22卒 本選考ES
研究職
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
-
Q.
「挑戦し成し遂げたこと」「最も力を入れた学業」「学生時代に没頭したこと」から、いずれかのテーマを選び、そのテーマにおける難しかった点、および自分なりに創意工夫した点を教えてください。 ※(500字以内) 挑戦し成し遂げたこと 最も力を入れた学業 学生時代に没頭したこと
-
A.
学生時代に没頭したこと ○○の主将を務めた際、対抗戦での4位入賞を目標に掲げ、目標を達成した経験です。チームは当時成績が停滞しており、私は歴代最高成績を残したいという想いから、4位入賞を目標に掲げました。目標達成に向けた課題を部員全員で協議したところ、部員間で練習への意欲に温度差があることが原因だとの結論に至りました。そこで私は2つの施策を行いました。1つ目は「ランキング制度の導入」です。部員の傍観者意識を変えるため、話し合いで決めていた代表選手の選出方式を、部内戦による実力主義に変更しました。2つ目に「目標の共有」です。共通目標を持つことが経験者と初心者の温度差をなくすために有効だと考え、週初に個人目標とチーム目標を共有しました。しかし初心者の意欲アップは簡単ではなく、これらに加え月に2度全員参加の食事会を開催しました。するとチーム全体の雰囲気が明るくなり、5割ほどだった参加率が8割にまで増えました。その結果、試合では昨年までにない一体感が生まれ、それが勢いとなり3位入賞することが出来ました。主将を引退した今も、後輩への練習メニューの考案や技術の還元を行うことで、チームの成績向上に助力しています。 続きを読む
-
Q.
あなたは、ミルボンに対しどのようなイメージをお持ちですか? ※ (300字以内)
-
A.
「究極のモノづくり体制」を体現している印象です。モノづくりをするうえで最も重要なことは、「誰が何を欲しがっているのかを捉えること」と、「思いや技術を形にするための研究開発力」だと私は考えています。貴社は、消費者である美容師と共に製品を作ることで、直接意見や悩み、ニーズを感じ取りながらの製品づくりを実現しています。そして、基礎的な研究開発にも力を入れており、科学的なエビデンスのある製品を生み出す力もかなり強いです。これらのこだわりがあるからこそ、貴社が日本で1番のシェアを獲得できているのだと思います。自分が手掛けた商品で人々に感動を与え、一研究員として社会に貢献したいと考え、貴社を志望致します。 続きを読む