就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
伊藤ハム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

伊藤ハム株式会社 報酬UP

【挑戦と感動、食を通じて】【22卒】伊藤ハムの営業職の本選考体験記 No.18014(関西学院大学/男性)(2021/9/8公開)

伊藤ハム株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒伊藤ハム株式会社のレポート

公開日:2021年9月8日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 営業職

投稿者

大学
  • 関西学院大学
インターン
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

食肉業界の中でなぜ伊藤ハムなのかを明確にしておく必要があると思います。また、営業職の中でもハム・ソーセージ部門・調理加工食品部門・食肉部門がありそれぞれの特徴をしっかり理解しておく必要があります。自分が志望している以外の部門でどのように働きたいかも聞かれることがあるので準備しておく方が健全です。最終面接前に座談会があったので疑問や不安点などを最終確認することができるので非常に有意義でした。あとは入社意欲を一次面接から示すことが大切だと思うので企業のホームページをくまなく見ておくべきです。私はOB訪問はしなかったのですが可能ならば行った方がいいと思います。現場の生の声を聴くことで入社意欲が高まると思います。

志望動機

食を通じて人々の豊かな生活に貢献したいという想いがあり、御社で実現したいと考えています。その中で御社を志望する理由は2つあります。一つ目は、消費者本意の事業を行なっている点。原材料調達から商品の完成まで、消費者本位という責任を持って事業を進めている点に魅力を感じています。そのため御社の製品を通じて、安全性や健康志向といった多様化する消費者ニーズを満たすことができ、人々の豊かな生活にも貢献できると考えました。二つ目は、挑戦の社風を感じた点。世界を代表するブランドを目指して海外事業を進めている点や、ハム・ソーセージのトップシェアに甘んずることなく加工食品の拡大も目指されている点で非常に変化を求めて挑戦する姿勢を感じました。私自身も挑戦を大切にしており、この挑戦を続けることができると感じました。以上二つの点で魅力を感じたため御社を志望しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

伊藤ハムの好きな商品とその理由、他社と比較して違うと感じる点を教えてください。/食にまつわるエピソードを教えてください。/伊藤ハムに入社したらどのような仕事がしたいですか。/志望職種と、その理由を教えてください。

ESの提出方法

ナビサイトのOpenESで提出

ESの形式

OpenES

ESを書くときに注意したこと

なぜ御社の商品が好きなのか、なぜ御社なのかを明確にしながら書きました。

ES対策で行ったこと

友人や大学のキャリアセンターで添削を何度も行い納得のいくまでブラッシュアップを続けた。企業ごとにアピールポイントを変えて応募していた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

時間になると招待される。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

結論ファーストyあたねてきな回答を心掛けて受け答えすることができていたため、そこを評価していただけたと思います。

面接の雰囲気

口調も柔らかく非常に柔和な面接でした。一つ一つの回答に優しく対応してくださりすぐに緊張はほぐれました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れた事

幹部を務める〇〇サークルで新チームを設立し、参加率を3倍にしたことです。在籍120名ながら参加率が20%と低迷している課題がありました。私は環境を整備し直す必要があると考え、2つの施策を行いました。1つ目は「傾聴」です。非参加部員に意見を聞き、「レベルについていけない」との声が聞けたため、ニーズを汲み取り、レベルに合わせた新チームを設立しました。相手視点に立ち何が最適な手段か考えながら行動することを意識しました。2つ目は「声かけの徹底」です。設立したチームをどう運営するのか情報を発信し、その上で自らの経験や知識を活かしてサポートすることを共有し、周囲に協力を仰ぎ、環境も整えました。持ち前の交友力と執着心で施策を行った結果、参加率は3倍に増加することに成功しました。

家庭用と業務用どちらの営業をしたいか

お客様に一番近い立場でお届けすることができるため家庭用部門を選びます。ダイレクトにお客様の豊かな生活に貢献することができ自分が店頭化することのできた商品をお客様に買ってもらえたときにはやりがいを感じることができると考えたためです。またその中でも、量販店営業を志望します。御社の量販店営業は自社製品を提案、販売し売り上げ・シェアの拡大を図ることが使命であり、そこに難しさがあると思います。しかし、その提案の先には人々の感動や喜びが待っていると思うとやりがいを感じることができると思います。私の傾聴力を活かしてニーズを汲み取り、より良い提案をしていき、お客さもに多くのおいしいお肉を届けたいと考えたため営業職を志望しています

2次面接 通過

実施時期
2021年05月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
人事/営業
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

時間になると招待される。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

企業研究をしっかりしているか、なぜうちなのか説明できるかなどを聞いてくる質問が多かったため、そこをしっかり対策できていた点が評価されたと思います。

面接の雰囲気

年次が上がり始めは少々厳かな雰囲気もあったが、面接が進むにつれ笑いもあり、緊張することなく終えることができた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

