就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
京セラ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

京セラ株式会社 報酬UP

【22卒】京セラの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.16957(関西学院大学/男性)(2021/8/8公開)

京セラ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒京セラ株式会社のレポート

公開日:2021年8月8日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最初からオンラインであった。

企業研究

もともとインターンシップに参加していたので、企業の展開している事業面や社風については大まかに理解しているつもりだった。また、京セラはアメーバ経営や京セラフィロソフィーという独自の手法を展開している企業でもあるので会社のホームページは勿論こと、書店などで販売されている文献などで企業理解に努めた。名誉会長の稲森和夫さんはとても有名な方で多くの文献を手掛けていらっしゃるので、会社の方向性や考え方を知るためにはとても有効であったと感じている。また、京セラ以外の同業他社についてもある程度理解を深め、業界全体についての知見を深める必要があると感じる。その点に関しては、就活サイトやアプリ等の情報を元に業界研究を進めた。

志望動機

情報通信機器や自動車用部品など、最近ではキッズ向け事業に力を入れるというような記事を目にしましたが幅広い事業フィールドを展開し社会に貢献している点に魅力を感じました。さらに一番大きな要素としましてはインターンシップ等を通じて、京セラフィロソフィーや個々の力を最大限に引き出すアメーバ経営を学び、自身の学生生活において大切にしてきた価値観や考えと通ずる点があると感じたため、志望させていただきました。

(インターンシップで京セラフィロソフィーやアメーバ経営について学ぶ機会があったので、そういった会社の特徴を踏まえながら、インターンシップを通じて学んだことや自身の想いを志望動機に含めることを意識していた。)

インターン

実施時期
2020年10月 下旬

1次面接 通過

実施時期
2021年02月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインだったので特になし。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

雰囲気自体は少し厳かであったが、聞かれた質問に対して的確に応答することができたのでスムーズなコミュニケーションが取れたことは多少評価されていると感じた。

面接の雰囲気

1次面接であったが、少し厳かな雰囲気の元、面接が行われた。しかし、質問に関してはオソードックスなものが多い印象を受けた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に最も力を注いだことを教えてください。

大学時代、母校の○○部でコーチを務め、県大会出場に貢献しました。当初のチームの現状分析を通じて能力面において突出した選手がおらず、他校と勝負するために選手全員のスキルの底上げが課題だと考えました。そこで私は自身も練習に参加することで選手との積極的な意見交換を図り、顧問の先生との話し合いを重ねた上で、選手の競技識向上を目的とした以下3点を行いました。①タイム測定実施による部員間の競争意識の促進。②新メニューを導入による練習意欲の向上③○○選手という自覚を持つための体のケア関する指導。その結果、チーム目標であった県大会出場を果たし、立場の異なる人の意見や考えを擦り合わせることで「チームで目標を達成する充実感・皆で意見を出し合う大切さ」を学ぶことができました。

なぜこの業界を志望しているのか、理由を教えてください。

理由は主に2点あります。
1点目は現代社会ひいては今後の社会においてIoT化などによりさらに発展していくことが期待される業界だからです。2点目は少し1点目と重なる部分があるのですが、現代の我々の生活に欠かすことのできない存在であり、日常に密接に結びついているという点です。私は就職活動において、「日常の生活の当たり前を支え、最大多数の人々の豊かな暮らしを実現する」という想いを軸に据えてこれまで就職活動を行ってきました。完成した商品ではなく部品という観点で、自動車や電子機器など多岐にわたる生活に欠かせない商品に接点を持つことで最大多数の人々の生活をより豊かにすることのできる電子部品業界に魅力を感じています。

2次面接 落選

実施時期
2021年02月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事の方
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインだったので特になし。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

学生時代のエピソードについては自信をもって話すことができたが、企業の事業面に関する話は自身の理解度が低く、マイナスなイメージを与えてしまったと感じた。

面接の雰囲気

特に穏やかというわけでもなく、厳かな雰囲気でもなかった。最初は少し雑談から面接が始まり、緊張をほぐすことができた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

自己PRをお願いします。

私の強みは相手方目線での思考・提案力であると考えています。大学時代、アルバイトでスイミングスクールのコーチを約1年半務めました。その際、生徒が泳力への不安と水への恐怖心を抱いていたことから、安全面と泳力の上達を意識した取り組みが必要だと考えました。まずは、生徒の苦手分野を事前に把握し不安な生徒には補助を行うことで安心感と自信を覚えさせました。さらに、生徒の泳ぎ初めと終わりを確認し、危険な際には補助に入ることで「万が一の時はコーチが助けてくれる」という信頼関係の構築に努めました。その結果、コーチを受け持った1年半の期間において事故を起こすことなく、生徒が安心して水泳と向き合える環境を作り上げることができ、そういった他者視点で物事を捉え判断・実行する力が私の強みだと考えている。

学業面について、力を注いだことを教えてください。

マーケティングのゼミ活動において、我々の生活に必要不可欠な商材について研究を行いました。数ある商品の中で○○に焦点を当て、1グループ3名という少人数制の中グループリーダーを務め、週四日のワークに積極的に取り組みました。○○が社会に与えた影響や当時の時代背景を企業社史や新聞記事から読み解くと共に、○○誕生のきっかけについて理解を深めました。また、時代の発展と共に生まれた革命的な商材の登場により、○○が日本を代表する文化として成長するまでの歴史や経緯についても学びを深めることができました。この研究を通じて、日常生活において「当たり前」に存在する商材の重要性と影響力の高さを認識し、将来は自身が生活の当たり前を担う存在になりたいと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

京セラ株式会社の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る

京セラの 会社情報

基本データ
会社名 京セラ株式会社
フリガナ キョウセラ
設立日 1959年4月
資本金 1157億円
従業員数 80,354人
売上高 2兆253億3200万円
決算月 3月
代表者 谷本秀夫
本社所在地 〒612-8450 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地
平均年齢 39.7歳
平均給与 723万円
電話番号 075-604-3500
URL https://www.kyocera.co.jp/
採用URL https://www.kyocera.co.jp/recruit/new/
NOKIZAL ID: 1130279

京セラの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。