就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社一条工務店のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社一条工務店 報酬UP

一条工務店のインターンシップの体験記一覧(全141件) 6ページ目

株式会社一条工務店のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

一条工務店の インターン体験記

141件中126〜141件表示 (全47体験記)

20卒 冬インターン体験記

2019年1月開催 / 1日 / 総合職
3.0
20卒 | 同志社大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ参加者は無条件でグループディスカッションの選考を免除される。ただし、インターンシップは開催日程が多く、参加者も多い分、免除されている学生は多いので大きなアドバンテージではないと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月17日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2018年12月開催 / 1日 / ビジネス体感型インターンシップ
4.0
20卒 | 名城大学 | 女性
会社説明の後にゲームを行いました。

午前中は会社の説明を聞き、午後はグループを組んでゲームを行いました。 その後に自己分析を行い、学生時代に頑張ったことなどを書きました。書き起こしたものを内定者に添削してもらい、グループ(3人)で発表し合いました。 お昼ご飯が出たことは嬉しかったです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年3月20日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2018年12月開催 / 1日 / ビジネス体感型インターンシップ
4.0
20卒 | 名城大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
グループワークはどんな人と組んでも、楽しみ方を見つけることが大切であると思いました。 自己分析を行う時間があり、エントリーシートの書き方を教えてくれたことが良かったです。何よりも内定者に添削してもらえるのは大きかったです。就活を経験してきた人に見てもらうことができ、自分の文章に何が足りないのか教えてもらえたので助かりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年3月20日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2018年12月開催 / 1日 / ビジネス体感型インターンシップ
4.0
20卒 | 名城大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 1日を通して一条工務店についてよく知ることができ、面接で話す内容のヒントになったと思います。また2次面接のグループディスカッションが免除されることも重要だと思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年3月20日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2018年2月開催 / 1日 / ビジネス体感
4.0
20卒 | 愛知大学 | 男性
企業経営せよ(ボードゲーム)

会社の説明があり、歴史について特に長い説明があった。5ターンで行うゲームがあり、昼休憩をはさんで行った。弁当は豪華目なものが支給された。ゲーム終了後、自己分析の時間がとられ、内定者からアドバイスをもらい、ゲームのチーム内でガクチカと自己PRを発表しあった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月9日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2018年2月開催 / 1日 / ビジネス体感
4.0
20卒 | 愛知大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
昔から技術力、家の性能を上げるということに特化しているハウスメーカーであり、今まで知名度的には低かったが、近年評価されてきているような印象を受けました。日本のハウスメーカーは欧米に比べ性能は天と地ほど差があるように思われた。しかし一条工務店においては決して遅れをとっていない。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月9日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2018年2月開催 / 1日 / ビジネス体感
4.0
20卒 | 愛知大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 直接的にはありませんが、内定者や社員の方と話す機会ができるので志望動機には単に説明会に行った人よりは大幅に深みが出ると思います。また、早期選考になるのでその面は有利になるのかもしれません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月9日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2018年2月開催 / 1日 / 文系総合職
3.0
19卒 | 関西学院大学 | 女性
一条工務店を詳しく知る

①一条工務店の会社説明会。 ②一条工務店の歴史に沿ったビジネスゲーム。5人ほどで班になり、班のメンバーで協力して他の班と競うビジネスゲームをした。ビジネスゲームはすべて一条工務店に関することで、会社を詳しく知れる機会となった。 ③ガクチカの添削。その場で学生時代頑張ったことを紙に書く時間が与えられ、人事部の採用担当の方に、実際に添削してもらえる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月13日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2018年2月開催 / 1日 / 文系総合職
3.0
19卒 | 関西学院大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
就活解禁前だったので、就活のことが正直どういう風に動けばよいのか分かっていなかったが、自ら積極的に社員のかたの話を聞き努力したもん勝ちだと分かったことが良かった。ガクチカ添削の時間には全員が添削してもらえるわけではなく、自分で人事の人に声をかけるとみてもらうことが出来たので印象にも残れたと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月13日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2018年2月開催 / 1日 / 文系総合職
3.0
19卒 | 関西学院大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 本選考で2時面接(グループディスカッション)が免除されるということが1番の理由です。あとは会社について詳しく知ることが出来たため、ESも書きやすいし面接でも話しやすいと思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月13日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2018年2月開催 / 1日 / 総合職
5.0
19卒 | 関西大学 | 女性
ゲームボードを用いて住宅業界の成長の仕方を知る

午前中は会社説明でした。午後にゲームボードを使ってのグループワークでした。グループワークは今まで行った会社で一番楽しかったです。どちらかというと遊びに近い感じだったので楽しめました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月10日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2018年2月開催 / 1日 / 総合職
5.0
19卒 | 関西大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
一条工務店が、どれだけお客様に寄り添った過去があったかがわかりました。会社説明でもグループワークでも、お客様を第一にという筋・一貫性があったように感じました。またこれからもそこを軸として、さらに成長していく企業だと感じ取ることができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月10日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2018年2月開催 / 1日 / 総合職
5.0
19卒 | 関西大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 説明会参加後エントリーシートとWEBテストを受験するまでは一緒ですが、そこが選考通過するとグループディスカッションかグループ面接かが免除されます。なので忙しい就活時期にはとても有利になると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月10日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年11月開催 / 1日 / ビジネス体験型1DAYインターンシップ
4.0
19卒 | 東京工芸大学 | 男性
業界、会社説明。グループワーク。

初めに建設業界の説明、次に会社の説明。会社の説明は特に詳しく説明があった。そして間にグループワークがあり、ゲーム形式でした。3人1組でチームを組み、4チームに分かれて争います。ゲームの内容は自身が会社経営や方針を決めるのですが、一条工務店の経営方針、理念に沿ったアクションをすると、最終的に勝てるようになっていました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月31日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年11月開催 / 1日 / ビジネス体験型1DAYインターンシップ
4.0
19卒 | 東京工芸大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
ハウスメーカーの仕事について知れたことが大きかったです。建設業界については、私自身が建築学科なので知識はありましたが、文系の営業職を希望している学生にとっては、貴重な話しが聞けるインターンシップだったのではないでしょうか。また、初めてのグループワークをゲーム形式で楽しくできたことも貴重な経験でした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月31日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2017年11月開催 / 1日 / ビジネス体験型1DAYインターンシップ
4.0
19卒 | 東京工芸大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターン参加学生限定の説明会が開催されるため。また、インターンシップでは細かく会社説明があり、おそらく説明会より濃い内容になっていたと思うため。同じ内容でも、2度聞くことは有利になると思った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月31日

問題を報告する
141件中126〜141件表示 (全47体験記)
インターンTOPへ戻る

一条工務店の 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。