1次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前に待機して接続→時間になるとzoom面接が始まる→最後は右下の退室ボタンを押して終了するよう促される【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、デ...
株式会社カプコン 報酬UP
株式会社カプコンの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前に待機して接続→時間になるとzoom面接が始まる→最後は右下の退室ボタンを押して終了するよう促される【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、デ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】一次と同様【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】肩書不明、全員男性【面接の雰囲気】変わらず和やかだった。一次と同じ質問もかなり多かったので答える内容に齟齬...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部1名/開発職2名【面接の雰囲気】終始関西弁の軽快なノリがあり、話しやすかったのであまり緊張せずに済んだ。面...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部1名/希望職の開発部長クラス2名【面接の雰囲気】明るく和やかな雰囲気人事の方もおそらく上のほうの方だと思っ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定のURLに入室し開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】面接の初めに気持ちをぶつけてくださいと言っていただいたため、あまり緊...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定のURLに接続し、その後開始【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】第一印象から温厚な印象を受けました。面接では学生の話を引き出そう...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室に案内され、その後呼ばれた後に面接会場に行き面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に厳かでした。開始から終わりまで、笑顔はなく、...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅で受けました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事社員【面接の雰囲気】初めに「私は〇〇さんと歳も近いと思うので、言葉遣いはあまり気にせずに想...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅で受けました。【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】第一印象から温厚な印象を受けました。面接では学生の話を引き出そうと、しっかり...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で所属・氏名を伝えて案内された控え室で待機する。人事の方と入退室の流れを練習して、20分ほど待機。その後別室で面接、終わってから控え室で人事の方とお話しする。帰りは入り口まで案内...
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】前日までに動画選考を行うURLから参加→動画選考開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】面接官はいない。【面接の雰囲気】最初に人事部の方の挨拶がある...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】前日までに指定されたURL(ZOOM)に参加→時間になったら接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の方【面接の雰囲気】基本的には和やか雰囲気であ...
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】専用のURL→そのサイト上で録画開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】動画選考のため不明【面接の雰囲気】学生が動画を自分から取るのではなく、サイト...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】柔らかかった。特に志望動機の話をした際、そのエピソードから人事の方が笑ってくださる...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLにアクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最初のアイスブレイクからかなりカジュアルな雰囲気で、面接官の方もリラックスし...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になり次第開始【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】比較的和やか面接官の方が積極的に私たちのことを知るよう努めている姿勢が見えこ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/テクニカルアーティスト/テクニカルアーティスト【面接の雰囲気】穏やかでした。最初に緊張されていますか...
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅で録画して提出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】録画面接のため不明【面接の雰囲気】録画面接なので、自分のタイミングで受けられる。質問が表示され...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomにて開催【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事担当者 【面接の雰囲気】とても穏やかな方で、丁寧に接してくれる。面接の最初にも緊張しないように言...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】本社前で人事担当の方にお電話をして、社内へ案内してもらう。一度待機室に通されて、そこで軽い質問やアイスブレイクをして待つ。再度呼ばれたら別の会議室に移動して面接。終了後待機室に戻...
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】リンクから参加する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】AI【面接の雰囲気】無人なので人に見られる緊張感も無くリラックスできました。撮り直しも出来るので緊...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始数分前にZOOMにログインして接続。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の人事の方【面接の雰囲気】面接官の方がとにかく温厚で話しやすい雰囲気...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接数分前に指定のURLにログイン【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅の人事【面接の雰囲気】とても温厚。2次面接で中堅社員ということもあって緊張して...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】本社の到着し待合室で待機。時間になると呼ばれる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員の方【面接の雰囲気】2次面接までの雰囲気とはうってかわって厳かな雰囲気が...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】学生が2人ということもあり、面接官が上手く話を回しながらであったために緊張感はなかった...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】今回は学生が1人であったために、質問数と回答数が多かった。そのため、徐々に面接官とも馴...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員/人事【面接の雰囲気】役員面接ということもあり、一次面接や二次面接よりは固い印象がある。しかし、圧迫面...
