2022卒の九州大学の先輩が書いた博報堂DYメディアパートナーズ総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、博報堂DYメディアパートナーズの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社博報堂DYメディアパートナーズのレポート
公開日:2021年6月10日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 九州大学
- インターン
-
- 大広
- ADKマーケティング・ソリューションズ
- 伊藤忠テクノソリューションズ
- 博報堂DYホールディングス
- JR東日本企画
- 入社予定
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
最終面接のみ対面で、そこまでの選考はGDも含めてオンラインだった。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年05月 下旬
内定を承諾または辞退した決め手
自身が将来成し遂げたいことを達成できる環境だと確信したから。
内定後の課題・研修・交流会等
6月に内々定者で懇親会があった。
内定者について
内定者の人数
早期選考なども含めて160人程度。
内定者の所属大学
東大、京大、早慶、旧帝大、芸大。
内定者の属性
長期インターン経験者、留学経験者、部活動経験者など、様々なバックグラウンドを持っている人が集まっている。
内定後の企業のスタンス
内々定を頂いた後、私はすぐに承諾したが、他社の選考が終わるまで承諾を待ってもらっている学生も多かった。
内定に必要なことは何だと思うか
博報堂に内定するために最も重要なのは「いかに等身大の自分なりの個性を伝えられるか」だと思う。広告業界は商材を持たないため、人が最大の資産だ。特に博報堂は「粒ぞろいより粒ちがい」という言葉にも表れているように、様々な個性を持っている人を採用したいと考えている。そのため、明確な採用基準は設けていないらしい。エントリーシートや面接、グループディスカッションでも変に取り繕うとせず、自分なりの個性を素直に表現しようと努めることが、内定に近づく秘訣だと思う。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
内定者には、人当たりの良い人が多いように感じる。広告業界では、チームが一緒になって意見を出し合い、今までにないアイデアを生み出す必要がある。そのため、他業界と比べて円滑にコミュニケーションが取れるかどうかが重視されていると思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
自分の言葉で自分の考えを伝えなければいけない。博報堂の面接官は、人のインサイトを捉えるプロだ。そのため、その人が本気で話しているのか、用意した言葉で話しているのかはすぐにばれてしまう。他業界と同じようにテンプレートの回答をしていては内定できないと思う。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後には面談を設定してもらい、不安点などを解消する機会があった。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 会社のブランド・知名度
- 社員の魅力・実力
- 会社の規模
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
- オフィス・オフィスの位置・働く場所
- 給料・待遇
入社を迷った企業
株式会社電通グループ
迷った会社と比較して株式会社博報堂DYメディアパートナーズに入社を決めた理由
自分の人柄は、博報堂の方が合っていると感じたから。電通も非常に魅力的な企業で、自分が成し遂げたいことを達成するための環境は整っていた。しかし、インターンのときからお世話になっている博報堂の社員さんや、志望している学生は本当に個性豊かな方が多く、自分の個性も受け入れてくれる気がした。決して電通の社員さんが性格が悪いというわけではなく、むしろ尊敬できる良い人ばかりだったが、自分は博報堂で働く姿の方が想像しやすかった。
株式会社博報堂DYメディアパートナーズの他の内定者のアドバイス詳細を見る
広告・マスコミ (広告)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
博報堂DYメディアパートナーズの 会社情報
会社名 | 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ |
---|---|
フリガナ | ハクホウドウディーワイメディアパートナーズ |
設立日 | 2003年12月 |
資本金 | 95億円 |
従業員数 | 837人 |
売上高 | 515億1000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 矢嶋弘毅 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3番1号 |
電話番号 | 03-6441-9315 |
URL | https://www.hakuhodody-media.co.jp/ |
採用URL | https://hakusuku.jp/recruit/ |
博報堂DYメディアパートナーズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価