就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
両備ホールディングス株式会社のロゴ写真

両備ホールディングス株式会社 報酬UP

両備ホールディングスの内定者のアドバイス一覧(全1件)

両備ホールディングス株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを1件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

両備ホールディングスの 内定者のアドバイス

このページでわかること
    • 内定後の企業のスタンス
      内定に必要だと思うこと
      内定が出る人と出ない人の違い
      内定したからわかる選考の注意点
  • 1件中1件表示

    内定者のアドバイス

    17卒 | 立命館大学   最終面接

    【内定に必要なことは何だと思うか】この企業に関してはインターンは正直行かなくてもいいと思う。この会社に本命を打つ人はインターンに行って、幅広い事業の中でもとくに自分が活躍したい事業フィールドを見つけるのもいいかもしれない。企業研究の仕方は人それぞれなので、あまり周りに左右されずにやればいいと思うが、抽象的過ぎるビジョンのままこの会社の面接に望むと速攻切られると思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】具体的なビジョンを持っているかに尽きると思う。それが面接に望む際の自信にもつながる。中小企業だが、行っている事業領域が非常に幅広いので、しっかりと準備したほうがいいと思う。適正をかなり見極めらるが、志望動機では会社と部門の志望をうまく伝えられるように、学生時代の経験では成果とプロセスをうまく伝えられるようにすればいいと思う。【内定したからこそ分かる選考の注意点】1次面接>最終面接>2次面接の順番で難しかったように個人的には感じた。1次面接で適正・性格などなどかなり見極められるので準備したほうがよいと思う。質問に奇抜なものはそれほどなかったので、しっかりと面接で聞かれそうな質問を対策し、軽く筆記選考の対策をすればよいと思う。インターンはかなり種類が豊富なので、必要条件ではないが参加するのもありだと思う。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 1

    公開日: 2017年6月13日

    問題を報告する
    1件中1件表示
    本選考TOPに戻る

    両備ホールディングスの ステップから本選考体験記を探す

    両備ホールディングスの 会社情報

    基本データ
    会社名 両備ホールディングス株式会社
    フリガナ リョウビホールディングス
    設立日 1910年7月
    資本金 4億円
    従業員数 2,500人
    売上高 352億5800万円
    決算月 3月
    代表者 松田敏之
    本社所在地 〒704-8112 岡山県岡山市東区西大寺上1丁目1番50号
    電話番号 086-232-2118
    URL https://www.ryobi-holdings.jp/

    両備ホールディングスの 選考対策

    最近公開されたインフラ・物流(貨物)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。