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後自分のタイミングでスタート。3回まで取り直し可能。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】AI【面接の雰囲気】面接官は1人と書いてますが、それはA...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに接続後すぐに開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事1名【面接の雰囲気】とても温厚な女性の方でした。私のやりたいことを真剣に聞いてくれ、...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに接続後すぐに開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1名/希望事業で実際に働いている方2名【面接の雰囲気】穏やかな方が2名、厳かな人が1名いま...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京支社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後人事面談を行い、その後スタート。終了後も人事面談が設けられていました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員2名【面接の雰囲気】面接前は穏やかでエン...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、現場のプランナー2名【面接の雰囲気】インターンと同様に和やか。リラックスできるよう努めてくれていたよ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】開発本部長相当3人、人事【面接の雰囲気】一次同様基本的には和やかだったが、質問自体は一次にもまして鋭かった...
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】録画面接のため無し【面接の雰囲気】録画面接のため面接官はおらず、リラックスした状態で臨めた。また、録画...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の人事【面接の雰囲気】面接開始時から明るく話しかけてくださり、こちらの緊張をほぐしてくれるような面接官...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ベテランの人事/店舗運営部の若手【面接の雰囲気】二次面接とはうって変わって少しかための雰囲気のもと行われた...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから入ってスタート【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】動画面接なので不明【面接の雰囲気】動画面接なので面接官の方の雰囲気や印象はわかりませんでした...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定時間にzoomで入室して開始。面接終了後は退出して終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/企画職社員【面接の雰囲気】人事の方は温厚な人で、口...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事 プランナー(上司と部下?)【面接の雰囲気】最初に「GD通過おめでとうございます〜」となごやかな挨拶か...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/開発部門部長(プランナー)【面接の雰囲気】アイスブレイクが凄すぎて驚きました。人事の方から「ハンター...
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】インタビューメーカーを使い、決められた規定回数内で撮影を行った【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】撮り直し回数が決められていたた...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMに入室後、そのまま面接が始まり、終わったら退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】第一印象としては、温厚そうな人という印象...
