- Q. 志望動機
- A.
株式会社東京精密の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒株式会社東京精密のレポート
公開日:2017年12月8日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 技術職
投稿者
選考フロー
企業研究
日本有数の計測機器メーカーである東京精密です。私は研究で東京精密製のコントレーサーを使用していたため、東京精密を知っていて、先生とも共同研究をしていたため先生という共通の話題もありました。土浦は計測器、八王子は半導体計測装置を製造しています。利益率20%を持つ理由として計測装置に付加価値があるためと聞きました。nmレベルの計測を行っているため簡単に参入することが出来ず、ある程度需要が確保できるとのことでした。測れないものは作れないという言葉をモットーにして、さらなる高精度、高品質の粗さ計や真円度計の製作に力を入れています。この会社で必要な能力としては主体性、粘り強さ、コミュニケーション能力が求められるそうです。
志望動機
貴社の「測れないものは作れない」という言葉に魅力を感じたためです。学部時代、金型製造会社で加工や製品評価について共同研究をしていました。主に研削加工時の面粗さ・砥石摩耗の評価を行いました。研削加工は微小量加工であるため不良を目視で確認しづらく、測定機器を様々用いてかろうじて定量評価が可能となります。学部時代は知識に乏しく、測定結果の正誤や判断の難しさを強く実感しました。特に表面粗さや輪郭形状評価は測定者の主観が入ること、測定位置によりばらつきがでることがあり、正確な測定結果を出すための測定方法、測定機器の選定に難しさを感じました。最適な測定をするためには測定原理や測定対象を知る必要がありました。実際、企業も加工評価・測定結果の判断を求めて大学を頼ってきたということもあり、私はそこで測定技術の奥深さを知りました。その測定技術を極めることに非常に魅力的に感じました。
インターン
- 実施時期
- 2017年02月
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事の方
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接官の方はニコニコしながら私の話を聞いていただき、安心して面接ができました。最初にどのように来社したかや地元のことでアイスブレイクがありました。
面接の雰囲気
面談はどのような人が応募しているかを確認するような簡単な面接でした。高い階層だったため景色がよく明るい面接室でした。
1次面接で聞かれた質問と回答
志望理由を教えて下さい。
研究室に御社の製品があり、この製品の優良性にあこがれて志望しました。共同研究の中で製品や工具、機械の不具合の原因がわからないことに多々出会いました。。その不具合の原因を調査するためにさまざまな実験や調査を行いました。ここで大変だったことは定量的な評価をするためにどのような実験をし、どのような実験構成にするかを考えることでした。その実用性を実際に実験構成を組み立て、その実験結果が自分が思ったことと同じだったことが嬉しかったです。ここに対して計測工学を用いて不具合の原因を解明することが楽しく、製品の優位点を明確に示すことができることが分かりました。また、教授から「計測できないものを売ってはいけない」と聞き、計測工学の重要性を感じました
大学では何をしていましたか。
大学では剣道部に所属していました。高校時代に剣道を初めて、2段を取得しました。大学に入学してからは剣道部に所属しました。剣道部では大学とのコネクションを行ったり、会計業務でクラス会に予算の申請と面接を行いました。また、部活での送別会、歓迎会の企画運営を行い、店の決定、交通手段としてみんなに車出しを頼んだりしました。修士課程に進学した現在でも時々一緒に活動を行っています。また、学外の活動として、趣味の旅行やスキーをしています。旅行では新潟の有名な観光名所を巡りました。きれいな山、海を見ることで楽しみました。また、スキー場は新潟にはたくさんあります。雪はふかふかして、寒すぎず楽しいです。そして、最後の温泉で癒やされています。
2次面接 落選
- 実施時期
- 2017年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 技術職系部長級
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
研究内容で深く、黒板を用いて説明を求められました。とても深く聞かれ、進捗報告をしているようでした。しかし、その研究を用いて何ができそうかを提案していただきました。最終面接のお誘いを受けましたが内定が決まっていたため辞退しました。
面接の雰囲気
半導体部門と計測部門の方2人であり、どちらの話をしても的確に返答してもらえる。また、技術の方だったため深く聞かれた。
2次面接で聞かれた質問と回答
志望理由を教えて下さい。
共同研究先として、金型製作会社にお世話になりました。共同研究の中で製品や工具、機械の不具合の原因がわからないことに多々出会いました。。その不具合の原因を調査するためにさまざまな実験や調査を行いました。ここで大変だったことは定量的な評価をするためにどのような実験をし、どのような実験構成にするかを考えることでした。その実用性を実際に実験構成を組み立て、その実験結果が自分が思ったことと同じだったことが嬉しかったです。ここに対して計測工学を用いて不具合の原因を解明することが楽しく、製品の優位点を明確に示すことができることが分かりました。また、教授から「計測できないものを売ってはいけない」と聞き、計測工学の重要性を感じました。
大学はなぜ選びましたか。
地元は東京でした。東京はとても便利で様々な体験ができます。しかし、それは親の援助があったためです。私はこの先の人生を考えて、大学生時代は親に助けてもらえないように生活するべきだと思いました。しかし、裕福な家庭ではないために一人暮らしするためには国立大学に行かなければなりません。さらに私は工学に関わりたいと思っていました。なぜなら、小学校時代の自由研究でロープウェイを制作し、提出したところみんなに喜んでもらえて嬉しかったためにものづくりのをしたいと思いました。そのためには研究力が高い単科大学を目指しました。その結果、今の大学に進学しました。雪深く、不便ですが東京の生活とは異なる楽しみを得て楽しんでいます。
株式会社東京精密の選考体験記
- 2025卒 株式会社東京精密 事務系総合職 の選考体験記(2024/10/17公開)
- 2025卒 株式会社東京精密 技術職 の選考体験記(2024/09/12公開)
- 2025卒 株式会社東京精密 技術職 の選考体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 株式会社東京精密 事務系総合職 の選考体験記(2024/07/03公開)
- 2025卒 株式会社東京精密 技術職 の選考体験記(2024/07/03公開)
- 2024卒 株式会社東京精密 総合職 の選考体験記(2023/09/01公開)
- 2023卒 株式会社東京精密 技術職 の選考体験記(2023/02/08公開)
- 2021卒 株式会社東京精密 技術職(半導体社) の選考体験記(2020/10/29公開)
- 2020卒 株式会社東京精密 ソフトウェアエンジニア の選考体験記(2019/06/25公開)
メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
東京精密の 会社情報
会社名 | 株式会社東京精密 |
---|---|
フリガナ | トウキョウセイミツ |
設立日 | 1949年3月 |
資本金 | 105億9100万円 |
従業員数 | 2,780人 |
売上高 | 1346億8000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 木村龍一 |
本社所在地 | 〒192-0032 東京都八王子市石川町2968番地2 |
平均年齢 | 39.2歳 |
平均給与 | 801万円 |
電話番号 | 042-642-1701 |
URL | https://www.accretech.com/jp/index.html |
東京精密の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価