就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
第一生命テクノクロス株式会社のロゴ写真

第一生命テクノクロス株式会社(旧:第一生命情報システム株式会社) 報酬UP

【挑戦と創造の保険IT】【21卒】第一生命テクノクロスの総合職の本選考体験記 No.10177(早稲田大学/女性)(2020/7/17公開)

第一生命テクノクロス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒第一生命テクノクロス株式会社のレポート

公開日:2020年7月17日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

保険のIT企業であったため、親会社である第一生命の企業研究も行った。さらに5大生保の比較を行い、第一生命の強みを詳しく調べた。セミナーに参加した際に社員座談会があったため、積極的に質問した。また、セミナー終了後にも人事の方にお話を伺い、会社の雰囲気や特徴を理解した。海外研修や勉強会などに惹かれたことを伝えた。さらに保険の公共性の高さ・影響力の大きさに惹かれたことや第一生命は大手生保の中でも保守的ではない部分に魅力を感じたため、面接で伝えた。企業研究は主に、セミナーで聞いたこと(ノートに書き留めていたこと)、パンフレット、HPを見て進めた。社員の方々の意見を聞く機会があったので、それを志望動機に取り入れた。

志望動機

1点目が「お客様第一主義」掲げている点
→顧客視点を貫き、顧客のことを真摯に考え行動することを大事にしているからこそ、顧客やその先の一般消費者が真に求めるものを届けていくことができる点に魅力を感じた。

2点目が「新たなビジネス創出」に積極的に取組んでいる点
→Dai-ichi Life Innovation Labやスタジオクロスエッジの設立など、社内外の様々な人との共創の場を設けていることから、新たなイノベーションを起こし続けることができ、日々変わりゆく世の中のニーズに的確に応えていくことができる点に惹かれた

3点目が、御社の「挑戦的な社風」に魅力を感じたからです。
・ブランドメッセージの中で、「グローバルな視点を持って、未来に向けた新たな挑戦を続けること」を掲げられている点、
・国内大手保険会社である第一生命グループに属しており、その第一生命が大手生保の中でも挑戦的な社風である点
・「攻めのIT」であるモード2に力を入れられており、積極的に新しい取り組みに挑戦している点
から御社には挑戦を大事にする風土が根付いていることを知り、これまで”挑戦”を大事にしてきた自分との接点を感じ、御社の社風に強く惹かれたため、志望させていただきました。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2020年03月

WEBテスト 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

SPIの参考書を二周した。わからないところは何度も繰り返し解いた。

WEBテストの内容・科目

性格診断

1次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
現場社員
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

円滑なコミュニケーション。企業研究をしっかりやっていたことで、面接官から「自分よりも企業を知っているんじゃないですか(笑)」と絶賛された。

面接の雰囲気

面接官がとても穏やかな方だった。雑談の様な形で面接が進み、とても話しやすかった。深堀されることがあまりなかった。

1次面接で聞かれた質問と回答

保険のITを志望する理由

・顧客基盤が大きく公共性が高い点
日本の生保加入率は80%と非常に高く市場規模が大きいことから、多くの人々に対して安心や豊かさを届けていける点に惹かれた
自分自身、人に喜んでもらったり人のためになれることにやりがいを感じるのため、ユーザーが限定的にならず、あらゆる人々に安心や豊かさを提供でき、より多くの人のためになれることで、自分自身の大きなやりがいにつながると考えたから

・社会貢献性が高い点
平均寿命の延長や少子高齢化がハイスピードで進む日本社会において、今後、より保険の役割が大きくなっていくと同時に、保険事業におけるIT活用のニーズはますます高まっていくと考えています。そのような保険システムの社会貢献性の高さ(将来性)に魅力を感じ、保険のIT企業に強く惹かれました。

入社後何をやりたいか

入社後は保険システムの開発に携わり、顧客や社会の課題解決を行うことで、あらゆる生活者に豊かさを届けていけるような存在に成長していきたいです。
例えば、平均寿命の延長や多様化するライフスタイル、さらには急速に進む少子高齢化の影響で保険に求められるものも大きく変化していくと考えます。そのため、顧客が契約、更新、支払いにおいてストレスなく迅速にサービス提供ができるような保険システムはもちろん、顧客が新商品を開発する際に大きく貢献できるような革新的な保険システムを開発していきたいです。さらには、どういう保険がありユーザーにはどんな保険が適しているのかなどを的確に教えることができるようなユーザーが使い易い保険システム、アプリケーションの開発をしていきたいです。
そのために、自身の向上心を活かして、技術面での自己研鑽に励み続けることはもちろん、スタジオクロスエッジや様々な研修制度に積極的に手を挙げて参加し、ラボで活躍できるようになれるほどの技術力身につけ、また顧客の業務理解に励むとともに保険知識を貪欲に蓄え続けていくことで、相手が真に求めるものを提供し、期待に応え続けられる存在になっていくことが目標です。