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】課題が用意されているタイプの動画面接でした。設問に沿って答えただけなので、雰囲気な...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかでした。面接官の方が優しい方だったのでリラックスすることができました。女性の方だ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで入室、面接終了後退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の人事【面接の雰囲気】とてもにこやかな面接官で、アイスブレイクの時間などもあり非常に和やかな雰囲気でした。あまり緊張感なく挑めました。【入社後、具体的にやってみたいことはありますか。】キャラクターの魅力を伝える仕事に挑戦したいです。御社の採用ホームページの社員インタビュー記事を拝見し、国内のみならず世界中にキャラクターを通してゲームの魅力を伝えられるという所に仕事の魅力を感じました。自分の英語力も活かせるのではないかと思いますし、ワンコンテンツ・マルチユース戦略に関わりたいと思っているので、キャラクターに関する仕事は最も当てはまるのではないかと考えています。キャラクター関する仕事に興味があるのはもちろんなのですが、様々なことを学び、経験を積みたいという気持ちが一番大きいので、どの職種になっても前向きに取り組みたいです。その仕事から学んだことを別の仕事でも活かせればと思います。【他社と比較して、当社に対する温度感はどの程度か。】他に受けている企業と比べても、もし御社に内定頂ければ是非入りたいと思っています。ワンコンテンツ・マルチユース戦略や、御社のホームページを見ても、esportsに力を入れられていて、非常にゲームの可能性を伸ばすような取り組みが印象的でした。私自身、ゲームの仕事に就いて最も実現したいことは、ゲームの地位向上や、ゲームに馴染みのなかった人にもゲームの魅力を伝えていくことなので、御社の取り組みに是非携わりたいと思ってます。他社の経営方針や事業内容などと比較しても、御社の考え方や今後の方針が最も私の考え方と一致していると感じました。「大阪から世界へ」というキャッチフレーズも、大きな夢を感じ、是非私も挑戦したいと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官からの質問内容から、志望度を知りたがっているように感じたので、熱意を伝えられるよう意識して答えました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで入室、面接終了後退室。【学生の人数】2人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】ベテランの人事【面接の雰囲気】面接官の人数が増えて、年齢層も上がったこともあり、堅い雰囲気でした。複数の面接官から順番に質問され、緊張感が少し高かったです。【人生でどん底を味わった経験があれば教えてください。】高校時代の大学受験のための勉強が、私にとって人生のどん底です。中学時代までは自分なりに勉強の目標を立てて、楽しみながらモチベーション高く勉強をすることが出来たのですが、高校に入ってからは、それまでモチベーションの源泉だった中学時代に通っていた塾の存在がなくなったことで、勉強に身が入らず、成績も落ちてしまいました。中学時代は尊敬する先生がいて、気軽に質問が出来たので成績順位もよく、そのことがやる気に繋がって、さらに成績が上がるという好循環だったのですが、高校ではそのような先生がいなくて、思うように勉強が出来なくなりました。その結果、成績も下がり勉強のモチベーションも下がってしまいました。しかし、受験生になり、このままではいけないと思い、志望校のホームページやパンフレットを見るなどして自分の力でモチベーションを上げ、合格することが出来ました。【自分の性格はどのようなところから醸成されたと思いますか。】私はよく友人や周りの人から、ポジティブ思考だねと言われます。何か嫌なことや大変なことがあっても、全て人生の経験値になると思っており、周囲を元気づけるときも、出来るだけいい方向に捉えなおせるようなことを言うようにしています。このような性格は祖母のあっけらかんとした部分を受け継いでいると思います。幼い頃から祖母と過ごす時間が長く、怪我や、母に怒られて泣きついたときもどんなことも「大丈夫だいじょうぶ、死にはせん」と言ってあまり気にしない性格の人なので、私も自然とあまり重くとらえすぎず、前向きに考える性格になりました。落ち込んでいる暇があったら、良くなるように次の行動に移るというのが、私の考え方です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】これまでの面接とは異なり、会社や仕事に対する温度感と言うより、その人の内面的なところを見ていると感じました。しかし、面接官の人数が多くて年齢も高いことから緊張感が高く、委縮してしまうと本来の自分が出せないので注意すべきだと思います。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Web上で完結。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の社員【面接の雰囲気】面接官は若手の女性社員だった。発言に対して明瞭なレスポンスを行ってくれて、終始穏やかに面接が進んだ。【あなたの好きなゲームは何ですか。】私の好きなゲームは「モンスターハンターポータブル3rd」です。中学生の時に同級生とPSPを持ち寄り協力プレイをした経験から友人関係が強く生み出され、今でもその友人とは仲良くしています。ゲームは一人でプレイしても楽しいものが多いですが、誰かと一緒にプレイすることもまた違った楽しさを享受できると考えます。そしてモンスターハンターシリーズは、誰かと「対戦」するのではなく「協力」する点から、達成感や人の輪の構築により貢献すると、自身の経験からも思います。