就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
スタンレー電気株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

スタンレー電気株式会社 報酬UP

【22卒】スタンレー電気の夏インターン体験記(理系/エンジニア)No.16566(東北大学大学院/男性)(2021/7/20公開)

スタンレー電気株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

2022卒 スタンレー電気のレポート

公開日:2021年7月20日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年8月 下旬
コース
  • エンジニア
期間
  • 5日

投稿者

大学
  • 東北大学大学院
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。

ひとびとの生活に近い領域での「ものづくり」を経験したかったことが1番の動機だった。正直、名前も聞いたことがない会社であった。ただ、光学を学んだことがあったことと、その評価結果のわかりやすさ、目に見える形でやりがいを感じられることが魅力なのではないかと感じ、応募させてもらった。

このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。

書類提出が必要であったため、自己分析を行い見直した。また、どういったことを事業の領域にしている会社なのかをWebページを通して知ることを徹底した。

同業他社と比較して、選考において重視されたと感じるポイントを教えてください。

面接選考はなく、履歴書・志願理由書の提出のみで参加することができた。志望動機、研究内容、学生時代の体験から得たものを自己分析してしっかり整理することが必要だと思う。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2020年06月 下旬
応募後の流れ
抽選でインターンに参加
応募媒体
企業ホームページ

インターンシップの形式と概要

開催場所
秦野製作所
参加人数
1人
参加学生の大学
自分以外に参加学生はいなかった。インターンシップの窓口は大学に対してのみ開かれているのではないだろうか。
参加学生の特徴
自分以外に参加学生はいなかった。社員の話を聞く限り、過去にもインターンシップによる職業体験に参加した学生は稀のようだった。
参加社員(審査員など)の人数
5人
報酬
なし
交通費の補助
あり
昼食費の補助または現物支給
あり

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

自動車向けヘッドランプの開発について知るための現場のワーク体験

インターンの具体的な流れ・手順

製作所の施設案内を行ってもらったのち、実際のワークを体験させてもらった。最終日には学んだことと展望について発表・ディスカッションをさせてもらった。

このインターンで学べた業務内容

ヘッドランプの設計開発における研究活動がどのようなものであるかとチーム間の協力体制が会社の中でどうつくられているか。

テーマ・課題

開発中自動車ヘッドランプシステムの各種評価

前半にやったこと

前半は会社説明と見学が主だった。新たなヘッドランプがどのような段階を経て試験・量産に至るのかを話だけでなく、その環境を見て回ることで肌で感じることができた。社員の一日の過ごし方を体験することが中心だったように感じた。

後半にやったこと

新製品の試験の補助をさせてもらった。ヘッドランプの光り方にいくつかのパターンを用意するためにプログラムファイルを書き換える手伝いをさせてもらい、実際に試験場でどう見えるかをテストした。また、それらを搭載した夜間走行試験にも同伴させてもらった。最終日にはグループマネージャーとチームマネージャーの前で一週間の学びを発表させてもらった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書

グループマネージャー(GM)、チームマネージャー(TM)、一般社員

優勝特典

特になし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

ひとりの技術社員がインターンシップ期間中、担当として面倒を見てくれた。製品試験用のプログラムを組んでいるところを手伝わせてもらったときに感謝されたこと。予期しなかった追加の要求だったようで時間的に厳しさがあったが、上手く仕事を振ってもらい完了させることができた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

製品試験を行う直前になってから別のチームから追加のヘッドランプの光らせ方のパターン追加を要求されたことが大変だった。正直、直前のそうしたタスク追加に驚いたが、時間に追われながら担当社員と協力して作業を完了させることができた。会社全体で取り組んでいる開発・研究だからこその苦労であると感じた。

インターンシップを終えて

インターンシップ中に、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

他の学生はいなかったため関わりはなかった。特に学びは得られなかった。

インターンシップで学んだこと

個人で行う研究活動と企業内で行うチームの研究活動の違いを学べてよかったと思う。大学研究はマイペースで進められるが課題解決の視野が狭くなりがちだとも思う。企業の研究活動は効率良さと結果がより強く求められているため、チーム内外の協力が大きな成果につながっているのだと感じた。企業でエンジニアとして働くことには対話力が不可欠と学んだ。

参加前に準備しておくべきだったこと

競合他社の製品事例に目を向けておけばよかったと思う。差別化をどこで図ろうとしているのかをさらに深く理解できたように感じる。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

製品試験の際に「自分だったらこうするな」という視点をもって補助をできたことが理由。効率よく試験を行う必要があったが、何のための試験なのかという根幹は常に持ち続けるべきだと感じた。また、同時に大学研究で培ってきた考察の仕方や次への展望をもつ力はこの企業でも活かすことができるのだと感じた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン生が過去にまず類を見ないということから、本選考を受ける学生との差別化はできていると感じたため。また、チームマネージャーからぜひ働いてほしいという声をかけてもらうことができたのも自信につながった。一週間のインターンシップを通した実体験を語ることができるのは大きなアドバンテージになると感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が上がった理由は、社会人としての働き方を強くイメージするきっかけになったインターンシップであったため。自分にとって初めて参加する実地でのインターンシップだったため、これ以前は働くということにイメージをもてていなかった。飾らないありのままの仕事を体験させてもらうことができたことは大きな経験だった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

現地での仕事の体験から学んだことを話すことができるのは大きなアドバンテージになると感じた。インターンシップに参加する学生がそもそもいなかったようなのでその点でも有利だと感じた。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

人事が大学主催のイベントに参加してくれたり、メールで就活状況について尋ねてきてくれた。自身の研究活動について興味をもってくれていることや、気にかけてくれていることは非常に好印象だった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

人びとの目にふれる商品開発を行いたいと感じており、電子部品メーカーや電機メーカーを志望していた。自分の専攻とは異なる分野の仕事であっても、やりがいを感じながら取り組みたいと考えていた。ヘッドランプ製造という仕事に具体的なイメージは湧いていなかったが、車社会を支えることが自身のやりがいにつながるのではないかと考えていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

非常に仕事熱心な企業だという印象をもった。定時を過ぎても仕事をするのが自然なように見えた。社員それぞれが抱えている責任が大きいのもその要因なのかなと感じた。チームでの製品開発・研究にはそれぞれの果たすべき役割が大きいのだと体感した。
やりがいを感じることができる仕事だとは感じたが、自分の専攻で学んだ知識や技術を生かすことができないのは惜しいなとも考えるようになった。半導体メーカーも志望業界として視野に入れるようになった。

前の記事 次の記事
2021卒 スタンレー電気のインターン体験記(No.11103) 2023卒 スタンレー電気のインターン体験記(No.19936)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

スタンレー電気株式会社のインターン体験記

メーカー (電子・電気機器)の他のインターン体験記を見る

ウシオ電機株式会社

技術系1day仕事体験
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. メーカー業界に興味があったことがインターン参加の理由です。知人から、ウシオ電機株式会社は福利厚生がしっかりしていると耳にしたことがあったので、どのようなことをしている企業なのか、興味を持ちインターン参加を決めました。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月11日

スタンレー電気の 会社情報

基本データ
会社名 スタンレー電気株式会社
フリガナ スタンレーデンキ
設立日 1933年5月
資本金 305億1400万円
従業員数 16,964人
売上高 4377億9000万円
決算月 3月
代表者 貝住泰昭
本社所在地 〒153-0061 東京都目黒区中目黒2丁目9番13号
平均年齢 40.8歳
平均給与 597万円
電話番号 03-6866-2222
URL https://www.stanley.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130586

スタンレー電気の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。