- Q. 志望動機
- A.
三菱UFJニコス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒三菱UFJニコス株式会社のレポート
公開日:2020年7月22日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
この企業はインターンシップが充実しているため、インターンシップに行くことが一番の情報収集につながると思う。特にインターンシップで活躍すると人事との1対1の面談を設定してくださるので、そこで疑問点を解消できると思う。
また企業研究の際に気をつけて欲しいのが、競合他社との比較である。クレジットカード業界はJCBと三井住友カード、そして三菱UFJニコスの大手3社がある。この3社の違いを明確に説明できなければ選考に進むのは難しいと思う。なので他社のインターンシップの参加や企業研究をすることも大事だと思う。またやはりある程度企業研究が進めばOBOG訪問は有効である。学校のキャリアセンターへ積極的に行ってOBOGの情報を入手すべきである。
志望動機
以下志望動機
「キャッシュレスの魅力を日本全体に伝えたい」と考え貴社を志望します。
その理由として、私が初めてカードを使用した際、決済をするだけで付加価値を受け取ることができた事に感動し、この魅力を多くの人に知って欲しいと考えたからです。
しかし日本のキャッシュレス比率は低く、高齢者が多い地方ではさらに低い現状があります。
そこで貴社はMUFGとJA、地銀を含む圧倒的なグループ力を保有し、地方における決済環境整備に強みを持つことに魅力を感じました。私は『世代を超えて交流を図り、課題を解決できる』強みがあります。それを活かし先進的技術に対して、保守的な地方の方にもキャッシュレスの魅力を積極的に伝えていきたいです。以上より御社への入社を強く希望します。
上記のように他社との差別化(特にJCBと三井住友カード)を行った。選考を通して2社とニコスの違いを間接的に聞いてくるのですぐ答えられるようにした方が良い。
インターン
- 実施時期
- 2019年11月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
志望動機/学生時代力をいれたこと
ES対策で行ったこと
インターンシップで得た情報を自分なりに吟味した。そのあとそのESの内容があっているか確認するためにOBOG訪問を行った。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
ナツメ社の青本赤本を何回も繰り返し解くことで問題になれた。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断
SPIテスティング
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 40代の人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
志望動機は一切聞かれなかった。
面接の内容を事前に告知しており「学生時代力をいれたことを聞きます」とあった。
この場合コンピテンシー面接であることが多い。
面接の雰囲気
とても穏やかな方であった。初めにアイスブレイクがあり、「リラックスしてください」と口頭で言われたのが印象的であった。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代力をいれたこと
社会人サッカーチームでリーグ優勝に貢献したことです。
私は現在社会人チームに所属しています。メンバーには高校生から40代の方まで50人おりリーグ優勝を目標に活動していました。しかしリーグ戦が近くなるに連れ、学生と社会人の間で対立が起こり、練習が止まることが多くなりました。
私は、学生代表として【普段からどの世代とも積極的に交流を図っていた】ため、その原因が戦術の世代間ギャップである事を見つけました。そこで週に1度のミーティングを提案し、どの戦術を実現したいのか、そのためにどの練習をするのかを決める時間を設けました。また練習中、学生と社会人のミックスチームを作り、両者が個人的に会話を図る場も設けました。その結果、学生と社会人が1つになった「新たなチーム方針」が生まれ一致団結したことで10年ぶりにリーグ優勝を成し遂げることができました。この経験からお互いを理解する事がチームを一つへ導くことを学びました。
↑自分の役割と具体的な行動について伝えた。またこの面接はコンピテンシー面接であるで確率が高いので、PDCAサイクルを強調した。
学生時代力をいれたこと
映画館のアルバイトで顧客満足度1位を獲得した事です。私の劇場はチケットもぎり以外に複数ポジションを行うため、業務を覚える事が大変でした。そのため最低限の接客のみになり、お客様からクレームを受けてしまう事がありました。
業務を速く覚え、この様な接客を繰り返さないために2つの行動を行いました。1つ目に実践的な練習です。先輩からの助言をメモするだけで終わらせず、必ず3回以上実践しました。2つ目に、接客改善のため他の良い接客を研究しました。他の劇場へ足運び自分がお客様の立場になって接客を研究しました。その結果仕事を早く覚えると共に、接客の際「思いやりのある一言」を加える事で顧客満足度1位を獲得しました。
