就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社SUBARUのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社SUBARU 報酬UP

【未知の業界への挑戦】【22卒】SUBARUの冬インターン体験記(理系/技術職)No.15968(大阪大学大学院/男性)(2021/7/6公開)

株式会社SUBARUのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 SUBARUのレポート

公開日:2021年7月6日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年10月 下旬
コース
  • 技術職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 大阪大学大学院
参加先
内定先
  • 東海旅客鉄道(JR東海)
  • 関西電力
  • 中部電力
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

秋ごろにまだ興味を持ったことのない業界として思いついたのが「自動車業界」であった。
中でもSUBARUはまだインターンシップの参加者を募集していたことと「自動車」以外に「航空機」も取り扱っていることに興味が湧いた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

就活会議やONECAREERで事前にES通過者の例を参考にして、ESを書き上げた。
特別な対策は不要だと感じた。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

ESのみで参加できたので、「学生時代に力を入れてきたこと」と「そこで得た学びを社会人としてどのように活用できるか」を述べることができれば、通過できると感じた。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト

エントリーシート 通過

実施時期
2020年10月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

設問1.最も注力した学問分野について教えてください。(200字)/設問2.学生時代に最も力を入れたことについて教えてください。(400字)/設問3.設問2の経験から学んだことを社会人としてどのように活かしていきたいか教えてください。(400字)

ESの形式

Webで入力

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

設問3があまり見かけない設問に感じたため、そこに自身の考え方等が表現できるように努めました。

ES対策で行ったこと

就活会議・ONECAREERで通過エントリーシートを参考にして、自分が他社エントリーシートで書いた内容を修正した。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2020年10月 上旬
実施場所
自宅

WEBテストの合否連絡方法
メール
WEBテストの合否連絡までの時間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

特に対策なし。他社選考で事前にSPIの勉強をしていたのが役に立ったとは思う。

WEBテストの内容・科目

難易度が高くなかったと感じるため、おそらくSPI:言語、非言語

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

一般的なものと同じです。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし。

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
50人
参加学生の大学
多くの人が参加していたが、1つのグループは4名程度であった。私のグループを見る限り、早慶や旧帝大が多いと感じた。
参加学生の特徴
元々、「自動車」が好きであるという学生もいれば、最初から「航空機」狙いで学部から選択している方もいた。「好き」を仕事にしたいと考えている人が多いのかな、と感じた。
参加社員(審査員など)の人数
1人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

企業理解型グループワーク

インターンの具体的な流れ・手順

ワークについての説明→ワーク→いくつかのグループでまとまって発表を共有

このインターンで学べた業務内容

SUBARUの歴史。これまでにどんな人気商品を生み出してきたのか、他社と比べて何を強みとして売り出してきたのか。

テーマ・課題

会社の歴史やキーワードが書かれたカードを並び替えて、SUBARUがどんな会社を理解し、まとめるグループワーク。

1日目にやったこと

グループワークを中心に行った。
ワークはいくつかの段階に分かれており、共有したスライドを編集しながらのディスカッションを行った。
後にいくつかのグループで発表を共有した。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事の社員さん(上記に1人と書きましたが、申し訳ありませんが具体的な人数は忘れてしまいました。)

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

社員さんとコミュニケーションをとる機会は他の企業と比較すると少なかったように感じる。
学生だけのグループで話し合って居る際に時々、グループに入室してくるもののコミュニケーションをとることはほとんどなかった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループワークに慣れている人と慣れていない方の差が大きく、慣れていない方の議論への参加を促すことが難しく感じた。
個人的には「自動車」に元々、興味があって参加していたわけではなかったため、知識に乏しく、理解がスムーズにできず苦労した。
企業としてのSUBARUさんの理解は進んだが、社員さんの雰囲気等を感じることはあまりできなかったため、私は社員さんとのコミュニケーションをもっと多く持てる機会が欲しいと感じた。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

4人という少人数でのワークであったため、密にコミュニケーションを取ることができたように感じる。大学でも「航空機」を専攻している方や「自動車」を専攻している方がいたため、議論を通じて、業界の現状を学ぶことができたと感じています。

インターンシップで学んだこと

学べたこと
・自動車業界の中でSUBARUこそが成してきた業績、製品について自分で調べるよりも深く理解することができたように感じる。
参加してよかったこと
・どんな学生が志望しているのかを実感することができた事。「自動車」が好きで志す人が多い印象でそういう意味では自身の熱意が足りていないと感じた。

参加前に準備しておくべきだったこと

自動車業界に関心があるのであれば、業界研究をした上でさらにSUBARUならではの強みを自分なりに見つけておけば、よりよいワークにできると感じた。(最終的な目標が「SUBARUは〇〇な会社」と結論付けることであったため。)
また、人気商品についても知っておくと純粋に面白い内容になると思った。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

繰り返しになるが、私のグループには「航空機」、「自動車」が元々好きで志望している人が集まっていた。そのため、それらにあまり関心の高くない私が入社しても、「熱意」と言う点で負けてしまうように感じました。そのため、そんな社員さんが多く入社していると考えると私が馴染むのは比較的難しいかと感じました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

「自動車」、「航空機」への熱意を自分の言葉で表現できないと感じたからである。
私はどちらかと言うと「航空機」の方に関心を寄せていたが、「航空機」を志望する他の学生と「熱意の差」を感じたからである。
また、「航空機」を志望する他の学生から航空機業界の現状を伺い、興味が小さくなったこともあり、本選考で志望動機を上手に表現できないだろうと感じたため。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップにマイナスがあったわけではなく、むしろ面白い内容ではありました。しかし、他の学生との熱意の差を感じて、自分のモチベーションが下がってしまったのを感じました。
また、SUBARUならではの強みも深く理解することができましたが、競合他社が多く存在する自動車業界において、強いてSUBARUを選択する程の魅力を見出すことができませんでした。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

