18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
ゼミ(研究室)の内容(100文字以内)
-
A.
CSRをテーマに企業経営と社会の関係性を考察している。持続可能な社会構築の為に企業の影響力が非常に大きいと実感した。3年時は5つのプロジェクトにゼミ全体で取り組み、現在は4万字の卒業論文執筆中である。 (100) 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れたことを2点、100文字以上200文字以内で記入してください。
-
A.
ゼミ活動の一環である台北大学との研究発表の際、リーダーを全うした。私たちはチームとして役割分担しすぎ、全体の方向性を見失う傾向があった。そこで、私はリーダーとして、全体ミーティングの時間を増やし、欠席者用の議事録を共有した。準備は順調に進み、当日のプレゼンとその後の議論は活発なものとなり、合理的な結論を導き出せた。チームで目標を共有することの大切さおよび一丸となって物事を成し遂げる喜びを実感した。 (199) 取り組み方を改善しながら年間300日を超える練習に励み、フルマラソンの目標タイムを達成した。私には、在学中に2時間40分を切るという目標があった。1年生時の挑戦では目標に遠く及ばなかった為、年間目標だけでなく月間目標を設定し練習方法を随時、改善した。1つ1つの短期目標を達成し徐々に成長し、5回の挑戦の末に目標を実現した。努力の継続のみでなく、努力の方法を工夫することも、目標の達成に重要だと感じた。 (200) 続きを読む
-
Q.
就職活動(企業選び)の軸を記入してください。(100文字以内)
-
A.
自分が携わるビジネスを通して、多くの人と関わりたい。好奇心旺盛な私は、多様な人との関わりに楽しさを覚える。そこで、商流の川上に位置するメーカーや、商流全体をサポートする役割を担う企業に魅力を感じる。 (99) 続きを読む
-
Q.
興味のある事業とその理由(100)
-
A.
鉄鋼事業 フィリピンで1週間生活した際、発展途上国の生活を目の当たりにし、日本には当たり前が存在するから、豊かな生活が実現していることに気付いた。鉄は産業に不可欠で、社会を根底から支える存在であり魅力を感じた。 (100) 続きを読む