![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
22卒 インターンES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
PRに興味を持った理由を教えてください。
-
A.
大学で「パブリックリレーションズ」の授業を履修し、会社の理念やありのままの姿を伝えることが目的であるという話を聞いたときに広告との違いを疑問に思い、PRに興味を持ちました。商品やサービスを宣伝するために直接的にステークホルダーに語り掛ける広告とは違い、コミュニケーションを重視して間接的に企業の理念やリスクマネジメント、地方創生など幅広く対応しているというPRの特徴が、大変興味深いです。 続きを読む
-
Q.
そのなかで、電通PRのインターンを志望した理由を教えてください。
-
A.
説明会でのお話を拝聴し、幅広いカテゴリや業界を対象に多様なコンテンツを用いてPRを行っている貴社でPRについて学ぶと同時にグループワークで仕事を体感したいと思ったからです。ただ面白いものを作るのではなくクライアントとステークホルダーをつなげる架け橋として、印象的で効果的なPRをするために意識していらっしゃることや難しさなど、直接お話を伺いたいです。 続きを読む
-
Q.
最近印象に残ったPR事例を理由とともに教えてください。
-
A.
ネスレ日本の「♯その行動は誰かのために」をキーワードに環境啓発を行うエコプロジェクトの事例が印象に残っています。単に企業側が情報提供をして環境を大切にしようと伝えるだけではなく、そのプロジェクトに賛同する人々がTwitterに自分の環境の取り組みについて語り共有するという双方向のコミュニケーションが成り立っている点や、環境について自分事として考えるきっかけを提供している点で非常に印象に残りました。 続きを読む