってもらうのか、どういう働き方をしていくことになるのかをしっかりイメージしておかないと選考のハードルは高い会社ですので、落とされます。第一志望の学生しか選考も上げないですし、そういう意味では配布される本を端から端までしっかり読んで、自然な言葉で口にできるまでになりましょう。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

基本的に、単なるベンチャー志望の学生には内定は出ないのではないでしょうか。フォルシアで成し遂げたいことが明確で、かつ優秀なベンチャー志向の学生が内定すると思います。理念の共感をただ語るだけでなく、どう貢献するかまで話せるといい。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

たくさんの学生に内定を出す企業ではないため、間違いなく第一志望であることを自分の中でも決め切ったうえで選考に進みましょう。SPIの成績やエントリーシートなど地頭も求められる会社ですので、しっかり勉強しておきましょう。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

フォルシア株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

フォルシアの 会社情報

基本データ
会社名 フォルシア株式会社
フリガナ フォルシア
設立日 2001年3月
資本金 5000万円
従業員数 104人
決算月 2月
代表者 屋代浩子
本社所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目1番6号
電話番号 03-6457-4240
URL https://www.forcia.com/
NOKIZAL ID: 1571836

フォルシアの 選考対策

  • フォルシア株式会社のインターン
  • フォルシア株式会社のインターン体験記一覧
  • フォルシア株式会社のインターンのエントリーシート
  • フォルシア株式会社のインターンの面接
  • フォルシア株式会社の口コミ・評価
  • フォルシア株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。