2018卒の上智大学の先輩が書いたSOMPOホールディングスエリア総合の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、SOMPOホールディングスの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒SOMPOホールディングス株式会社のレポート
公開日:2017年12月11日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- エリア総合
投稿者
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定を頂いた後は、やんわりと、やめるように勧められました。ただ、特に厳しく「やめろやめろ」といわれたわけではなかったです。
内定に必要なことは何だと思うか
三大メガ損保の中でも、一番下の会社になります。なので、本当にウチに興味があるのか、見ているような気がしました。ただ、面接官によって、本当に質問内容や、リアクション、対応が違ったので、「友達がこうだったから」とか、「友達がこれしか聞かれなかったから」とか、油断したり、安心したりすることはやめたほうがいいと思います。逆に言えば、「友達が即日だったから」ってあきらめるのではなく、実際数日後電話がかかってきた子もいたので、最後まであきらめないでください。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
損保の中でも、なんで損保ジャパンなのか、なんでこれがしたいのかっていうことを明確に言えるようにしました。特に、その根拠として、自分の過去の経験と合わせて、「私は、過去にこういうことをしたから、こういうことに興味があって、こういうことをしたいんです」というのを言えるようにしました。あとは、面接官と、言葉のキャッチボールができるように、できるだけ、端的に、簡単に、面接官が質問したいと興味を持ってくれるような話し方を心がけました。
内定したからこそ分かる選考の注意点
最終面接だからと言って、手を抜くのはやめたほうがいいと思います。最終面接で、かなり落ちている子がいました。面接が進むスピードはかなり速かったので、面接に入る前までに、しっかり企業研究するのをお勧めします。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後、すぐに辞退の電話をしたので、フォローはわかりませんが、資格を取ることは、面接後に少し話されました。
SOMPOホールディングス株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る
サービス (専門サービス)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
SOMPOホールディングスの 会社情報
会社名 | SOMPOホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ソンポホールディングス |
設立日 | 2010年4月 |
資本金 | 1000億4500万円 |
従業員数 | 48,836人 |
売上高 | 4兆9336億4600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 奥村 幹夫 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26番1号 |
平均年齢 | 43.5歳 |
平均給与 | 1455万円 |
電話番号 | 03-3349-3000 |
URL | https://www.sompo-hd.com/ |
SOMPOホールディングスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価