- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 参加した理由としては、川崎汽船の企業理念「人を大切にする」ことに共感し、社員の意見が尊重される文化に惹かれました。このような環境で成長できる機会を得られることは、私のキャリア形成にとって重要だと考えました。選んだ基準としては、企業の価値観や国際的な展開の豊かさ、そ...続きを読む(全164文字)
【空の魅力、体感せよ】【19卒】ANAエアポートサービスの冬インターン体験記(文系/グランドスタッフ)No.3967(青山学院大学/女性)(2018/11/21公開)
ANAエアポートサービス株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒 ANAエアポートサービスのレポート
公開日:2018年11月21日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2019卒
- 実施年月
-
- 2017年10月
- コース
-
- グランドスタッフ
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
とりあえずいろんな業界を見てみたくて、航空業界でANAは有名、というイメージからエントリーしました。ANAとひとくちに言ってもグループ会社の細かな分け方がその頃はわからなかったため、とりあえず応募してみました。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
インターンシップ選考は面接だとネットで見たので、その準備しかしていませんでした。なので実際行ったときにグループディスカッションとわかり正直テンパってしまいました。
選考フロー
グループディスカッション
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2017年09月
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 1グループの人数
- 8人
- 時間
- 30分
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
テーマ
ANAで行く旅行プラン
進め方・雰囲気・気をつけたこと
互いの意見を尊重すること、雰囲気を大事にしました。見回っている社員はべったり自分のグループについているわけではないため、遠くから見ても活発に話し合いをしているような姿勢を見せられるようにしました。模造紙にプレゼン内容をまとめて、発表まで行う選考だったため、発表の順番も1番にしたりと、とにかく前のめりな姿勢を見せていきました。
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 羽田空港第二ターミナル
- 参加人数
- 48人
- 参加学生の大学
- 大学のランクはあまり関係ないように感じました。地方から来ている人も多買ったように思います。
- 参加学生の特徴
- もともと航空業界を志望して参加している学生が大多数でした。幼いころから飛行機が大好きで、グランドスタッフとして働くのが夢だという話をいろんな人からされました。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
旅客サービス業務について学ぶ・接客の楽しさや深さを理解する
1日目にやったこと
ANA、羽田空港についての理解を深めるためにスライドを使った説明が前半、後半は空港見学で第二ターミナルの見学を行った。台風が来ている日だったため、予定より時間が早く終わってしまったため駆け足で進めているように感じた。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
当インターンシップでは、個人個人の見せ場やグループディスカッションがなかったため、細かなフィードバックはありませんでした。しかしグランドスタッフは泥臭いこともこなさなければならない大変な仕事だということを理解し、ハングリー精神をもって行動したほうがいいと言われました。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
今回のインターンシップでは、とくにグループでワークをすることもなかったため、そこまで苦労することはなかったように感じます。ただ、航空業界への就職を熱望する学生が多く参加していたため、態度、動作からの意識、モチベーションを合わせることを強く意識しました。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
空港内見学は、搭乗口を閉めるところまでをそばで見ることが出来、貴重な経験となりました。そのほかにも、空港内のラウンジの説明や、セキュリティの説明など、普通の人ではできないような説明をたくさんしてもらえました。グランドスタッフの仕事に対する想いや誇りをそれぞれの社員が語ってくれたのも印象的でした。
参加前に準備しておくべきだったこと
ある程度航空業界についての知識はあった方がいいかなと思いました。私は飛行機に乗ったことが全くなかったため、何もかもがわからずに少し気後れしてしまいました。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
今回のインターンシップで社員への質問をさせてもらった際に、将来自分の働くイメージを持つため、働き方の日常的な部分について多く質問をしました。グランドスタッフはシフト制、休みも土日ではないというところを考えると私の働きたい条件とマッチしていないと感じました。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
そこまで内定を決定づけるインターンシップではなかったためです。ANAエアポートサービスという会社はこういうところです、というのをもう少し踏み込んで紹介してくれるようなインターンだったように感じます。次の冬のインターンシップの選考も書類審査で通り、参加すると同じ顔触れもちらほら見たのでそこらへんの優遇はあったと思います。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
私の働き方に対する理想とはすこしずれていたためです。今後何十年と働いていくうえでキャリアを積み、長期就業できるか、という面を考えると、キャリアアップのスピード感もあまりないため不向きかなと思いました。航空業界を強く志望している学生からしたら、今回のインターンシップは内部をよりクローズアップして理解できるとても貴重な体験だったように思います。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
今回のインターン参加者は次のインターンの選考も優遇されていたように感じたため、本選考でもある程度の優遇されていたのではないでしょうか。ただ、この人インターンも来てくれていたな、程度のアドバンテージである可能性も否定できません。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
