16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 立教大学 | 男性
-
Q.
_ 学生時代に力を入れたことは何ですか?
-
A.
米州留学時の文化人類学クラスでの集団プレゼンテーションへの取り組み 続きを読む
-
Q.
_ 活動の中であなたはどのような役割を担い、何を一番頑張りましたか?
-
A.
私は、班の中で唯一の日本人としての特徴を活かしたいと考え、題材に「アイヌ」を提案した。私はこのことに取り組む中で、他のクラスメイトにも日本への関心を持ってほしいとの想いを持っていた。この想いを実現するためには、班員の「アイヌ」についてのイメージを膨らませることが必要だと考えた。それゆえ、インターネット上で得られる知識ではなく、日本人の私が感じてきたアイヌの実情を伝え、班員のアイヌのメージの醸成と日本への関心を生もうと努めた。 続きを読む
-
Q.
_ 活動を行う中で、大変だったことは何ですか?また、その際、どのような工夫を行いましたか?
-
A.
私を含め皆が統計や歴史概要などの情報に頼り過ぎたため、班員のアイヌへのイメージが膨らまず、内容も陳腐化していた。その際、日本人としての特性を活かした内容を彼らに伝えていなかったことを反省し、私が日本で感じてきたことを私の言葉で伝えることを心がけた。具体的には、アイヌとの接触機会の有無やアイヌ語と日本語の差異を伝えることに努めた。このことが彼らの関心や新しいアイディアを生み、内容を充実させることができた。 続きを読む
-
Q.
_ 活動を通してどのような結果が得られましたか?また、その経験の中で何に気づき、何を学びましたか?
-
A.
結果としては、クラスの大多数からアイヌや日本への関心を引くことができた。このように文化の異なる相手の関心を引くという目標達成のためには、自分の考えを自分の言葉で伝えることで周囲の人と想いを共有することが不可欠だと学んだ。この活動の過程において、班員から手助けやアドバイスをもらうことが多かったが、彼らに受け入れられたと感じる場面でもあった。私にとって、このように価値観の異なる相手から認められることが大きな喜びに繋がるのだと気づいた。 続きを読む
-
Q.
_ あなたが組織やチームの中で物事を行う際、大切にしていること(価値観・こだわり)や、これだけは人に負けないと思っていること(強み・スキル)は何ですか?
-
A.
相手の意見を汲み、自分の考えを自分の言葉で発信し、「お互いの考えの共有」を大切にしている。 続きを読む
-
Q.
_ 上記の内容が形成された背景を説明して下さい。
-
A.
ある時、自身の名前のには、「物事の本質を知ってほしい」という両親の想いが込められていることを知った。それ以来、見かけの情報などに左右されることなく、相手の考えや行動の本質を考えようと意識するようになった。チームの中では皆が異なる環境で育ち、異なる考えを持っている。だからこそ、チームの中で各自が何を考え、どのように行動したいのか意見を発信し合うことで、お互いの考えを理解し合おうと努めてきた。 続きを読む
-
Q.
_ 上記の内容を、当社でどのように活かしていきたいですか?
-
A.
営業として貴社製品を海外で拡販することに活かしていきたい。言葉や価値観の違う相手のニーズに対して、製品の特徴を定型文ではなく自分の言葉で伝える。そこで出された相手の新たな意見を汲んだ提案を再度行う。このことを繰り返し、相手に合った製品を提供していきたい。 続きを読む
-
Q.
_ 就職先を選択するにあたり、重視する項目を三つ挙げて下さい
-
A.
海外展開への積極性、事業の多様性、社員の方の雰囲気 続きを読む
-
Q.
_ 当社の他に興味のある会社を三つ挙げて下さい
-
A.
日本ガイシ株式会社、日本精工株式会社、NTN株式会社 続きを読む