最終面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
役員
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

会話ベースで面接が進むため、相手ペースに合わせたコミュニケーションを行ったところ。自分の意見を明確に発信したところ。

面接の雰囲気

最初から最後までとても和やかだった。面接官の方からの話がとても多く、自然とそれに対して相槌を打つ感じだった。

最終面接で聞かれた質問と回答

キャリアパス/PMで活かせるあなたの価値

まず入社直後、上流から下流工程を経験し技術力を高め、さらに保険知識習得のための自己研鑽に励み、知識や技術力を磨き続けるとともに、海外経験で身につけたフットワークの軽さを活かして若くから客先に足繁く通い、顧客やユーザー視点を養っていき、SEのスキルを身につけていきたいと考えています。そして積極的に様々な案件に携わりSEとしての経験値を高め続け、将来はPMとして活躍していきたいです。
PMを目指す上で、留学やボランティアで多様な人々と関わる中で培ってきた自らの対話力や様々な価値観への柔軟性を活かし、顧客やチームメンバーと密な対話や交渉を通じてプロジェクトを先導し、あらゆるステークホルダーが一丸となって共通の目標へと前進できるプロジェクトチームを形成していけるような存在になっていきたいです。

なぜ第一生命情報システムが第一志望か

御社は、資格取得奨励金制度、論文執筆制度、海外研修、社内・社外へのトレーニー制度、自ら手を上げて異動を実現できるキャリアチャレンジ制度等、社員の「挑戦」を支える制度が整っていること、さらに、スタジオクロスエッジに参加した社員の方からお話を伺い、「面白そうだから挑戦させていただいた」といったお話を伺い、自分の興味や関心事に挑戦できる風土を感じた。また、人事の方からお話を伺った際に、今後はグローバル人材を育成していき、海外事業にも挑戦して行きたいと考えているというお話を伺い、やはり挑戦意欲や大きなビジョンを持っておられることがわかり、御社がもっとも挑戦的なアプローチができると思ったため、第一志望です。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

すぐに就活をやめるように促されたが、他社と迷っていることを伝えると、何日までは待つと言ってもらえた。

内定に必要なことは何だと思うか

セミナーで社員の方や人事の方に積極的に質問しに行ったことで顔や名前を覚えてもらうことはとても有利に働くと思った。また、面接で笑顔でハキハキとしゃべること、志望動機を念入りに考えることで、しっかりした人間であるという印象を与えることができると高評価につながる。また、この企業は、性格診断をとても重視するので、エントリー時の性格診断で社風とマッチしていないと容赦なくはねられるらしい。相手の質問の意図を考えて受け答えをすること。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分の意見を元気よく、自信を持って伝えられる人は強いと思う。やはり面接は印象が大事だと思った。いかに一緒に働きたいと思わせることができるかが大事。(フィードバックでも、ぜひ一緒に働きたいという言葉をもらったため)

内定したからこそ分かる選考の注意点

面接が2回であったため、そこまで深く聞かれることはなかった。しかし、エントリー時の性格診断を重視しているため、そこで通るか通らないかが重要なのではないだろうか。面接は一次・二次とも、就活を通して最も穏やかだったと感じる。

内定後、社員や人事からのフォロー

人事の人との面談があった。会社についての不安をなくしてほしいとのことだった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

第一生命テクノクロス株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

第一生命テクノクロスの 会社情報

基本データ
会社名 第一生命テクノクロス株式会社
フリガナ ダイイチセイメイテクノクロス
設立日 1988年4月
資本金 10億円
従業員数 1,846人
売上高 316億3700万円
決算月 3月
代表者 安藤伊佐武
本社所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目13番1号
電話番号 042-330-6500
URL https://www.dl-techx.com/
NOKIZAL ID: 1130707

第一生命テクノクロスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。