就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NTTファイナンス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

NTTファイナンス株式会社 報酬UP

【NTTファイナンスと共に輝く】【21卒】NTTファイナンスの総合職の2次面接詳細 体験記No.11697(慶應義塾大学/男性)(2021/4/22公開)

2021卒の慶應義塾大学の先輩がNTTファイナンス総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒NTTファイナンス株式会社のレポート

公開日:2021年4月22日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

3月に行われた一次面接(集団面接)は対面でしたが、二次面接はオンラインでした。

2次面接 落選

実施時期
2020年04月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
15年目前後の人事
逆質問
あり

通知方法
連絡なし
通知期間
連絡なし

会場到着から選考終了までの流れ

指定のURLにログインした後、退出するという一般的なオンライン面接の流れであった。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ハキハキと明るく受け答えするように意識していたが、準備していない経験を中心に深掘りされて魅力的な回答ができず落選したと思われる。自己PR、学生時代に力を入れた経験を2つずつ準備しておくといいと思う。特に、NTTファイナンスは他のNTTグループの会社と連携して業務を進めることも多く、周りと協力して何かを成し遂げた経験は要対策。

面接の雰囲気

面接官の方は笑顔であったが、学生を選考するという厳しさも感じた。志望動機よりも学生時代の経験を聞いて、学生の人間性を見ている気がした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

一次面接で伺った自己PRや学生時代に力を入れた経験以外で、周りと協力して何かを成し遂げた経験を教えてください。

私は所属している〇〇サークルで、〇〇(役職名)として練習内容の改革を行いました。
大学二年次、50人規模の当サークルでは、主に新入生が練習内容の単調さから練習に来なくなってしまうという課題がありました。そこで、新入生でも楽しめるようなゲーム性のある練習を取り入れることを提案したのですが、練習には本気で取り組みたいというメンバーに反対されてしまいました。しかし、私は〇〇(役職名)として、練習面からサークルを盛り上げることが自分の役割であると考え、彼らを説得することを決断。練習参加者が増えることのメリットを伝え、自分から新しい練習内容の告知や準備などの仕事を率先して行うことで協力を得ることができました。結果として、サークル全体が盛り上がり練習参加者も15人から30人程度に増加。周囲の助力を得るには、各プレイヤーのメリットを説き、自ら仕事を受け持って行動で示すことが大切であると学びました。

他に周りと協力して何かを成し遂げた経験があれば教えてください。/そのアウトプットを出す上で何か困難なことはありましたか?/その成果物の周りの反応はどのようなものでしたか?

他に周りと協力して何かを成し遂げた経験があれば教えてください。
所属しているゼミナールで、研究に役立つRというプログラミング言語を学習できる教材をチームで作成した経験があります。

そのアウトプットを出す上で何か困難なことはありましたか?
周囲の意見を取り入れることが困難でした。数学やプログラミングの知識がない学生にとっては、最初に作成した教材では理解が難しく不満の声を耳にしました。

その成果物の周りの反応はどのようなものでしたか?
最初は分かりづらいというネガティブな評価でしたが、周りの意見を取り入れながら改善を繰り返した結果、ゼミナールの学生や教授から教材を作ってくれてありがとうと言っていただけました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

NTTファイナンス株式会社の他の2次面接詳細を見る

金融 (クレジット、リース)の他の2次面接詳細を見る

NTTファイナンスの 会社情報

基本データ
会社名 NTTファイナンス株式会社
フリガナ エヌティーティーファイナンス
設立日 1985年4月
資本金 167億7096万円
従業員数 5,997人
※(連結)2020年3月末現在
売上高 4538億円
※(連結)2020年3月期
決算月 3月
代表者 坂井 義清
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目2番70号
平均年齢 45.9歳
平均給与 824万円
※2019年度数値
電話番号 03-6455-8810
URL https://www.ntt-finance.co.jp/

NTTファイナンスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。