現在は就職活動に専念しており、ゲームをプレイする時間もあまりとれていない状況が続いていますが、ぜひ身が落ち着いたら「モンスターハンターRise」を購入し、その友人や世界中の人と協力して楽しみたいです。【入社後どのような業務に取り組みたいですか。】将来は事業企画に携わりたいです。「人々に人生の豊かさを提供する事」が仕事を通して実現したい私の夢であり、御社のコンテンツを世界中のより多くの人に体験していただく事を目的とする事業企画に興味を抱きました。御社はワンコンテンツ・マルチユース展開を行っており、私はその中で事業企画として貴社のコンテンツとお客様を結ぶ「懸け橋」になりたいです。ここで「懸け橋」に求められる要素として、私は大きさ、安定性、数の三点を想定しており、貴社とお客様に貢献していくためには多角的な視点が必要不可欠だと考えます。そのためまずはマーケティングやプロモーションなど幅広い業種を経験し、御社コンテンツや市場動向への理解力、お客様のニーズの発見・分析力を実際の仕事の中で身に付けていきたいです。このようにして段階的に様々な経験を積み、「懸け橋」として貢献できる人材へと成長した後に事業企画に携わり、新たな価値観を人々に提供していきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】注意した点としては、企業分析と自己分析を徹底的に行い質問に対して飾らない答えをするように心がけた。ゲームが好きなだけでは当然ではあるが評価されないと思う。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらzoomにログインし、面接官を待った。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手の人事/ベテラン社員【面接の雰囲気】人事の方は少し堅めな話し方だと思った。聞く質問は大体決まっていそう。もう1人の社員は後から質問してきたが、鋭い質問もありながら、家族のことなど仕事に関係なさそうなパーソナルな質問までされた。質問のペースが速かった。【学生時代頑張ったことは何ですか。】〇〇サークル○人の代表として、コロナ禍でのライブを作り上げたことです。昨年の冬に行なったのですが、感染対策のため制限が多い中でもライブを盛り上げる必要がありました。そこで、観客にペンライトを配布し、歓声が出せない中で盛り上がりを可視化したり、オリジナルシールをサークル員に配布し一体感を生み出したりといった様々な工夫を行いました。その結果、感染対策を取りながらも一体となって盛り上がるライブを開催することができました。(深掘り)「代表になったのは立候補ですか?推薦ですか?」両方あると思います。自分でもやりたいという意思を伝えていましたし、最終的には前の代表の方からも声をかけていただいたことで決定しました。【最近プレイしたゲームは何ですか。】あつまれどうぶつの森です。(深掘り)「私にもわかるようにプレゼンしてください。」最大の魅力はゲームのなかでコミュニケーションを取ることができることだと思います。もちろん現実の友達ともゲームの中で集まることができますが、私は特に住民である動物と仲良くなれることが魅力だと思っています。例えば、私の誕生日には、一番仲のいい動物が家まで迎えにきてくれて、サプライズの誕生日パーティをしてくれました。一人暮らしで、かつコロナで帰省も難しい私にとってはとても嬉しいことでした。現実とは違う世界で、新しい自分の姿で新たなコミュニティを築くことができるということはゲームそのものの魅力だと思いますし、それがうまく活きていると感じます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】レスポンスの速さと落ち着きは評価されたと思います。ただ文系総合職は数人ほどしか採用されない厳しい選考だと仰っていたので、そこに選ばれるほどの熱意が足りなかったのかもしれません。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事/開発/開発/開発【面接の雰囲気】全体的に非常に和やかな雰囲気だった。話題は主にエントリーシートの内容についてで、率直な疑問や興味で聞かれるような感じだった。【ゲーム開発の中ではどんな仕事がしたいか。】プランナーに割り当てられる仕事ならどんなことでもやりたいと考えていますが、特にレベルデザインの部分に興味があります。ゲームの遊びの基本となる部分はレベルデザインであり、どんなジャンルのゲームでも重要なものであるからです。また、レベルデザインがストーリーや演出をより効果的に見せるために非常に大切であることは、これまで多くのゲームをプレイしてきた経験的に感じています。たとえば、簡単すぎる難易度では達成感がないし、逆に難しすぎると挫折を味わうだけになってしまいます。しかし、少しずつ強くなったり、うまくプレイできるようになるのを実感できれば、自分の成長を感じるとともにストーリーの感動も一入になります。そしてゲームの遊びの部分こそが、他のエンタテインメントとの差別点であり、この部分に携わることがゲームの本質に携わることであると考えています。【インターン当日朝の自分にアドバイスするならどんなこと?】「必要な議論かどうか考えてから議論すべきである」ことをアドバイスしたいです。これはメンターの方にアドバイスされたことでもありますが、自分でも改めて大切だと考えています。インターンの時は議論の時間が決まっているにも関わらず、必要のない議論であったり、関係のない話題であったりが多くなってしまい、かなりギリギリまで内容がまとまりませんでした。