就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社一条工務店のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社一条工務店 報酬UP

一条工務店のインターンシップの体験記一覧(全141件) 4ページ目

株式会社一条工務店のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

一条工務店の インターン体験記

141件中76〜100件表示 (全47体験記)

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 2日 / 営業
3.0
22卒 | 明治大学 | 女性
成長企業を学ぶワーク/仕事理解ワーク

業界説明の後、2人1チームでワーク。工務店を経営する視点で、エリアやアクションを選択肢の中から決めるというゲーム形式。最後にワークの解説と、一条工務店の歴史の説明。1日目とは違うグループで、営業の仕事理解ワーク。4組のお客様がいらっしゃり、こちらの行動ターンが決まっている。契約をとることができるように行動する。終盤では自己理解ワークもあった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月25日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 2日 / 営業
3.0
22卒 | 明治大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
一条工務店の歩みを時間をかけて学んだ。そして一条工務店のみならず、ハウスメーカーを経営する際には、技術・お客様の声を最優先に考えなければならないということを学んだ。同時に、ハウスメーカーで社員として働くにあったっても、念頭に置くべきことだと感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月25日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 2日 / 営業
3.0
22卒 | 明治大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ参加者限定の会社説明会の案内(早期選考の案内)が来る上に、インターンシップ参加者は本選考のグループディスカッション・集団面接が免除され、個人面接からはじまるため。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月25日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 2日 / 就活準備&営業実践コース
4.0
22卒 | 法政大学 | 女性
一条工務店、仕事の醍醐味を知る

一条工務店のビジネスモデル、住宅業界の特徴、一条工務店についての講義があった。また3〜4人のグループに分けられて自己紹介や、5ターンほどのゲーム形式でのワークを行った。仕事理解ワークとして、1日目とは別の7人ほどのグループに別れて住宅営業体験のワークを行った。そのワークを通して学ぶべきポイントとフィードバックをいただいた。最後は事前に提出していた自己分析の結果を用いてのワークを行った。ESの書き方のコツ教えてくれた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月18日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 2日 / 就活準備&営業実践コース
4.0
22卒 | 法政大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
住宅営業職はお客様と寄り添うだけでなく、スピード感が大切だということを学ぶことが出来た。この話は他のハウスメーカーでもあまり言われることがなかった。また、WEBだからこそ全国あちこちの学生と関わることができて、その中での共通点を探したりする機会が貴重だと思った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月18日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 2日 / 就活準備&営業実践コース
4.0
22卒 | 法政大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい このインターンシップに参加した人は早期選考の案内をいただけたため。早ければ2月中には内定がいただける。業界や職種を早くに絞っていたため、早期選考に乗れることは有利であると思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月18日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 明治大学 | 女性
一条工務店の想いをゲームを踏まえて理解する

最初の事業内容の説明があり、その後グループワークとしてボードゲームをやった。その後ボードゲームのフィードバックも踏まえながら一条工務店の強みや想いについてのお話があった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月17日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 明治大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
一条工務店の想いや強みをゲームを通じて深く理解することができた。また、ゲーム自体も大変楽しく班員とも仲良くなることができたのと、ハウスメーカー事態の事業内容も理解することができてハウスメーカーを志望していた私にとっては大変実りのある時間であった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月17日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / 総合職
4.0
22卒 | 明治大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 1日のインターンシップの方はならなさそうだと感じた。その後のイベントなども何もなかったためである。おそらく1日の方は本選考のエントリーを増やすためだけに設けられたものなのかなと感じる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月17日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 2日 / 技術職
4.0
22卒 | 工学院大学 | 女性
住宅設計

まず会社説明を聞き、その後5人グループに分かれ社員さんが1人付き、社員さんが施主となり、学生が施主の要望を聞きながら住宅設計を個人個人で行いました。社員さんと会社について話したり質問もたくさんしました。設計の発表をグループ内で行い、グループ内で一番出来の良かった人を決め、インターン参加者のなかで上位5人が全参加者の前で発表を行い、社員さんから公表をもらう。その後社員への質問会を行った

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年4月22日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 2日 / 技術職
4.0
22卒 | 工学院大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
住宅を設計したことが大学の授業ではあまりなかったので、トイレの位置や家事動線など基本的なことの重要性をインターンを通して学びました。また、社員さんと話す機会はたくさんあったので、気軽に質問することができて会社を深く知ることができたので参加して良かったです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年4月22日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 2日 / 技術職
4.0
22卒 | 工学院大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップに参加すると早期選考がいただけて、インターン参加者は二次面接まで免除になり、合格率も高くなると先輩に伺っていたので、一条工務店に興味のある人は絶対にインターンシップに参加するべきだと思った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年4月22日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 2日 / 営業コース
4.0
22卒 | 獨協大学 | 男性
グループワークでのゲーム方式の営業の進め方。

