- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. お菓子作りが趣味で、焼き菓子づくりに欠かせない小麦粉を製造しているという点で興味を持った。熊本のスーパーではよく目にする小麦粉を作っている会社ということで地域に根付いており、貢献度が高いと感じていた。続きを読む(全100文字)
【食品業界の魅力を体感】【20卒】日東富士製粉の夏インターン体験記(理系/研究開発職、品質管理職)No.7537(千葉大学大学院/男性)(2019/10/2公開)
日東富士製粉株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒 日東富士製粉のレポート
公開日:2019年10月2日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2020卒
- 実施年月
-
- 2018年8月
- コース
-
- 研究開発職、品質管理職
- 期間
-
- 3日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
同じ研究室のOBの人の多くが食品業界に就職していたので、この会社にも興味をもった。また、日程が3日間あり、実際に社員の方々が働いている様子をしっかり見て食品業界の雰囲気を理解することができるのではないかと思い、参加を決意した。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
特別なことは何もしていないが、インターンシップに参加する志望動機をESで書かなければならなかったので、ある程度の情報収拾をwebで行なった。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2018年07月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京工場、中央研究所
- 参加人数
- 8人
- 参加学生の大学
- 授業の1つとして参加していた大妻女子大学の学生と、就活ナビサイトを経由して応募した学生が合同で参加した。インターン生は関東の大学出身者がほとんどで、院生の方が少なく、生物系出身の学部生が多かった。
- 参加学生の特徴
- 大妻女子大学の学生は食物学科出身で、調理などに関する知識が豊富だった。インターン生に関しても、女性はお菓子づくりが趣味の人が多かった。私を含めて3人は男性で、3人ともあまり普段からそこまで料理はしないという感じだった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
小麦粉試験法の実習/製パン/製麺、お菓子の作製
1日目にやったこと
大まかな会社の事業説明を含む会社説明を行なった後、小麦粉の製粉工場を見学した。その後、品質管理部門で小麦粉の種類による弾性の差を試験したり、お菓子の硬度を測定する実験などを行なった。
2日目にやったこと
製パン実習で食パンをつくった。種類の異なる幾つかの小麦粉を用意し、レシピ通りにパンを作って食感や味の差を確認した。基本的には一日中立ち作業だった。学生1人ずつあんぱんも同時に作り、誰が一番うまくできたかのフィードバックもあった。
3日目にやったこと
製麺実習として、うどんやラーメンの麺を作った。これも種類の違う小麦粉を使用して作り、それぞれの料理にあった小麦粉はどれなのかを確認した。製麺が終わると、製菓実習としてサブレとマフィンを作った。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
品質管理部の社員、研究部門の部長
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
製菓実習で、私と同じく男性の学生参加者と仲良くなり、一緒にマフィンを作っていたのだが、面白いマフィンの具の組み合わせを試そうとしたら、「その組み合わせで入れるの」と社員の方に言われた。結局美味しいと感じるかどうかは感情の問題なので、それにそぐわないものは作ってもどうしようもないのだと感じ、勉強になった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
2日目の製パン実習がとても大変だった。この会社の製パン部門では立ち作業でパンを作っており、この日1日座る機会はほとんどなく、ずっと立ちっぱなしでインターン生は皆疲れきっていた。普段から運動部などで体を動かしていない人など、体力がなければ中々大変な実習である。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
同じ学科や研究室の先輩の就職先として人気な食品業界の会社の研究所に、3日間もインターンシップで参加できたのはとても貴重な機会だった。食品業界では「安心・安全」が最も大切であるということを実感することができたし、大学の研究室とは全く違う、食品企業の研究開発を実習を通じて体験できたことが、とても良かったと感じた。
参加前に準備しておくべきだったこと
お菓子づくりにもっと慣れておけば良かったと思った。製麺と製パンはインターン生が横並びで一緒に作業を進めていくので知らなくてもあまり問題ないが、製菓だけは各自で作製を進めるので、全く経験がないとかなり戸惑う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
私が参加した年が、この会社がインターンシップを実施した初めての年で、社員の方が実際に働いている現場にインターン生が混ざるという感じだった。そのため、インターンシップが学生向けになりきっていない感じがして、入社後に働くイメージがつきやすかった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
自分がその他の業界ではなく、食品業界に就職したい理由が見つけられなかったから。同じ研究室の先輩では何人か食品系の企業に就職した人達がいたが、自分は食に対する興味も浅く、絶対にここで働きたいと言えるだけの強力な志望動機もなかったので、内定が出るとは思わなかった。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
予想していたよりもハードな仕事だったから。食品企業全体に言えることかもしれないが、工場では重いもの(小麦粉の袋)を持ち上げたり、製パンの研究部門では一日中立ちっぱなしでパンを作り続けたりと、かなり体力の必要な仕事だということがインターンシップに参加することでわかった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ参加者がとても少なかったから。このインターンシップは私の知っている限り1日程しかなく、8人しか参加していない。その中でも3人は大妻女子大学の学生が授業として参加していたので、就活として参加していた学生は5人しかいなかった。本選考の面接で、インターンシップに参加して、ぜひ御社に入りたいと思いましたと言えば、内定が出るのではないかと感じた。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
特にフォローはなかった。インターンシップに参加した学生の1人と仲良くなったが、その人にもフォローはなかったようである。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
同じ学科の先輩で食品業界に進む人が多かったので、食品業界にはもともと興味があった。それ以外に化粧品の業界に進む人もおり、それを含んだ化学業界にも関心があった。そのため、将来は食品系か化学系の会社で研究開発の仕事をしてみたいと思って、インターンシップの会社にエントリーしていた。ただ、一度研究室に来たOBの先輩が、「食品業界はやめといたほうがいい」と言っていたので、一度自分の目で食品系企業の雰囲気を見てみたいと思っていた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
あまり食品業界に行きたいとは思わなくなった。入社後の配属がどうなるかわからない中で、仮に工場に配属されたら夏場は暑い中で肉体労働をしなければならなくなるし、もし研究所に配属されたとしても、一日中料理することになるかもしれないと考えると、あまり食品業界が魅力的に見えなくなった。食品業界は人気の業界ということもあり、その後にインターンシップのエントリーをしてもあまり通らなかったので、本選考で食品系の企業を受けることはほとんどなかった。
同じ人が書いた他のインターン体験記
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
2020卒 日東富士製粉のインターン体験記(No.4762) | - |
日東富士製粉株式会社のインターン体験記
メーカー (食品)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 食品業界を第一志望にしており、網羅的に食品メーカーを調べてインターンの選考を受けていたので、日清製粉に特別興味を持った訳ではない。ただ、その中でも小麦粉という身近な食材を日本一取り扱っている会社という事で志望度はかなり高かった。続きを読む(全114文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 商品としてよく目にしている企業であったために、是非ともインターンに参加したいと思いました。また、てんぷら粉のイメージが強く、他にどのような商品を扱っているのかや技術力の強みを学びたいと思ったために、応募しました。続きを読む(全106文字)
日東富士製粉の 会社情報
会社名 | 日東富士製粉株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニットウフジセイフン |
設立日 | 1914年3月 |
資本金 | 25億円 |
従業員数 | 822人 |
売上高 | 725億9800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 宮原朋宏 |
本社所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川1丁目3番17号 |
平均年齢 | 42.6歳 |
平均給与 | 650万円 |
電話番号 | 03-3553-8781 |
URL | https://www.nittofuji.co.jp/ |
日東富士製粉の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報