就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
第一生命テクノクロス株式会社のロゴ写真

第一生命テクノクロス株式会社(旧:第一生命情報システム株式会社) 報酬UP

【企業研究で差をつけろ】【21卒】第一生命テクノクロスの総合職の1次面接詳細 体験記No.10177(早稲田大学/女性)(2020/7/17公開)

2021卒の早稲田大学の先輩が第一生命テクノクロス総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒第一生命テクノクロス株式会社のレポート

公開日:2020年7月17日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
現場社員
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

円滑なコミュニケーション。企業研究をしっかりやっていたことで、面接官から「自分よりも企業を知っているんじゃないですか(笑)」と絶賛された。

面接の雰囲気

面接官がとても穏やかな方だった。雑談の様な形で面接が進み、とても話しやすかった。深堀されることがあまりなかった。

1次面接で聞かれた質問と回答

保険のITを志望する理由

・顧客基盤が大きく公共性が高い点
日本の生保加入率は80%と非常に高く市場規模が大きいことから、多くの人々に対して安心や豊かさを届けていける点に惹かれた
自分自身、人に喜んでもらったり人のためになれることにやりがいを感じるのため、ユーザーが限定的にならず、あらゆる人々に安心や豊かさを提供でき、より多くの人のためになれることで、自分自身の大きなやりがいにつながると考えたから

・社会貢献性が高い点
平均寿命の延長や少子高齢化がハイスピードで進む日本社会において、今後、より保険の役割が大きくなっていくと同時に、保険事業におけるIT活用のニーズはますます高まっていくと考えています。そのような保険システムの社会貢献性の高さ(将来性)に魅力を感じ、保険のIT企業に強く惹かれました。

入社後何をやりたいか

入社後は保険システムの開発に携わり、顧客や社会の課題解決を行うことで、あらゆる生活者に豊かさを届けていけるような存在に成長していきたいです。
例えば、平均寿命の延長や多様化するライフスタイル、さらには急速に進む少子高齢化の影響で保険に求められるものも大きく変化していくと考えます。そのため、顧客が契約、更新、支払いにおいてストレスなく迅速にサービス提供ができるような保険システムはもちろん、顧客が新商品を開発する際に大きく貢献できるような革新的な保険システムを開発していきたいです。さらには、どういう保険がありユーザーにはどんな保険が適しているのかなどを的確に教えることができるようなユーザーが使い易い保険システム、アプリケーションの開発をしていきたいです。
そのために、自身の向上心を活かして、技術面での自己研鑽に励み続けることはもちろん、スタジオクロスエッジや様々な研修制度に積極的に手を挙げて参加し、ラボで活躍できるようになれるほどの技術力身につけ、また顧客の業務理解に励むとともに保険知識を貪欲に蓄え続けていくことで、相手が真に求めるものを提供し、期待に応え続けられる存在になっていくことが目標です。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

第一生命テクノクロス株式会社の他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る

第一生命テクノクロスの 会社情報

基本データ
会社名 第一生命テクノクロス株式会社
フリガナ ダイイチセイメイテクノクロス
設立日 1988年4月
資本金 10億円
従業員数 1,846人
売上高 311億1200万円
決算月 3月
代表者 佐藤智
本社所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目13番1号
電話番号 042-330-6500
URL https://www.dl-techx.com/

第一生命テクノクロスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。