- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
最初は友人が造船業界志望だというのを聞き、造船業界も少し気になると思ったのでインターンを探していた。
交通費、宿泊費が支給されるのでお金もかからないなら行ってみるかという軽い気持ちで参加した。また、設計職志望だったので設計の仕事もあるというところが高ポイントだった。続きを読む(全134文字)
【自転車愛が仕事に】【22卒】シマノの夏インターン体験記(理系/技術系インターンシップ)No.14360(大阪府立大学大学院/男性)(2021/5/8公開)
株式会社シマノのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 シマノのレポート
公開日:2021年5月8日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年8月 下旬
- コース
-
- 技術系インターンシップ
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
自分自身の趣味が自転車であり、事業内容に深くつながりがあったため応募した。
他にも、勤務地が堺の本社付近になる可能性が高く、海外への出張も期間として二週間以内であり勤務が比較的安定している点も魅力であった。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
選考及びインターンを通しても特に詰めておく必要はなく、ESを書くにあたって企業のHPを確認した程度であった。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
面接選考がなく、ESのみで参加可能であるためインターンを志望した理由や学生時代にやってきたこと等が書けていれば問題ない
選考フロー
WEBテスト → エントリーシート
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年07月 下旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
一般的なWebテストの対策で十分であった
WEBテストの内容・科目
言語、非言語
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
各50問、一時間程度
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年07月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
インターンへの志望動機、学生時代力を入れていたこと、研究内容
ESの形式
Webで入力
ESの提出方法
マイページより提出
ESを書くときに注意したこと
聞かれる内容はどの企業でも共通して聞かれる一般的な内容であるため他人に読んでもらい分かりやすい文章を心掛けた。
ES対策で行ったこと
ESで聞かれる内容はどの企業でも共通して聞かれる一般的な内容であるため友人や先生等に読んでもらった。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- Web
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 一般国公立、私立がほとんど、関西問わずある程度の学歴から広くインターンへの参加が可能であるという印象
- 参加学生の特徴
- 自転車や釣りが好きな人ばかりではなく、スポーツにあまり関わりがなく通学に使っていた程度という人も多い印象
- 参加社員(審査員など)の人数
- 10人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
材料選定のシミュレーションワーク
インターンの具体的な流れ・手順
会社側の説明で与えられる情報から自身で考える、何名かが指名されて答える
このインターンで学べた業務内容
コストを意識した開発
テーマ・課題
材料選定のシミュレーションワーク
1日目にやったこと
材料選定のシミュレーションワークを参加学生全員で行い、各段階において数名が指名されて簡単な受け答えを行った。その後グループに分かれて四名の技術社員とのローテーションで座談会が一時間程度行った。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
社員の方は趣味が多様であるが全体としてスポーツやレジャーへの興味が強い方が多い印象、自転車や釣りなどの担当している事業を休日に行うことが則されている制度があり、一部道具の購入費等支給されるのは面白いと思った。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
インターンシップを通して特に大きな発表や長時間の対話もないので苦労することはない、シミュレーションワークは考える時間も十分にあり、発表者も一部なので用意することはない、座談会で複数の技術社員から話を聞けるので素直に聞きたい内容を事前に考えておけばよい
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
座談会が社員の方がローテーションで入ってこられるため合間の時間で多少の交流があった程度
インターンシップで学んだこと
材料選定に関するシミュレーションワークを通してコスト面への意識が生まれた、グループに分かれて少人数の学生で複数名の実際の技術社員と話すことができるため社員の方たちの性格や自社への印象、考え方など自身と企業があっているか肌感で判断するための材料となった。
参加前に準備しておくべきだったこと
当日に対応する分で十分な内容なので特にない、自分が志望企業を絞るために社員に聞きたい質問をかんがえていればよい
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
趣味が自転車である社員が多く、自身も自転車を趣味としているため話が合う点は入社後も変わらず楽しめそうな職場であった。しかし、Web開催であるため実際の職場が経験できないの勤務している状態の自分を意識するには情報が足りないという印象であった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンに参加している学生が一般国公立や私立とかなり幅広いという印象であり、今後志望するであろうと予想される人数も多い企業であったため。また、自転車が好きであることが合格に直結するわけではないと感じたため内定に関してこの時点で自信は一切なかった。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
趣味が自転車である社員が多く、自身も自転車を趣味としているため話が合う点は入社後も変わらず楽しめそうな職場であったことで志望度があがった。また、開発を目指すのであれば、生産や製造を経験せずとも職に就けることは開発につきたい自分として嬉しい点であった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