このような時には自分から議論の方向性を修正するような提言をする必要があることを当日は感じていましたが、うまく切り出すことができませんでした。これはそういった時の対処法を用意できていなかったのが問題であったと自分の中で考えているので、先にアドバイスできれば解決することができたと思います。またこのアドバイスは今後の自分の課題でもあるので、インターンで得た教訓を生かせるように心得たいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ESの内容について深く聞かれ、内容について確かめているように感じた。またしっかりした受け答えと論理的な説明が出来ているかを問われているように感じた。自分に関して言えば、珍しい経歴を持っていて、それに伴うスキルと論理的説明力の高さを評価されたと感じた。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/開発責任者/開発責任者【面接の雰囲気】堅苦しいほどではないが、穏やかな雰囲気だった。質問はかなり深く聞かれ、人によっては圧迫と感じるかもしれない。また面接官も話し上手という感じではなく、相性があるように感じた。【創作のどんなところが楽しいのか】自分は答えのない困難な問題に対して様々な試行錯誤をして、その先にある答えを自分なりに導き出すことにやりがいと達成感を感じています。創作はまさにそのような問題であり、さらに自分のアイデアを実現することで人に楽しんでもらうことができるので、フィードバックが明確でわかりやすく、モチベーションにつながります。そして自分の考えやアイデアを実現することが、誰かの喜びにつながれば一人の社会人として社会に貢献することができると考えています。これらのことはこれまでの趣味やサークル活動で実感してきたので、これを就職した先でも実現したいと思ったこと、またさらに新しい困難に挑戦してみたいという思いがあり、ゲーム業界を志望する動機の一つになっています。【自分にはプランナーとしてどんな価値があると考えているか。】私の価値は強い知識欲と創作に対する情熱だと考えています。強い知識欲は様々な物事を知るだけでなく、分析的に考え、自分のなかで消化することで、広い視点も持つことができます。そして手に入れた知見は惜しみなく創作に生かし、また創作に生かすために知識を身に着けています。このようなサイクルはこれまでの活動ですでに実践してきていて、自分の強みであると実感しています。また自分にとって創作とは自己表現であり、生きる意味といっても過言ではありません。これらは、ゲームというエンタテインメントを手掛ける上で流行や最新の技術を学び続けることにつながり、また広い知識からプロジェクトの人と人をつなぐような人材になれると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】開発の責任者クラスが出てきたので、抽象的な自分に対する質問が多かった。特に今の会社に合う人物であるかを重視しているように感じた。主観的には保守的で安定志向なタイプが求められているように面接を通して感じたので、受かりたいならぼろがでない程度に合わせていく方がいいと思う。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】女性の人事の方で、最初は自分の趣味やゲームセンターの話をして、緊張をほぐしてくれました。基本的にESに沿って質問、私の回答に対して終始笑顔で、関心を示すような受け答えをしてくれました。【学生時代に頑張ったこと】2年間勤めた持帰り専門の寿司屋で、パート人材の流出防止と残業時間の削減に努めました。人手不足による作業の遅れ・残業の増加という問題について、朝昼晩の全時間帯を唯一経験していたスタッフが店長と私しか居なかったので、実際の状況と改善策を店長と相談し、製造スケジュール・値引き時間の変更を提案し、課題解決に至りました。注意したのは、どんなに緊張していても丸暗記したように話すのではなく、普通に会話をするように伝えました。【なぜアミューズメント業界のこの店舗運営部門なのか】高校時代に文化祭の責任者として喫茶店を運営した経験と、アルバイト先での課題解決に取り組んだ経験から、店舗運営・管理に関心を持つようになりました。実際の店舗での業務は自分の行動一つがお客様の反応に直接結びつくため、責任が大きい分やりがいも大きいと思います。これに加えて、ゼミナールで建物・施設において人々がより快適に過ごす為にはというテーマで研究しているので、その知識が活かせると考えました。注意した点は、相手の反応を見つつ、詳しく聞きたそうにしていたら補足も追加で答えるようにしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自身の経験が、入社してからどのように役に立つのかを重視されていると思いました。経験から何を得たか、もしも入社してから同様の問題が起きた場合、どのように解決するか、という事を深く質問されました。また、最後に話していて深く物事を考えているねと言われたので、内容だけでなく人間性も重視されていると感じました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業/店舗運営【面接の雰囲気】開始時、1次面接と同様にアルバイト先である寿司屋の話題を振ってリラックスできる環境を作ってくれた。ESに沿った内容を一方的に質問され、回答をなぜそのように考えるか・自分がどのように成長したかと深堀された。【あなたの強みや得意なことを教えてください】物事を俯瞰し、現在の状況において何を求められているかを分析することが得意です。