18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 立教大学 | 男性
-
Q.
研究内容(200字)
-
A.
私は、『農業のIT化に関する研究』をしていきます。 近年、TPPが話題になっている中で、日本の農業が打撃を受けることは明白です。そこで、日本全体として「守りの農業」から「攻めの農業」に変革していく必要があります。 その方法の一つとして、私が考えたのは、農業のIT化です。IT化によって、生産管理の高度化だけでなく、その他の付加価値として、どのようなものがあるか考えていきたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたが自分の能力や個性を活かし、自動車メーカーで果たすべき役割は何だと思いますか。(300文字以下)
-
A.
私の強みは、【一人一人と信頼関係を築き、多くのニーズを引き出せること】です。 私は、軽音サークルの渉外担当として、外部向け演奏会を企画・運営してきました。 外部向け演奏会の課題として、出演者が少なかったので、それを増やすために、後輩部員とより密なコミュニケーションを取り、多くのニーズを引き出すことで、これを解決しました。 今後自動車業界は、自動運転機能の発達などにより、大きく変革していきます。そこで、この現状に臨機応変に対処し、すばやくニーズを汲み取る必要があると考えます。 この強みを活かし、社内のパイプ役として、各部署と関わり合い、それぞれのニーズを引き出せるような役割を全うしたいです。 続きを読む
-
Q.
学業以外で力を入れた取り組み(名称)について記入してください。 (アルバイト経験、部活、サークル活動、海外ボランティア活動など)(30文字以下)
-
A.
【軽音サークル最大イベントの引退ライブ“大トリ”を目指して】 続きを読む
-
Q.
学業以外で力を入れた取り組みの内容について記入してください。(300文字以下)
-
A.
私たちのように、初心者がいるバンドでも“大トリ”を務められることを部員120人全員に証明し、初心者を勇気づけるため、この目標を掲げました。 まず、引退ライブの“大トリ”で演奏するには、投票審査を通過する必要がありました。 《長期的なビジョン》で見て、目標達成のためにステップを踏まえて実行しました。 ・審査日の半年前から毎日練習や体づくりに励みました。 ・録画や録音、また人に見てもらうことで客観的な意見を取り入れました。 ・プロのライブ映像を見て、MCやパフォーマンスを全てノートに書き出し、記憶しました。 ▼取り組みの結果、投票審査を1位で通過し、引退ライブの“大トリ”で演奏しました。 続きを読む