就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社デンソーテンのロゴ写真

株式会社デンソーテン 報酬UP

【音響技術で未来を創る】【16卒】デンソーテンの本選考体験記 No.1278(京都工芸繊維大学/)(2017/6/13公開)

株式会社デンソーテンの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒株式会社デンソーテンのレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 京都工芸繊維大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

説明会+1次面接(4月) → 2次面接(5月) → 最終面接(6月)

企業研究

OB訪問はしなかったが、逆にOBの方が研究室に訪問してくださり話を聞く機会がありました。何かしら知人や先輩の話を聞く機会があれば説明会よりもフランクに話すことが出来、また聞きづらいこともいろいろ聞くことができるのでなるたけOB訪問は出来れば行うと良いと思います。また、自分の一個上の先輩が富士通テンに就職していたため、内定が決まった後でしたが、実際に話を聞く機会があり、それが参考になったということもありました。

志望動機

OB訪問で貴社の説明を聞いた事がきっかけで興味を持ちました。私の所属する研究室からも貴社に就職している先輩がおり関心を持って いたのですが、実際にOB方が研究室に来られたおりにお話を聞き、実際に取り組まれている事業詳細や職場雰囲気を聞いてぜひエ ントリーしたいと思いました。昨 今 、電 子 化 が 進 み 、エ レ ク ト ロ ニ ク ス の 必 要 性 の 高 ま る 自 動 車 業 界 で 自 分 の 学 ん で き た 知 識 を 活 か し た い と 考 え 、貴 社 を 志 望 し ま し た 。 特 に 音 響 機 器 に 興 味 が あ り 、快 適 な 車 内 環 境 作 り を 通 し て 多 く の お 客 様 に 喜 ん で も ら え る 仕 事 を し て み た い と 考 え て い ま す 。ま た 、私 の 研 究 室 の 先 輩 が 貴 社 で 働 い て お り 、O B 訪 問 等 で 職 務 内 容 や 職 場 の 雰 囲 気 等 を 詳 し く 聞 か せ て 頂 く 機 会 が あ っ た 事 か ら 働 く イ メ ー ジ が 湧 き 、志 望 し た い と考えるようになりました。

グループディスカッション 通過

実施時期
不明
形式
学生6 面接官不明
時間
- -
通知方法
不明
通知期間
不明

テーマ

携帯電話は善か悪か

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

限られた時間の中で答えをまとめ、発表することが出来るかが、意見をどんどん出していき、理路整然とまとめることが出来るか、といった事が見られていたとおもいます。特に内容が携帯電話の是非を問う問題で、確実に正解という答えはないテーマでしたので、そこになにかしら納得の行くような理屈を付加できるか、またディスカッションの流れをそういった方向に導き、理論的に話し合いが出来るか、といった事が大事だったと思います。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
15分
面接官の肩書
人事/技術者
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

受け答えがまともに出来るかだけが見られていたように思います。質問の内容も取り立てて突飛な事は聞かれませんでした。志望動機や学生時代に頑張ったことを理路整然とハッキリ言い、自分の研究の内容を噛み砕いてわかりやすく伝えることに留意して話した事が評価されたと思います。はっきりと前を向いて受け答えをテキパキと返すこと、それだけだと思います。

面接の雰囲気

普通の面接でした。取り立てて突飛な事も聞かれず、質問内容も学生時代頑張ったことや研究内容などオーソドックスなものばかりでした。特筆すべきは面接の短さでした。15分しかないのでなかなかいいたいことを全部言ってはいられませんでした。

1次面接で聞かれた質問と回答

(小学生のころ科学者になりたかったという質問に対しての深掘りとして)職務内容は研究ではなく設計メインだが大丈夫か

理系を志したきっかけの話になった時に小学生の頃から科学に興味があり、科学者にあこがれていたのがきっかけでいままで高校では理系を、大学では工学部を選択し頑張ってきたという旨を答えた際に、職務内容は研究ではなく設計メインだが大丈夫かという質問をされたので、科学の関わる内容に関わることが出来ればそれが自分の夢・希望であるという旨を答えました。追質問の経験があまりなかったので少し焦りましたが、よどみなく応えることを念頭において落ち着いて答えられるよう心がけました。

