- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 理系学生を対象としたナビサイトで、イベント参加のお誘いが来ていたから。また近年の成長の著しい半導体を扱っている企業ということで、特に興味を持っていた分野であり、一度お話を聞いてみたいと思ったことがきっかけでした。続きを読む(全106文字)
【未経験からの挑戦】【25卒】村田製作所の夏インターン体験記(理系/技術系2weeks)No.60465(非公開/非公開)(2024/7/29公開)
株式会社村田製作所のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 村田製作所のレポート
公開日:2024年7月29日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年9月 中旬
- コース
-
- 技術系2weeks
- 期間
-
- 14日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年06月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
志望動機、ガクチカ続きを読む(全9文字)
ESの形式
Webで提出。続きを読む(全7文字)
ESの提出方法
マイページよりWedで提出。続きを読む(全14文字)
ESを書くときに注意したこと
企業に対する理解度をESに盛り込むことによって志望度を示すようにした。続きを読む(全35文字)
ES対策で行ったこと
ガクチカや志望動機に関しては、他社のインターンシップで提出したエントリーシートをもとに時間が許す限り、校正を繰り返した。続きを読む(全60文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年06月 中旬
- 実施場所
- テストセンター
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
SPIの一般的な参考書を購入し、一通り解いた。続きを読む(全23文字)
WEBテストの内容・科目
言語、計数続きを読む(全5文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
1時間程度続きを読む(全5文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
SPIの一般的な参考書続きを読む(全11文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年06月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 10年目程度の人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
接続後、本人確認をしてそのまま開始。続きを読む(全18文字)
面接の雰囲気
話しやすい雰囲気。質問内容はエントリーシートに沿ったものであるということもあり、面接自体はテンポよく進む。続きを読む(全53文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
逆質問で村田製作所について調べていく中で疑問に思ったことを率直に投げかけたことで志望度の高さを示せたと感じる。続きを読む(全55文字)
面接で聞かれた質問と回答
インターンシップの志望動機
私は、説明会を通じて高い世界シェアと海外売上を誇る貴社に興味を持った。学生時代のサークル運営の経験においてチームでプロジェクトを行うことの威力を実感したこ...続きを読む(全179文字)
学生時代に力を入れたこと
私は◯人規模のサークルの会長として運営を行うことに力を入れた。当時はコロナ禍ということもあり、はじめのうちは運営方針に関して意見が対立することがよくあった...続きを読む(全151文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 野洲工場
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 関西から参加している人が多いが、全国から集まっている。理系院生が多い印象。
- 参加学生の特徴
- 理系院生はそれぞれの専門分野に近い職種でインターンに参加していた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
株式会社村田製作所のインターン体験記
メーカー (電子・電気機器)の他のインターン体験記を見る
村田製作所の 会社情報
会社名 | 株式会社村田製作所 |
---|---|
フリガナ | ムラタセイサクショ |
設立日 | 1963年3月 |
資本金 | 694億4400万円 |
従業員数 | 73,247人 |
売上高 | 1兆6401億5800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中島 規巨 |
本社所在地 | 〒617-0832 京都府長岡京市東神足1丁目10番1号 |
平均年齢 | 39.9歳 |
平均給与 | 760万円 |
電話番号 | 075-951-9111 |
URL | https://www.murata.com/ja-jp |
採用URL | https://recruit.murata.com/ja-jp/freshers/ |