会社説明の後、グループワークでの議論を行い、各グループで得点を競い合うようなものを行なった。そして、営業社員のかたへの質疑応答の時間もあり、多くの質問に答えてくれた。グループワークでの議論が大半で、これもまた、得点で他のグループと競い合うようなものであった。その後、1日目とは違う営業社員の方への質疑応答の時間が与えられ、終了した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年2月4日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 2日 / 営業コース
4.0
22卒 | 獨協大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
数多くの企業から、一条工務店に参加して、よかったことは業界トップである企業ならではの表品力、サービスなど、他の同業他社と比べて圧倒的に差があることを知れたことです。これを知ることができればこれからの企業選びにも有利にはたらくのではないかと感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年2月4日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 2日 / 営業コース
4.0
22卒 | 獨協大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 早期選考に呼ばれることがあることが有利に進める理由である。一次免除などの優遇は基本的にないと感じている。優秀な学生には個人的に連絡が行っている可能性もあるのかなと思ったりもする。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年2月4日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 1日 / 総合職
2.0
22卒 | 武蔵野大学 | 男性
一番儲かる企業経営をしよう

一条工務店の企業説明を聞いた後、班ごとに自分たちの会社を持ち、その経営の仕方を班で話し合い会社の方針を決めた。班ごとの利益が出て、他の班と競争させられる。最後にこのワークのフィードバックがある。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年12月8日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 1日 / 総合職
2.0
22卒 | 武蔵野大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
初めてWeb開催のインターンシップに参加することでいい経験になった。コロナ渦でしか体験できないものだと思うから糧にしたい。また、不本意だが経営の仕方について考えて意見交換することで新しいものの見方について学ぶことができたのは新鮮な経験だった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年12月8日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 1日 / 総合職
2.0
22卒 | 武蔵野大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターンシップ参加後に何も連絡がない。また、Webインターンシップのため、会社の雰囲気をつかみづらく本選考で面接があった場合、話のネタとして会話が広がるかどうか微妙である。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年12月8日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / 営業
4.0
22卒 | 亜細亜大学 | 女性
ビジネス体感プログラム→売り上げを伸ばし絶えず成長する企業の共通点を見つけるボードゲーム 仕事理解ワーク→4組のお客様に対し、それぞれ住宅提案のアプローチを行い、契約を目指す

ビジネス体感プログラム(売り上げを伸ばし絶えず成長する企業の共通点を見つけるボードゲーム)を中心に行った。そして最後に解説があり、一条工務店は絶えず伸びる企業であることを学んだ。仕事理解ワーク(4組のお客様に対し、それぞれ住宅提案のアプローチを行い、契約を目指す)を行い、実際の業務体験をした。また現地で働く社員の方のビデオを見て、どういった思いで働くかを学んだ。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月13日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / 営業
4.0
22卒 | 亜細亜大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
一条工務店の強みは流行や時代の流れにすぐ乗らずに、「耐久性」が一番の強みと一貫していることを学んだ。また住宅営業では相手に寄り添い、会話からお客様の情報を得ることが重要であるということを学べてよかったと思う。この経験を他社インターンシップでも活かすことができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月13日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / 営業
4.0
22卒 | 亜細亜大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 秋の社員座談会の案内はあったものの、その他の案内は今のところないためだ。人数が多かったこと、夏のインターンシップであったことから、もしかすると冬のインターンシップでは優遇があるかもしれないと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月13日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年7月開催 / 2日 / 就活準備&営業実践コース
4.0
22卒 | 近畿大学 | 女性
住宅開発、営業に関するグループワーク

3人グループでのグループワークだった。数か所の架空の住宅街の中から、各グループごとに今後伸びていきそうな場所を考え、開発していくという設定で行われた。全部で10タームあり、お昼休憩を挟んで5時間近くかかった。本来は対面で行われる予定だったが、その場合は優勝チームには商品があったらしい。噂によるとうなぎパイだという。1日目とは違うメンバーで行われた。何名かの家族に対し、それぞれの事情や要望を推理して営業を仕掛けるという内容だった。各グループの話し合いに時々人事の人が入って様子見をし、ヒントを与えてくれる。初日よりもグループの人数が増えたため、それぞれタイムキーパーや書記等の役割分担が必要だった。そしてグループワークの後には、事前に提出した 自己分析テストについて全体でのアドバイスを貰えた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月14日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年7月開催 / 2日 / 就活準備&営業実践コース
4.0
22卒 | 近畿大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
普通の営業ではなく、家という恐らく一般の人が購入する中では最も大きな物を売るということの難しさを学ぶことができた。また、実際にどのような要望のお客様がいたか等、現場でしかわからない社員の声を聴くことができたことも良い収穫だったと思う。そして何より、参加していた学生の雰囲気を知ることができるのは大きいと思った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月14日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年7月開催 / 2日 / 就活準備&営業実践コース
4.0
22卒 | 近畿大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい このインターンシップでの内々定はないらしいが、秋に夏のインターンシップ参加者のみのイベントがあり、その後の選考の説明会があると聞いた。ただ、インターンは全国で何回か行われているため、参加したというだけでは有利に働きそうではない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月14日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年1月開催 / 1日 / 営業体感コース
5.0
21卒 | 下関市立大学 | 男性
お客様のニーズを汲み取った家の提案の組み合わせを考えなさい。

お客様が家に求める要望が書かれているカードと、一条のモデルハウスとその家の金額が書かれているカードとを見比べながら、最適なパターンの組み合わせをチームで議論しながら考えた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月16日

問題を報告する
141件中76〜100件表示 (全47体験記)
インターンTOPへ戻る

一条工務店の 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。