やりたい事業内容は何か

やりたい事業内容について聞かれました。自分は車載用のスピーカーに特に興味があるが、富士通テンの主軸事業であるカーナビや、今後発展していくであろう情報系の事業にも興味があると答えました。あまり軸が無いような回答になってしまったような気もしますが、とりあえず幅広く興味を持っており、様々な事にチャレンジしていきたいという自分のチャレンジ精神をアピールしたいと考えて、面談にあたっていましたのでこういった答えになりました。

最終面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
技術系
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

こちらも受け答えがまともに出来るかを見られていたように思います。質問の内容も取り立てて突飛な事は聞かれませんでした。志望動機や学生時代に頑張ったことを理路整然とハッキリ言い、自分の研究の内容を噛み砕いてわかりやすく伝えることに留意して話した事が評価されたと思います。はっきりと前を向いて受け答えをテキパキと返すこと、それだけだと思います。もう一つ思ったのが、あちらで求めている、人でのほしい部署という所に自分がマッチできるかがミソなのではないか、ということです。興味のある部署や、この部署に興味はないかといった投げかけを幾つかいただいたので、確実にそれに興味があると答える事ができれば好印象であると思います。自分はなんでも興味のあるタチでしたのでそこはなんとかなりましたが、興味の幅が狭いとしんどいかもしれません。

面接の雰囲気

面接官が三人に増え、少しプレッシャーも大きくなりましたが、それでも特に突飛な事を聞かれることもなく、聞かれたことに粛々と答えるだけの面接でした。あちらから〜に興味はあるかといった投げかけもあったので喋りやすかったです。

最終面接で聞かれた質問と回答

カーナビの画面(UI)作るのは興味があるか

自分は主に車載用のオーディオ事業に興味があるという内容を最初に伝えていたのですが、その後でカーナビの画面を作る事に興味はあるかという質問を頂きました。最初カーナビの画面と聞いて液晶の外枠や回路設計のことかと思って聞き返しましたが、話を聞くとユーザーインターフェース等のプログラミング面の職務の事のようでした。自分はプログラミングの経験は大学の授業程度しかないが、様々な事にチャレンジしていきたいと考えているので興味はあると回答しました。なんとなくですが富士通テンはプログラミングをする職務の人間を欲しているような気がします。先輩から聞いた話でもそういった職種の人たちは忙しそうにしているという事でした。

ものを作った経験はあるか

モノづくりの経験について聞かれました。自分は大学の実験の授業でつくった電子回路を用いた車の話をしました。ライントレーサーという、白い紙の上に引かれた黒線に沿って自動的に走る模型自動車の話をしましたが、ライントレーサーという物自体を面接官の方々が知っているかどうかわからなかったのでイチから説明するのが大変でした。自分で回路に使う抵抗の値をデジタルマルチメーターを用いて測定・決定したことや、実際に動いた話をしました。

内定者のアドバイス

内定に必要なことは何だと思うか

自分は一番最初の説明会に、グループディスカッションという名の選考がくっついていることを知らず、なあなあで一次選考に臨んでしまったので下調べはしっかりした方が良いと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

質問の内容も取り立てて突飛な事は聞かれませんでしたし、志望動機や学生時代に頑張ったことを理路整然とハッキリ言い、自分の研究の内容を噛み砕いてわかりやすく伝えることに留意して話した事が出来るかが大事だと思います。またいろんなことに興味があるアピールをするのが強いような気もします。どの部署に放り込んでもいいソルジャーを欲しがっているような印象でした。

内定したからこそ分かる選考の注意点

ESやパーソナルシートなど、この企業は多くの書類を提出しなければなりませんが、割と内容は見ていない気がします。間違えてほぼほぼ同じ内容をコピペして二箇所貼り付けたまま提出しても書類審査は通りました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社デンソーテンの選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の本選考体験記を見る

デンソーテンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社デンソーテン
フリガナ デンソーテン
設立日 1972年10月
資本金 53億円
従業員数 3,557人
売上高 2785億2000万円
決算月 3月
代表者 加藤之啓
本社所在地 〒652-0885 兵庫県神戸市兵庫区御所通1丁目2番28号
電話番号 078-671-5081
URL https://www.denso-ten.com/jp/
NOKIZAL ID: 1130421

デンソーテンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。