2022卒の南山大学の先輩が東芝テック総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒東芝テック株式会社のレポート
公開日:2021年7月4日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 南山大学
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- Suprieve Holdings
- 入社予定
-
- 未登録
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事/営業
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
基本的な質問が多いですが、1次面接の時よりも言ったことに対して突っ込んでくることがおお印象でした。自分の考えに対して自分でも深堀をして対策することが必要だと思います・
面接の雰囲気
男女2人の面接官で、割と雰囲気は堅めだった。ただ、話し方は柔らかく、話の初めに少し長めのアイスブレイクがあり、緊張をほぐそうとしてくれた。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリア
1次面接で聞かれた質問と回答
自己PRを教えてください。
私のアピールポイントは「挑戦し、行動できる」ところです。私は、大学に入るまでは主体的に動く人間ではありませんでした。しかし大学に入り「自分を変えたい」と思い、ゼミ活動において5人グループのリーダーに立候補しました。今までは下から支える役割が多かったのですが、チームをまとめる役割を経験してみました。
まとめる側はグループ内外の様々な意見を聞き、まとめなければならないという大変さもありましたが、この経験により人の上に立つことの大変さをより理解することができました。
またこの経験でメンバーから必要とされたり、より生産性を上げるために行動し、実際に効率が良くなっていくところに達成感を得ることができました。
今までやってこなかったことや経験したことのないことに対して思い切って挑戦できること、すぐに行動を起こすことができることは私の強みだと思います。この強みを御社でも活かし、チームやお客様のために挑戦し行動していきたいです。
どの部門に行きたいか、またどう自分の強みを活かせるか。
私は支社管理スタッフとして御社で働きたいと考えています。これは塾でのアルバイトで生徒それぞれに寄り添って勉強をサポートした経験や、ゼミでメンバーが力を発揮できるように縁の下の力持ちとしてサポートした経験を活かせると考えるからです。そして、私の強みは挑戦し、行動できることです。それに加え、私はいつも周囲の人に寄り添うことを意識しています。これらの強みを生かして自分の限界を決めず様々な仕事に挑戦していきたいです。また、仲間そしてお客様に寄り添うことで業務が円滑になるように、お客様の満足度の向上に努めます。
以上のように支社管理スタッフはサポートすることが多いのかなと感じたので、サポート系のエピソードを入れるように意識しました。
東芝テック株式会社の他の1次面接詳細を見る
- 2025卒 東芝テック株式会社 SE の1次面接(2024/7/23公開)
- 2025卒 東芝テック株式会社 事務系職種 の1次面接(2024/7/11公開)
- 2025卒 東芝テック株式会社 SE の1次面接(2024/7/10公開)
- 2024卒 東芝テック株式会社 総合職 の1次面接(2023/9/12公開)
- 2024卒 東芝テック株式会社 総合職 の1次面接(2023/8/29公開)
- 2024卒 東芝テック株式会社 営業職 の1次面接(2023/7/14公開)
- 2023卒 東芝テック株式会社 総合職 の1次面接(2022/6/23公開)
- 2022卒 東芝テック株式会社 知財 の1次面接(2021/7/5公開)
- 2022卒 東芝テック株式会社 技術系職種 の1次面接(2021/6/7公開)
- 2020卒 東芝テック株式会社 技術系職種 の1次面接(2019/7/11公開)
メーカー (電子・電気機器)の他の1次面接詳細を見る
東芝テックの 会社情報
会社名 | 東芝テック株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウシバテック |
設立日 | 1962年11月 |
資本金 | 399億7000万円 |
従業員数 | 15,876人 |
売上高 | 5481億3500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 錦織 弘信 |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目11番1号 |
平均年齢 | 46.2歳 |
平均給与 | 782万円 |
電話番号 | 03-6830-9100 |
URL | https://www.toshibatec.co.jp/ |
東芝テックの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価