消費者本位だと感じるところ

世の中の動向や消費者のニーズに合わせた商品を展開している点で消費者本位だと感じました。機能性といった品質、付加価値を訴求するニーズに対応しており、例えば、植物性の肉需要の高まりからの商品であったり、タンパク質不足を解決する商品など世の中のニーズに答えた商品を提案している点が非常に魅力的だと考えましたし、そこが消費者本位だと感じています。この商品展開をすることができるのは、原材料調達から商品の完成まで、消費者本位という責任を持って事業を進めているからだと思います。そのため御社の製品を通じて、安全性や健康志向といった多様化する消費者ニーズを満たすことができ、人々の豊かな生活にも貢献できると考えました。

好きな商品は何ですか。

グランドアルトバイエルンが大好きです。私は高校時代毎日お弁当で過ごしており、毎日必ず入っていたのが「グランドアルトバイエルン」でした。当初は毎日必ず入っていたため飽き飽きしおり親に文句を言った事もありました。しかし、必ずお弁当の中には毎回「グランドアルトバイエルン」がありました。毎日顔を合わせることでだんだんと愛着が湧いてくるようになり、学生生活での楽しいことや、辛いこと、興奮したことなど様々な思い出を共にしてきたため、とても大好きな食べ物になりました。パリっという食感とあらびきのしっかりとした肉粒感、じゅわっと溢れる肉汁、そして深みがありつつもすっきりとした香りは高校時代の思い出を蘇らせてくれて今後の人生でも様々な場面で食べていくと思います。

WEBテスト 通過

実施時期
2021年05月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

繰り返し対策本を解き苦手意識をなくした。

WEBテストの内容・科目

SPI

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

一般的なSPI

対策の参考にした書籍・WEBサイト

SPI対策本

座談会・懇親会

形式
学生40 面接官13
実施場所
オンライン
実施時期
2021年05月 中旬

座談会・懇親会の内容

先輩社員との座談会

最終面接 落選

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官3
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
連絡なし
通知期間
連絡なし

会場到着から選考終了までの流れ

時間になると招待される。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接官の年次が高く厳かな雰囲気の中でも自分の意見をしっかりと伝えることができたことは評価していただけたと思います。

面接の雰囲気

学生の本質を見ようというような糸の質問が多いと感じた、言葉に詰まることがあったが詰めてくることなく待ってくれた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

弊社で挑戦したいこと

「新たな価値を提供することで、人々の豊かな生活に貢献したい」という想いを実現したいと考えています。その中でまず。消費者のニーズを汲み取る力をつけるために営業をやりたいです。 【他社とは違い、経営統合によるシナジーから得たノウハウや直接貿易】という強みを活かして、顧客と良好な信頼関係を築き最適な提案をすることで、最高のパートナーになりたいです。営業として、交渉に行き詰まることもあると思います。しかし、そこで諦めるのではなく、持ち前の負けん気で自ら考え行動していきます。この繰り返しが今後の糧となると考えています。そしてそこで培った能力を活かし、海外事業で世界に和牛の魅力を伝えていくと共に「ITOHAM」ブランドを確立する。そして、おいしく安心な食を提供するために心を注ぎ込み営業をしていきます。

海外志向はありますか

今のところは国内の方で営業をしたいと考えています。国内で色々な地域で多くの経験を積んでいき自身のレベルを上げていきたいと考えています。そこで培ったスキルや経験を将来的には海外でも発揮したいと考えています。大学○年の冬に単身でヨーロッパを周遊した経験があり、そこで、多くの国の方々と関わることが多くありました。なかなか言葉の通じない中、言葉なしで共通で楽しむことのできるツールが「食」でしら。境遇を問わず幅広い人々を幸福にできる力を持つ「食」に魅力を感じ、その「食」を多くの方にお届けしたいと考えて食品業界を志望いているため、チャンスがありましたら是非この海外の経験を活かして挑戦してみたいと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

伊藤ハム株式会社の選考体験記

メーカー (食品)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
説明会に参加させていただき、選考に進ませていただく中で、御社の社員の方の仕事への熱意や温かみに強く惹かれました。 御社は特に人材教育に力をいれており、社員をとても大切にしているように思えます。会社が社員を大切にしているからこそ、社員はお客様本位となって仕事に取り組めると考えています。御社のアルトバイエルンには食肉大手メーカーの中で唯一ソルビン酸が使用されていないことを調べさせていただき、提供する食品の安心、安全の実現は社員の会社への熱い思いからこそであると考えました。 特に、伊藤ハムデイリーでは、製販一体となっているため、お客様のニーズにより答えやすく、愛されるために美味しい食品を作っているところに最大の魅力を感じました。 私はそのような商品を自信をもってお客様にお届けし、御社の商品を通してお客様の笑顔を作りたいと思い志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

伊藤ハムの 会社情報

基本データ
会社名 伊藤ハム株式会社
フリガナ イトウハム
設立日 1928年4月
資本金 4億円
従業員数 232人
売上高 1459億6600万円
決算月 3月
代表者 伊藤功一
本社所在地 〒657-0037 兵庫県神戸市灘区備後町3丁目2番1号
平均年齢 43.5歳
平均給与 623万円
電話番号 0798-66-1231
URL https://www.itoham.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131220

伊藤ハムの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。