18卒 本選考ES
技術総合職
18卒 | 大阪大学大学院 | 男性
-
Q.
志望動機
-
A.
貴社を志望した動機は大きく二つあります。一つ目は研究で得た知見を活かして働きたいと考えたからです。私の研究テーマは難削材の切削加工についてであり、貴社のNC旋盤を用いて加工実験をしていました。二つ目はグローバルな環境で働きたいと考えたからです。貴社は海外売上比率が高く、手を挙げれば海外で働くことが出来る環境であるというお話を伺いました。以上の動機から、貴社を志望致しました。 続きを読む
-
Q.
熱意をもってチャレンジし、成長できた経験
-
A.
営業に興味があったので、携帯電話回線の営業会社の長期インターンに参加し、熱意をもって高い目標を掲げて達成しました。社会人の平均月間契約本数が8本のところ、入社一か月目で20本獲得し、表彰されました。また、インターン生の中で営業部長となり、自身の成功経験を活かして様々な提案を行い、全体の成績を約一割向上させることが出来ました。 続きを読む
-
Q.
その経験で大変だったこと
-
A.
組織の中での営業方針と自身の考えにずれがあったこと。具体的には、携帯電話回線を新しく契約することに対する顧客の様々な不満をうまく説得するような営業が全体として推し進められていた状況に疑問を感じていました。私は、顧客の要望に深く耳を傾けて、契約よりまず信頼を得るべきだと考えていました。 続きを読む
-
Q.
どのように乗り越えたか
-
A.
営業部長となって販促会議での発言権を得たときに、自身が成功した理由は顧客からの信頼であったことを強調し、顧客にとって契約するメリットが少ない場合には無理に勧めないことを提案しました。その結果、顧客の口コミで評判が広まり、全体の成績を向上させることが出来ました。 続きを読む
-
Q.
経験を通して得たもの、成長したこと
-
A.
この経験から、組織で成果を出すためには、傾聴力、問題意識を持つこと、互いの強みを吸収し合う素直さを持つことが重要であることを学びました。また、実際に問題を改善する経験をしたことで、人として成長することが出来ました。 続きを読む
-
Q.
入社後どんな活躍をしたいか
-
A.
やるべきことを当たり前にやるだけでなく、常に問題意識を持ちながら物事に取り組み、周りも巻き込みながら成長させるような活躍をしたいです。また、自身の傾聴力、問題解決力を活かして、真に世間に求められるモノづくりをしたいです。 続きを読む