↑他に学生時代力をいれたことをない?と聞かれたのでアルバイトについて答えた。ここでもPDCAサイクルを意識して答えた。
この会社は活躍の再現性を問われていると思う。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 50代ほどの人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
2次面接まで学生時代力をいれたことしか聞かれなかった。(例年同じらしい)なので学生時代力をいれたことを様々な角度から深堀りする必要がある。また同じこと言うがPDCAサイクル重要である。
面接の雰囲気
とてもフランクな面接だった。学生にやりやすいような環境を整えてくださった。(相槌や笑顔などで)
人柄を重視していたと思う。
2次面接で聞かれた質問と回答
学生時代力をいれたことの深堀り
社会人サッカーチームでリーグ優勝に貢献したことです。
私は現在、社会人チームに所属しています。メンバーには高校生から40代の方まで50人程おり、リーグ優勝を目標に活動しています。しかしリーグ戦が近くなるに連れ、学生と社会人の間で対立が起こり、練習が止まることが多くなりました。私は、学生代表として普段からどの世代とも積極的に交流を図っていたため、その原因が戦術の世代間ギャップである事を見つけました。そこで週に1度のミーティングを提案し、どの戦術を実現したいのか、そのためにどの練習をするのかを決める時間を設けました。また練習中、学生と社会人のミックスチームを作り、両者が個人的に会話を図る場も設けました。その結果、学生と社会人が1つになった「新たなチーム方針」が生まれ一致団結したことで10年ぶりにリーグ優勝を成し遂げることができました
この経験からお互いを理解する事が、チームを一つへ導くことを学びました。
↑相当深堀りされた。まず「なぜ社会人サッカーチームに入ったのか」を聞かれ、「なぜその課題に取り組んだのか」や「苦労した点を3つ挙げて」など様々な角度から質問された。
ここでもPDCAサイクルを見ているなと感じる場面が多々あった。
学生時代、困難だった経験
私は高校時代、サッカー部にいた際、全治1年の怪我を乗り越えた経験があります。当時、全治一年を告げられた際は何も考えられなくなりました。しかしチームメイトからの励ましの声や、自らも「このまま終わるのは悔しい」と思い、自分が今やるべき事は怪我を早く治すこと・チームを支える事だと考え、2つの行動を行いました。
1つ目は怪我をしにくい身体作りです。そのために体の軸を強固にして柔軟性を高めることが必要であると考え、自分の体に合った独自の練習メニューを作り実行しました。
2つ目にチームサポートです。自らボール拾いやボトルの水入れ、メンバーへの声掛けなどチームのために行動しました。その結果怪我を4ヶ月早く治すと同時に、この行動がチームに認められ副部長を任されました。この経験を通して、自分のおかれた環境でできる最善の策を考え、行動する力が身につきました。
↑ストレス耐性等を見ていたと思う。困難な課題に対して「何を考えてどう行動したか」具体的に話した。
独自の選考 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
選考形式
採用担当官との面談
選考の具体的な内容
1対1で人事の方に質問を20分ほど聞く時間であった。また人事の方から「当社が第一志望ですか」と1つだけ聞かれた。ここで第一志望ですと話すと最終面接にすぐ案内される。
逆に違うと答えると後回しにされるらしい。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事の偉い方
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
初めてガクチカ以外の事を聞かれた。特に「コロナについてどう思うか」など時事的な問題も聞かれたことには驚いた。しかしわかりやすく簡潔に話すことができれば、深堀りもされないので大丈夫だと思う。
面接の雰囲気
最初は少し、重い雰囲気であったが選考時間が進むにつれて柔らかくなった。穏やかな方で自分の目を見てしっかり話してくれた。なので学生側も目を見て話す必要あり。
最終面接で聞かれた質問と回答
当社の志望動機について
「キャッシュレスの魅力を日本全体に伝えたい」と考え貴社を志望します。
その理由として、私が初めてカードを使用した際、決済をするだけで付加価値を受け取ることができた事に感動し、この魅力を多くの人に知って欲しいと考えたからです。
しかし日本のキャッシュレス比率は低く、高齢者が多い地方ではさらに低い現状があります。
そこで貴社はMUFGとJA、地銀を含む圧倒的なグループ力を保有し、地方における決済環境整備に強みを持つことに魅力を感じました。
私は『世代を超えて交流を図り、課題を解決できる』強みがあります。それを活かし先進的技術に対して、保守的な地方の方にもキャッシュレスの魅力を積極的に伝えていきたいです。
↑最終面接で初めて志望動機を聞かれた。他社との違いを明確にすれば大丈夫だと思う。あまり深堀りはされなかったが、ここでも当社が第一志望ですかと聞かれた。
