就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NTT都市開発株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

NTT都市開発株式会社 報酬UP

【感動と可能性を信じる街づくり】【22卒】 NTT都市開発 3Days Summer Internshipの通過ES(エントリーシート) No.46444(慶應義塾大学/女性)(2021/5/27公開)

NTT都市開発株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年5月27日

22卒 インターンES

3Days Summer Internship
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
あなたが周囲と協力して目標を達成した取り組みを具体的にご記入ください。400文字以下

A.
初の合同ミスコンを実現するために企画提案・運営に注力した。 ミスコンの開催に向けて半年間準備したが、努力の甲斐なく、台風により学園祭の中止が決定した。私は、「出場者の有終の美を飾る瞬間が見たい、これまでの活動を無駄にしたくない」という執念で別日開催を提案したが、開催費用の不足が問題であった。情報収集すると、他キャンパスも同様に中止になったことが判明した。 「合同でミスコン開催=別日開催のコストを最小化」と考え、代替案を熟考した。私は、初の試みによる懸念を考慮した上で、この企画を提案。他キャンパスのミスコン責任者から同意を得た。また、大学の学生代表にも企画に対する思いをぶつけ、協力要請。学内からの支援金50万円の獲得に成功した。結果として、初の合同開催を成功させることができた。この経験から、一見不可能だと思われることも、可能性を信じる重要性を学んだ。そして諦めずに取り組むことの達成感を得た。 続きを読む

Q.
あなたがNTT都市開発のインターンシップに参加したいと考える理由を具体的にご記入ください。400文字以下

A.
将来、人々の幸せにつながる感動を与え、生活を豊かにする場所をつくりたい。 10年間のバスケットボール経験から、私はキャプテンとしてチームをまとめることにやりがいを感じた。そして応援してくれる人や仲間と、喜びを共有することが幸せだったという経験から、「人に感動を与える」ことに幸せを感じる。 総合デベロッパーは、多くの人が関わり合って街づくりをし、人に感動を与える仕事である。集団の中で自分の役割を果たすために、粘り強く行動できる私の強みが生かせると考えた。 そして街づくりは、人々の今の幸せだけでなく、未来の幸せをつくることができると考える。この価値観は、「お客様や地域社会の人々が満足し、笑顔になっていただくことに最大の価値を見出す」という貴社の企業理念に合致している。 私は、インターンシップを通して、人の幸せに貢献する街づくりの面白さを体感し、貴社の街づくりへの思いや社風を感じ取りたい。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

NTT都市開発株式会社のES

サービス (不動産)の他のESを見る

26卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
あなたはどんな人ですか。また、あなたを知る上で欠かせない、大学入学以降における経験や具体的なエピソードを教えてください。(200字以内)
※設問1と設問2のエピソードのうち、必ず1つは学業のことを中心に書いてください。

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年2月13日

問題を報告する

NTT都市開発の 会社情報

基本データ
会社名 NTT都市開発株式会社
フリガナ エヌティティトシカイハツ
設立日 1986年1月
資本金 488億円
従業員数 550人
売上高 1604億4600万円
決算月 3月
代表者 辻上広志
本社所在地 〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14番1号
平均年齢 43.1歳
平均給与 924万8000円
電話番号 03-6811-6300
URL https://www.nttud.co.jp/
採用URL https://www.nttud-recruit.jp/
NOKIZAL ID: 1132707

NTT都市開発の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。