個人的なフォローやその後につながるものはありませんでした。参加後にアンケート協力をお願いされ、参加者は各々マイページから回答したため、私たち学生の意見を尊重してくれる姿勢が見えました。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
もともと志望している業界は決めていなかったため、より多くの業界・企業を見て理解したいと思っていました。また、とくにこれといった気になる業界もなかったため、消費者を相手にするサービス業の良さを知りたいなとその時は考えていました。飲食や小売りのほうも見ていて、お客様と直接接する仕事に対して興味がありました。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
実際にこの企業に入ったとしても、正直キャリアアップのスピードは遅そうだなと感じました。また、働き方に関しても、シフト制ではなく、私は土日休みであることや、BtoC企業のほうが働き方の理想としてはあっていることがわかったため、企業に営業ができるような会社選び、業界研究へとシフトしていくきっかけとなりました。
ANAエアポートサービス株式会社のインターン体験記
- 2025卒 ANAエアポートサービス株式会社 空港旅客サービス、ランプサービス、運航支援のインターン体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 ANAエアポートサービス株式会社 夏季オープンカンパニーのインターン体験記(2024/07/09公開)
- 2024卒 ANAエアポートサービス株式会社 グランドハンドリングのインターン体験記(2023/10/10公開)
- 2024卒 ANAエアポートサービス株式会社 グランドハンドリングのインターン体験記(2023/07/26公開)
- 2021卒 ANAエアポートサービス株式会社 グランドスタッフのインターン体験記(2020/07/14公開)
- 2021卒 ANAエアポートサービス株式会社 グランドスタッフのインターン体験記(2020/06/05公開)
- 2021卒 ANAエアポートサービス株式会社 地上職のインターン体験記(2020/01/31公開)
- 2020卒 ANAエアポートサービス株式会社 空港旅客サービスのインターン体験記(2019/07/17公開)
- 2020卒 ANAエアポートサービス株式会社 旅客サービスのインターン体験記(2019/07/11公開)
- 2020卒 ANAエアポートサービス株式会社 旅客サービス業務のインターン体験記(2019/06/24公開)
商社・卸 (その他)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
総合商社を志望する中で本選考を受けるためのフローとなっていたため。
実際に三井物産株式会社のインターンシップに参加することで、社風などを肌で感じると共に、プロジェクトがどのようなスキームで行われているのかを学ぶため。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 人々の身近な生活に関わることや国内だけでなく海外とも繋がることができる点で物流業やホテル業に興味があった。就職活動をして陸、海、空の領域ごとに会社を見る中でこの会社の存在を知った。あまり会社のことを知らなかったため、参加を決めた。続きを読む(全115文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
医薬品業界は給与平均が高いこともありMRという職種に興味があった。
また、品質管理などの職種にはあまり興味がなく、学部卒でも入社可能なMRなら入れそうだと考えたから。先輩からもおすすめのあった企業であったため、参加した。続きを読む(全111文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 総合商社のダイナミックな事業展開とグローバルな影響力に魅力を感じ、特に住友商事は多様な事業領域で社会課題の解決に取り組んでいる点に惹かれた。また、単なる座学ではなく、新規事業立案型のグループワークを通じて実践的なビジネススキルを学べることが決め手となった。選定基準...続きを読む(全201文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 製薬業界に興味を持っており、特に製薬企業の臨床開発職に惹かれていました。 その中でも、興和は以前から知っていた会社であり、医療用医薬品やOTC医薬品などのヘルスケア産業も行っているため、興味を持ち応募しました。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. MSという聞き慣れない職種での募集だったため、選考の際に理解が必要だと感じ、仕事内容を知るために参加。またオフィスの場所があまりわかっていなかったため、どのような場所なのか、どうやっていくのか知るために参加した。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともとインフラ業界に興味があり、なかでも高速道路などについて個人的に深い知識を持っていたため、参加した。また比較的安易な参加過程であったため、あまり時間がなかった自分でもインターンシップに参加することができると感じたため。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 身近友人や家族が使っているようなものに携わりたいという就活の軸があったため、主にBtoCメーカーを中心に見ていた。化粧品に興味はなかったが、幅広くという意味合いで化粧品業界についても調べていたら、インターンのテーマが面白そうであったため、興味を持った。続きを読む(全126文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 商社を志望していた為、その練習の為、兼松のインターンシップに参加してみようと思い、応募した。七大商社には一歩劣るものの、兼松は知名度も年収も仕事内容も魅力的だと感じていた。また、早期選考があるのも魅力的だった。続きを読む(全105文字)
ANAエアポートサービスの 会社情報
会社名 | ANAエアポートサービス株式会社 |
---|---|
フリガナ | エイエヌエーエアポートサービス |
設立日 | 2014年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 3,925人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 勝岡陽一 |
本社所在地 | 〒144-0041 東京都大田区羽田空港3丁目4番2号 |
電話番号 | 03-6428-3038 |
URL | https://www.anaas.ana-g.com/ |
採用URL | https://www.anaas.ana-g.com/careers/recruit/saiyo/flow.html |
ANAエアポートサービスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価