選考の案内が来た時期は他のインターンシップに参加していない企業と同等の時期であったことに加え、特別な案内であると感じるものもなかったため。私は参加していないが、2日間のインターンシップ等も用意されていたため、そちらに参加した場合は私と同様の流れではないかもしれない。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特別なものは存在しなかったように感じる。
様々な社員さんとの座談会が開催されていたが、おそらくインターンシップ参加者限定ではないと感じました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

志望業界は定めておらず、「教育」、「IT」、「メーカー」等幅広く見ていたが、自動車メーカーはここが初めてだった。しかし、インターンシップでの印象が「面白さはあるが私が今後、勤め続けていく対象ではない」と感じたため、「自動車業界」全体に対する興味が小さくなったように感じる。自動車や航空機が元々、好きな人は志望度が上がると思います。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

正直、自動車業界はTOYOTAさんの一強ではないかと考えていたが、SUBARUさんも独自の強みや安全を追及するという信念を掲げており、良さがあることは理解できた。
具体的な業務内容についてはこのインターンでは触れられず、イメージの変化はなかった。
社員さんに関しても同様にイメージの変化はなかった。
その後の就職活動で社員さんの座談会に一度参加するくらいには興味はあったが、やはり自動車メーカーではなくていいと感じました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 SUBARUのインターン体験記(No.14550) 2023卒 SUBARUのインターン体験記(No.20526)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社SUBARUのインターン体験記

メーカー (自動車・輸送機)の他のインターン体験記を見る

日産自動車株式会社

グローバルエンジニア養成塾
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自動車メーカーに興味があり、日程と関東に住んでいるので参加しやすかったこともあり日産自動車のインターンに応募することにした。長い期間のインターンに参加し技術者として働くイメージをつかみたかったことも理由のひとつ。
続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月18日
問題を報告する

いすゞ自動車株式会社

夏季技術系向け3daysインターンシップ
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自動車業界を志望する理由の一つに、商用車のようなニッチな分野での働き方や技術への理解を深めたいという思いがありました。商用車分野は、一般的な乗用車とは異なる視点や技術が求められ、耐久性、積載性、燃費効率、また安全性の面でも独自の課題に直面しています。このような専門...続きを読む(全199文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月15日
問題を報告する

三菱自動車工業株式会社

購買職インターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自動車業界の今後の展望が気になり受けてみようと思ったためである。これから自動車業界が変革期にあるという話を聞いたことがあり業界や企業を知るためにも受けてみようと思って参加を決めた。また、早期選考などもあればいいなと思った。続きを読む(全111文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月8日
問題を報告する

トヨタ自動車株式会社

【事務系】GlobalImpact
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 生活で頻繁に使う自動車を作ることで、モノづくりのやりがいを感じることができるのではないかと考えたからです。また、その中でもトヨタは日本最先端を走るようなメーカーであり、その製造工程や規模感を知りたいと考えたからです。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月8日
問題を報告する

本田技研工業株式会社

1dayワークショップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自動車が好きで本田技研工業株式会社の車を利用した経験があったので、いつか本田技研工業株式会社に入りたいと考えていました。本田技研工業株式会社のインターンシップの案内があり、エントリーシートの内容も短いので、気軽に参加できると考え応募しました。続きを読む(全121文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月1日
問題を報告する

日産車体株式会社

ビジネス職仕事体験
26卒 | 帝京大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自動車製造の最前線で働く経験ができることに魅力を感じ、日産車体のインターンに興味を持ちました。特に、ものづくりの現場で技術力を磨き、実践的な知識を身につけたいという思いが強かったです。また、車両開発や製造プロセスを深く理解できる企業として、他社よりも実務的な経験が...続きを読む(全149文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月28日
問題を報告する
25卒 | 静岡大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々静岡にゆかりがあったこと、地元であたらいていけたらなと思い意識していました。とくにヤマハ発動機はヤマハの子会社ということもあり知名度的にもよく、年収も地方にしては良いというところも魅力的に感じていました続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月24日
問題を報告する

スズキ株式会社

技術系1day仕事体験
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏ということもあり多様な業界を見ていたため。またES選考のみかつオンラインで1Dayという手軽さから受けました。開催日程も多く設定されていたため、他企業の長期インターンシップの間に受けられる点が良かった。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月11日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 日野自動車に関しては、以前に三菱自動車のインターシップに参加したこともあり、自動車業界は他のもどのような企業があるのか理解したかったためである。また、トラックのことについて理解力を深めたかったためである。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年9月27日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 九州で就職を考えていて、ダイハツのブランドを持っている子会社なので、安定性があると思ったから。また経理職でも志望していて、自分の望む部署につけると考えたからである。また九州の中でも大分で就職したいと考えたからである。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年9月20日
問題を報告する

SUBARUの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社SUBARU
フリガナ スバル
設立日 1953年7月
資本金 1537億9500万円
従業員数 37,693人
売上高 4兆7029億4700万円
決算月 3月
代表者 大崎篤
本社所在地 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目20番8号
平均年齢 39.6歳
平均給与 691万円
電話番号 03-6447-8000
URL https://www.subaru.co.jp/
採用URL https://www.subaru.co.jp/jinji/guide/
NOKIZAL ID: 1130508

SUBARUの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。