(1)今後のクレジット業界についてニコスがとるべき行動について君の意見を教えて/(2)コロナ対策についてどう思う
(1)地方への参入を推進すべきだと思います。地方の方々は保守的な側面がある一方、一度あるものが普及すれば「変えない」傾向があります。そこで地方銀行との繋がりが強い御社が、地方に参入することでより高いシェアを獲得することができると考えます。
カード業界は他社参入が多く、特にGAFAの参入は脅威になると思われます。なので地方への参入はこれらの対抗勢力に対して必須だと思います。
(2)コロナと共存し、経済を回す必要があると考えます。今、病院のキャパシティーが超えており肺炎(コロナ)になれば若い人でも死ぬ確率が高くなるため、緊急事態宣言を発令していると考えます。しかしこのような状態は長くは続けることはできません。なので病院のキャパシティーを確保し、さらに充実させることができれば今すぐにでも段階的に経済を回すべきだと考えます。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
厳しかった。内定後、承諾をしなければ入社できない可能性があると言われた(多めに内定を出すため枠を超えれば内定が取り消される)
内定に必要なことは何だと思うか
(1)インターンシップに行って早期選考に乗る事。
インターンシップ組で多くの内定が出ていると思われるので行くべき。
業界研究も深まるし、人事の方に名前等も覚えてくださるので損はないと思う。
(2)PDCAサイクルを意識したES作り
2次面接まで学生時代力をいれたことしか聞かれなった。これは典型的なコンピテンシー面接で活躍の再現性を見られている。なのでしっかりと再現性のあるESを作るべきである。また最終面接では志望動機も聞かれるので油断は禁物。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
上記にも書いたが再現性のある活躍したエピソードを話せるかどうかが、内定を貰えるカギであると思う。
またニコスは穏やかな方が多く、学生にもそのような人柄を求めているとおもうのであまりがつがつしすぎないことも重要である。
内定したからこそ分かる選考の注意点
2次面接まで学生時代力をいれたことしか聞かれなかったので、他の質問をしてきた最終面接で油断した。
最終面接では幅広い角度の質問があるのでしっかり準備する必要があると思う。しかしあまり深堀りはされないのでそこは安心していいと思う。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後にも人事との面談があり、雇用条件等を聞ける。
三菱UFJニコス株式会社の選考体験記
- 2025卒 三菱UFJニコス株式会社 総合職 の選考体験記(2024/12/18公開)
- 2025卒 三菱UFJニコス株式会社 総合職 の選考体験記(2024/10/18公開)
- 2025卒 三菱UFJニコス株式会社 総合職 の選考体験記(2024/09/25公開)
- 2025卒 三菱UFJニコス株式会社 総合職 の選考体験記(2024/08/28公開)
- 2025卒 三菱UFJニコス株式会社 総合職 の選考体験記(2024/08/22公開)
- 2025卒 三菱UFJニコス株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/12公開)
- 2025卒 三菱UFJニコス株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/05公開)
- 2025卒 三菱UFJニコス株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/05公開)
- 2025卒 三菱UFJニコス株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/04公開)
- 2025卒 三菱UFJニコス株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/03公開)
金融 (クレジット、リース)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
三菱UFJニコスの 会社情報
会社名 | 三菱UFJニコス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシユーエフジェイニコス |
設立日 | 1951年6月 |
資本金 | 1093億1200万円 |
従業員数 | 3,646人 |
売上高 | 2783億1900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 角田典彦 |
本社所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目33番5号 |
電話番号 | 092-712-5060 |
URL | https://www.cr.mufg.jp/ |
採用URL | https://www.saiyo.cr.mufg.jp/ |