就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
中外製薬株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

中外製薬株式会社 報酬UP

【自己受容が鍵】【22卒】中外製薬の生物統計職の1次面接詳細 体験記No.14159(早稲田大学大学院/女性)(2021/6/23公開)

2022卒の早稲田大学大学院の先輩が中外製薬生物統計職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒中外製薬株式会社のレポート

公開日:2021年6月23日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 生物統計職

投稿者

大学
  • 早稲田大学大学院
インターン
  • 日本新薬
  • ポーラ化成工業
  • 資生堂
  • エイツーヘルスケア
  • MICメディカル
  • オリンパス
  • シミックホールディングス
  • 協和キリン
  • ポーラ
  • コーセー
内定先
  • エイツーヘルスケア
  • シミック
  • 杏林製薬
  • 中外製薬
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

1次面接 通過

実施時期
2021年06月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
バイオメトリクス部 統括マネジャー/バイオメトリクス部⻑/人事
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

10分前に指定されたWebページで待機、時間通りに開始。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一見自分の性格と否定的な話でも、それを「違う」と反論するのではなく受け止めて、学びに持っていったことは良かったのかもしれない。データ解析に対するスキルも多く聞かれたが、私の進路に対する考え方が他人とは異なっていたため、とても興味深く聞いていただけたと思う。

面接の雰囲気

面接官は親しみやすく、私の話を丁寧に聞いていただけた印象だった。面接はアピールするだけでなく、苦手なことや強みと表裏一体の弱みについての質問もある。システムの関係上、企業側は1画面しか表示されず、他二人の表情は伺えなかった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

自己紹介と志望動機を合わせて1分で教えてください。

〇〇大学の〇〇と申します。研究分野は〇〇で、現在は〇〇を研究対象としています。
御社を志望する理由は大きく3つあります。1つ目に、個別化医療を牽引している点です。私はRWDの活用はPHCを促進すると考えてます。御社は製薬業界の中でもロシュ社との連携からPHCを実現できるサービスの幅に期待を抱いています。2つ目に、御社の社風です。OB訪問やイベントを通して御社の社員の方々は仕事に真摯に向き合うプロの集団であると感じました。人と議論することを大事にしている私としては、このような社員の皆様と一緒に働き、切磋琢磨して励みたいと思いました。3つ目に、開発パイプラインが豊富で2つのベクトルのやりがいがあると思ったからです。ロシュ社からの導入品に加え、自社製品の開発も盛んであり、研究開発力の強さは魅力に感じています。特に生物統計では多くの承認申請の経験ができることと、早期試験の立ち上げに挑戦できることの2つのモチベーションがあると思い、これを自分の成長に繋げられると考えています。

(今までの質問を通して)意見を発することができる人だとを理解したが、意見に対して他者から批判的なことを言われたことはありますか。それに対してどう対応しましたか。

実際に自分の意見が通らなかった経験は、高校の部活の時にありました。高校では演劇部に所属していました。顧問の先生が主体としてオリジナルで作った台本に対して意見しましたが、聞く耳を持ってもらえず実行に移せなくて、都大会出場を逃してしまいました。その時私の意見の伝え方は理路整然としていた一方、具体策がないため部員も変更に踏み出せなかったのではないかと考え直しました。そのため、地区大会終了後、台本内容に沿った内容や演出の改善点を考えて具体的に伝えました。解決策を自ら提案することで部員と共に行動を起こし、私立大会では最優秀賞をいただくことができました。この経験から、意見を論理的に話すだけではなく、人の心にどうやって働きかけるのかも考えて行動するようになりました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

中外製薬株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (化学・石油)の他の1次面接詳細を見る

中外製薬の 会社情報

基本データ
会社名 中外製薬株式会社
フリガナ チュウガイセイヤク
設立日 1943年3月
資本金 732億200万円
従業員数 7,604人
売上高 1兆1113億6700万円
決算月 12月
代表者 奥田修
本社所在地 〒115-0051 東京都北区浮間5丁目5番1号
電話番号 03-3281-6611
URL https://www.chugai-pharm.co.jp/
採用URL https://www.chugai-pharm.co.jp/recruit/new/index.html

中外製薬の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。