有利といっても志望度への裏付け程度で選考がスキップされるなどの有利性は一切ない。ただ1dayなのでかかる時間を考えれば参加して得られる情報を含めてうまみはある。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
このインターンシップに参加したからといってその後の選考に違いはなく、マイページから座談会等の定期的な連絡がある程度
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
この段階では特に志望事業は絞っておらず、とりあえず自身の趣味であった自転車や選考として好みである住宅事業、また年収が高い工学系の会社への就職を広く考えている程度であった。受けていた他社インターンがコロナの影響で軒並み中止となっており絞りづらいため、夏のインターンで参加していた企業にいい印象を抱けばそこは受けようと考えていた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
自転車業界の社員といえどスポーツが趣味でなく、仕事は仕事と考えるデスクワークが好きな方が多いのかと思っていた。しかし、休暇にロングロイドをする方などが多く、会社としても複数の部活があるようでかなりスポーツやレジャーが好きな方が多い印象に変わった。この印象の変化は自分にとっては前向きな変化でありこの会社への志望度が上がった
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社シマノのインターン体験記
- 2026卒 株式会社シマノ 技術系インターンシップのインターン体験記(2024/12/16公開)
- 2025卒 株式会社シマノ 仕事探究1DAYセミナーのインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2025卒 株式会社シマノ 技術系1dayインターンのインターン体験記(2024/07/09公開)
- 2025卒 株式会社シマノ 秋インターン工場見学のインターン体験記(2024/07/09公開)
- 2024卒 株式会社シマノ 仕事探究セミナー1DAYインターンシップのインターン体験記(2023/09/15公開)
- 2024卒 株式会社シマノ 総合職のインターン体験記(2023/08/18公開)
- 2024卒 株式会社シマノ 技術系インターンシップのインターン体験記(2023/07/10公開)
- 2024卒 株式会社シマノ 技術系インターンシップのインターン体験記(2023/06/28公開)
- 2024卒 株式会社シマノ シマノ仕事探求のインターン体験記(2023/06/22公開)
- 2023卒 株式会社シマノ 技術系1day仕事体験のインターン体験記(2022/07/06公開)
メーカー (自動車・輸送機)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. メーカーの中で数社受けてみようと思い、横浜で近く、本社に入ってみたかったので応募してみました。インターンからの内定の割合が多そうだったので、メーカーの手札を持っておこうと思い、応募した流れになります。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともと自動車業界に興味があって、完成車メーカー、部品メーカー、タイヤメーカーを見ていたが今回、2輪の会社も見てみようと思い日本を代表する二輪メーカーで2輪部門が独立しているカワサキモータースを選んだ。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 自分の興味がある自動車業界であったことと、トヨタグループの大手の会社であり、知名度が高いことがきっかけです。対面開催であることや、交通費支給であることも魅力に感じました。自動車業界について理解を深められる良い機会だと思い参加しました。続きを読む(全117文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともと自動車業界を志望していて、完成車メーカー、パーツメーカー、タイヤメーカーなどを主に志望していた。その中で日本を代表する自動車メーカーの一つであり、根強いファンの多いスバルにエントリーしてみようと思った。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 私は、ドライブが好きな理由で完成車メーカーに興味がわき完成車メーカーについて調べるようになりました。私は自家用車を持っていないがシェアカーを通じてホンダのフィットをよく使うようになりホンダに興味を持ち、どのような車づくりをしているかを知るために参加しました。続きを読む(全129文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. Labbaseで逆オファーが来たことが、申し込む最初のきっかけでした。先輩が就職した企業でもあったため、もともと少しは興味を持っており、どのような事業を行っているか知りたいと考えたため、インターンに申し込みました。続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともと自動車部品メーカーに興味があり、これまではワイヤ―ハーネスやエンジン、ベアリングなどの部品を見てきたのですが内装メーカーでは乗る人の快適性を追求することができ、今後自動車が移動の空間となる点において非常に重要であり将来性があると考え志望しました。続きを読む(全127文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. メーカーのIT業務がどのようなものか知りたかったから。また製品に関わる開発というよりは、社内向けシステムの開発に興味があったのでこのインターンシップに参加した(ITシステム部は駅前にあり立地も良い)。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
私はとにかく自動車業界に就職したいため完成車メーカーから部品メーカーまで他のサイトで企業を探していた。
この企業のインターンシップは他の企業のインターンシップの応募よりも比較的、難易度が低く先着順で参加できたため参加した。続きを読む(全112文字)
シマノの 会社情報
会社名 | 株式会社シマノ |
---|---|
フリガナ | シマノ |
設立日 | 1972年11月 |
資本金 | 356億円 |
従業員数 | 9,703人 |
売上高 | 4743億6200万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 島野 泰三 |
本社所在地 | 〒590-0824 大阪府堺市堺区老松町3丁77番地 |
平均年齢 | 41.3歳 |
平均給与 | 846万円 |
電話番号 | 072-223-3210 |
URL | https://www.shimano.com/jp/ |
シマノの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価