22卒 インターンES
総合職
22卒 | 法政大学 | 男性
-
Q.
あなたを構成する3つの要素とその割合・理由を教えてください 400文字
-
A.
分析力30%・行動力40%・傾聴力30%です。 私は、目の前の問題に対し、原因や解決策の分析を基に、即座に行動に移すことで解決に導きます。また、相手の視点に立って意見に耳を傾けることを常に心掛けています。 具体的には、所属する学園祭実行委員会にて、長年の課題だった出店説明会の改善に取り組んだ際に、これらの力を発揮しました。大学2年次、出店団体の学園祭満足度が年々減少していることに疑問を持った私は、過去10年分の資料などを分析。そこから、満足度低下の原因は、複雑な出店手続きや説明が原因だと仮定し、出店説明会の改善を実行委員会で提案しました。当初は反対する実行委員もいましたが、反対意見にも耳を傾け、実行委員一人ひとりと話し合いました。そして、出店団体、実行委員それぞれの視点から方向修正を重ねることで、説明会を成功に導きました。 この経験から、上記の力が私を構成する3つの要素だと考えました。 続きを読む
-
Q.
「街づくりを体感する2日間」に興味をもった理由を教えてください 400文字
-
A.
理由は2つあります。1つ目は、貴社のインターンシップにおける、「リアルな街づくりができる」という点に強く惹かれたためです。私は現在、街づくりを通じ、人々の生活に豊かさを提供することができるデベロッパーに関心があります。そのため、実際に開発予定地に足を運び、その街の雰囲気などを見ながら開発企画ができるという貴社のインターンシップ内容に興味を持ちました。今後業界について学ぶ上で、街づくりに何が求められているのか、自分の目で確かめたいです。 そして2つ目は、デベロッパーの中でも、「日本最大級の街づくり」に携わっている貴社について知見を深めたいと考えたためです。業界研究を通じて、少数精鋭という独自の強みを持つ貴社について、より深く学びたいと考えるようになりました。実際に貴社の社員の方からお話を伺えるだけではなく、フィードバックを通して自己成長できるという点が魅力的だと感じ、興味を持ちました。 続きを読む