就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ホーユー株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ホーユー株式会社 報酬UP

【突破力抜群!研究を魅力的に】【21卒】ホーユーの技術系総合職の2次面接詳細 体験記No.10727(名古屋大学大学院/男性)(2020/7/14公開)

2021卒の名古屋大学大学院の先輩がホーユー技術系総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒ホーユー株式会社のレポート

公開日:2020年7月14日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 技術系総合職

投稿者

大学
  • 名古屋大学大学院
インターン
  • フジッコ
  • ハウス食品
  • ホーユー
  • 小林製薬
  • 不二製油グループ本社
  • Mizkan J plus Holdings
  • 日本メナード化粧品
  • GENDA GiGO Entertainment
  • ミヨシ油脂
  • アサヒビール
  • キユーピー
  • ニッスイ
内定先
入社予定

選考フロー

2次面接 落選

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
研究部長、生産部長
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

技術面接であるので、いかに専攻外の人に自分の研究を分かりやすく説明するかがポイントであると感じた。かなり内容について突っ込まれたため、自分の研究を説明できるようにしておいた方が良い。

面接の雰囲気

一次面接と同様にとても温厚な雰囲気だった。現場の研究所や工場の方が面接官だったが、しっかりと興味を持って話を聞いてくれたように感じる。

2次面接で聞かれた質問と回答

専攻テーマ・研究テーマ(概要)を教えて下さい。

脂肪肝に対する分岐鎖アミノ酸(BCAA)の作用について研究を行っています。BCAAとはアミノ酸のバリン、ロイシン、イソロイシンの総称です。血糖値を下げる、タンパク質合成を促進する、などといった機能を持つことが報告されています。近年では、生活習慣の乱れにより脂肪肝患者が増加しています。しかし、脂肪肝の発症メカニズムは解明されておらず、治療薬がありません。そこで、BCAAが脂肪肝を改善できるという報告に着目し、脂肪肝発症に対するBCAAの作用を解明することを目的としました。遺伝子を改変し、体内でBCAAが分解されるマウスを用い、脂肪肝が発症するか検討しました。その結果、BCAAが不足したマウスでは肝臓の脂質がより増加していることがわかりました。現在は脂質が蓄積した原因の特定に向け解析に取り組んでいます。この研究を進めることで、食品に含まれるBCAAを通じた予防医療の発展に貢献したいです。

研究で苦労したことを教えてください。

私の研究は遺伝子改変マウスを用いているのですが、実験を進めていく中で遺伝子が改変できていなかったことが分かった時です。遺伝子を改変できると広く知られている手法を用いていたため、このような事態は想定外でした。
しかし、このテーマを進めることで、食品に含まれるBCAAの脂肪肝予防効果を提案することができると考えており、「食品を通じて人々の健康に貢献したい」という想いが実現できると考えていたからです。また「大学院に進学したからには自分でテーマを考え、方向性を決定して研究を進めていきたい」と考えていました。このテーマには先行研究がなかったため、何としてでも継続させたいと思い、論文を調査して検証実験を繰り返したり、わからない部分は担当教官とディスカッションをして考えられる原因を1つ1つ検証することを意識していました。担当教官からテーマの変更を提案されたこともありましたが、自分は当初決めたテーマで論文を一報書いて修了したい、と考えていたため、絶対に達成するという意志を持ち続け、取り組み続けました。その結果、テーマを継続できただけでなく、新たな発見をすることができ、新しいテーマで論文を出すというモチベーションも生まれました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ホーユー株式会社の他の2次面接詳細を見る

メーカー (化学・石油)の他の2次面接詳細を見る

21卒 | 弘前大学 | 男性
最終面接
【学生の人数】2人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】社長/副社長/役員クラス/人事/人事【面接の雰囲気】役員が勢ぞろいで緊張感があった。一次同様にアイスブレイクなど学生の緊張をほぐすような会話は全く無く、話しにくい雰囲気だった。【営業において重要な要素を3つ挙げ...
問題を報告する
公開日:2020年7月20日
19卒 | 大阪工業大学 | 女性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長/営業部長【面接の雰囲気】社長も営業部長もとても熱心に話を聞いてくださる方々で、この会社で働きたいと思うような人柄の方々でした。【大学時代頑張ってきたことで自己PR】私の強みは『目標に向かって精一杯の努力を...
問題を報告する
公開日:2019年2月20日

ホーユーの 会社情報

基本データ
会社名 ホーユー株式会社
フリガナ ホーユー
資本金 1億1000万円
従業員数 1,036人
売上高 525億円
決算月 10月
代表者 佐々木義広
本社所在地 〒461-0025 愛知県名古屋市東区徳川1丁目501番地
URL https://www.hoyu.co.jp/

ホーユーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。