持帰り専門寿司屋でのアルバイトで、日々変化する現場の状況に応じて行動してきた事で、この力が身につきました。→それに対して、入社時にどのように役立つか聞かれ、アミューズメント施設では地域によって売れる景品も異なり、客層も様々であると思いますが、この強みを生かして店舗ごとの特徴を分析して戦略を考えていきたいと思います。即答できなくても、冷静に考え、素直に自分の意見を話すことを心掛けました。【なぜアミューズメント業界の中でカプコンを志望するか】ワンコンテンツマルチメディア戦略が大きな強みだと感じたからです。例えばバイオハザードがゲームだけでなく映画・漫画・小説と複数のメディアに進出することで、ゲームをプレイしたことが無い人もバイオハザードというブランドを知り、その結果としてアミューズメント施設でのコラボイベントで集客を計りやすいと考えました。→面接時多くの学生が同じことを言うんだよね~と言われたので、実際にカプコンが行っているコラボイベントが他社よりもかなり多いという点を指摘して、自分ならこのようなイベントを考えると具体的なプランを説明しました。自身の考えるイベントについては、相手が関心を持っていることを確認してから説明しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】店舗での問題に対してどのように対応するかといった内容や、あなたなら入社して何が出来るか、といった、私自身の考え方を特に見ていると感じました。また、逆質問時に「店舗でお客様が取れないと頻繁に言ってくると、景品を取れやすくするので利益があまりないのでは?」と質問したところ、「ではあなたならどうしますか?」と反対に質問された事は、まさに問題対応力を見られていると感じました。
続きを読む【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長/副社長/人事部長【面接の雰囲気】面接官1人あたり3つずつ質問をしてきました。基本的な質問から、深堀りをされたり、ESを見て純粋に面接官が疑問に思ったことを聞かれた。【店舗見学をして、強み・弱みは何だと思ったか。(事前に店舗見学をするように言われていませんでした。)】羽生店を見学しました。強みとしては、客層がお子様連れのファミリーが多いように感じたのですが、子供向けの無料ビンゴイベントや幼児専用の屋内遊具施設を併設している点が、客層に合ったつくりの店舗であるのだと感じました。弱みとしては、ショッピングモール内にあるにも関わらず、モール全体を利用したイベントが全くなかったので、もったいないと感じました。たとえば、モール全体を利用してアイルー人形を探すイベントや、スタンプラリー、飲食店でコラボの食べ物を提供するなど、ショッピングモールを活用すると子供から大人までより楽しむことが出来るのでは無いかと思いました。役員の前で弱みは言いにくいですが、素直に意見を言いました。【アルバイト先での問題解決の話を具体的に教えてください。】店への不満から複数名のパート人材が辞職を考えた際に、不満解消の為、店の課題解決に取り組みました。もともと人手不足で合った事から「作業の遅れ」「残業時間の増加」という二つの問題が発生してしまったので、これ以上メンバーが不足してしまうと状況が悪化してしまうと考えた事に加えて、朝昼夜の全シフトを担当している人材が私しか居なかった為、自分の経験とメンバー全員を把握している強みを利用して、課題を解決しようと決意しました。解決策としては「製造スケジュール・値引き時間の変更」を提案しました。この結果、パート人材の不満が解消し、作業スケジュールの効率化から残業時間の削減にも繋がりました。人手を増やすことは難しかったため、手間のかかる作業は後回しにする事・メンバーの得意、不得意な作業を把握し引き継をスムーズに行う事・在庫の状況に応じて値引き時間を変更する事といった方法で解決しました。この成果から店長・企業本部に、雇用人数を増やさなくても、メンバーの特徴の把握や細かな課題の解決に取り組むことで、全体の状況改善に繋がるという事を示すことが出来ました。気を付けた事は、かなり長い内容になってしまうので、面接官の注意がそれないように身振りや表情の変化を付けることで飽きさせないように意識しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どんな質問にも動じず、冷静に自分の考えを相手に伝える事が重要だと感じました。また、役員の方は基本的に笑ったり相槌を打ったりしないので、その状況で質問に対して自分が何故そのように感じた・考えたかを論理的に話すことが出来るかが重要なのだと思いました。また、これまでの面接と同様に丸暗記ではなく、会話をすることが重要だと感じました。
続きを読む会社名 | 株式会社カプコン |
---|---|
フリガナ | カプコン |
設立日 | 1979年5月 |
資本金 | 332億3900万円 |
従業員数 | 3,715人 |
売上高 | 1524億1000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 辻本春弘 |
本社所在地 | 〒540-0037 大阪府大阪市中央区内平野町3丁目1番3号 |
平均年齢 | 37.8歳 |
平均給与 | 832万円 |
電話番号 | 06-6920-3611 |
URL | https://www.capcom.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。