- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 不動産会社で迷っている時に、ディベロッパーの仕事や事業の内容を詳しく知りたかったため、参加した。参加するまでは四国の会社だと知らず、転勤が多いことや、主に西日本で働くことになると参加した際の企業紹介で知った。続きを読む(全104文字)
【提案力・人間力で差をつけろ】【21卒】三井不動産リアルティの冬インターン体験記(文系/総合職)No.8352(日本大学/女性)(2020/1/30公開)
三井不動産リアルティ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 三井不動産リアルティのレポート
公開日:2020年1月30日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2019年10月
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 2日
投稿者
- 大学
-
- 日本大学
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
他の不動産仲介のインターンシップに参加した際に、一緒の班になった数名の学生からこの企業のインターンシップに参加することをオススメされたからです。内容は少し難しいところがあるが、ためになると教えてもらいました。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
オススメしてくれた学生から選考の面接はそこまで厳しくないと教えてもらいましたが、基本的な事業内容や企業理念は頭に入れていきました。
選考フロー
応募 → 最終面接
応募 通過
- 実施時期
- 2019年09月
- 応募媒体
- ナビサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年09月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
落とす選考といった感じでは無さそうだったので、基本的な考え方やコミュニケーション能力をみているようでした。
面接で聞かれた質問と回答
不動産業界ではどのような企業をみているのか
不動産会社を幅広く見ていることをお話ししました。ディベロッパー・管理・仲介(賃貸&売買)についてそれぞれどう思うかも聞かれました。企業名はあげずに、例えば、近年既存住宅の価値が高まる日本の中で、ディベロッパーよりは不動産流通業の方が将来的には明るいのと感じるのでそちらの方が興味があることを言いました。
サークル活動について
サークルの人数や、入ったきっかけ(友人に誘われて)、サークルで会計をしていたため、その運営でしたことを困難だったこと、工夫したことを答えました。私は合宿費の回収率をあげるため、振り込み式と罰金制度を設けたことを話しました。その他にも最寄り駅についてや高校の頃の部活動の話、アルバイトの話などもしました。
逆質問の時間
- はい
- いいえ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 霞が関ビルディング
- 参加人数
- 36人
- 参加学生の大学
- 私の班の学生は不動産系のインターンのなかでは学歴が高いと感じました。MARCHクラスの学生が過半数でそれ以上もいました。
- 参加学生の特徴
- 不動産に絞ってる学生もいれば、幅広く見ている学生もいました。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
お客様に最適なプランを提案せよ
1日目にやったこと
午前中は不動産業界についてや企業説明についての座学を行いました。午後は家を売って買いたいお客様へのプラン提案ワークが始まり、お客様役の社員に二度ヒアリングをして、ニーズを引き出しました。
2日目にやったこと
午前は昨日に引き続きプラン提案ワークのプレゼン準備(資料作成)を進めました。午後に発表がありその後優勝グループが発表され、グループや個人への細かいフィードバックがありました。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部、営業社員
優勝特典
特になし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
不動産流通業は自社商品がなく、自分の提案力・人間力で勝負する仕事だと教えていただきました。またビジネスである以上選ばれ続けなければ意味がなく、仮に今回のワークで選ばれなかったグループが企業だったとしたら、その会社は報酬がゼロだと厳しいフィードバックもいただきました。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
提案グループワークのヒアリングの順番が3グループの中で最後となり、ヒアリング内容を考える時間は十分にありましたが、その分資料作成に費やせる時間が少なく苦労しました。指定の時間までにプレゼン資料をファイルに入れなければならず、最後は時間との戦いでした。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
不動産流通業の厳しい側面について知ることが出来たのが一番大きな収穫でした。自社商品が無く押し売り営業をしないのがいいなと思っていましたが、その分選ばれなかったときは自分の提案がダメだったことが顕著に表れるのだと知り、そこは難しお仕事だと感じました。
参加前に準備しておくべきだったこと
基礎知識は特に必要ありませんでした。分からなことがあれば、人事の方が教えて下さるので問題ありません。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
グループワークの内容がリアルで、求められるスキルなども分かりました。お客様の設定が無愛想な人でヒアリングが難しかったですが、実際のお客様にはそれぞれの背景があり、もっと繊細でスキルが必要な事を痛感しました。自分が商品な分選ばれた時のやりがいは大きいだろうと感じました。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
周りの学生は学歴も高く、コミュニケーション能力にも長けて私よりも優れている人が多いと感じたため内定は容易ではないと思います。この企業に対する高い志望度を持って熱心に企業研究する事、自分がその企業で同活躍できるかをしっかり準備する必要があると思います。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
社員の方の仕事に対する向き合い方が、さすが業界トップと感じるほどでした。長年トップを守り続けるには、相当な努力が必要であり、そのプロフェッショナルの仕事をしてみたいと思えました。また、言い訳できないほどいい環境の整っている会社とおっしゃっていたのも魅力を感じました。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターン参加者はその後座談会の案内があり、それに参加すれば早期選考にのることができるからです。またこのインターンの参加がなによりも企業研究に繋がると思います。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
その後社員座談会の案内があり、それに参加すると早期選考に勧めます。座談会では総合職・業務職の相談などもできるそうです。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
不動産業界を幅広く見ていましたが、今後の将来性について考えるとディベロッパーの需要は減り、既存住宅の流通が主流になるのかなと感じていました。そのため、不動産仲介や管理業に魅力を感じできるだけ優れたストックビジネスを持つ安定した企業を探していました。不動産仲介はノルマが厳しい印象だったためそこは不安要素でした。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
インターンの中で社員の方からも、ディベロッパーの将来の不安定さについてお話があったため、志望度は下がりました。逆に不動産仲介業は最終的に人で選んでもらうため、AIにも取って変わられない事業だとおっしゃっていたのでその点でも将来性があるなと感じました。不動産管理と仲介への志望度が上がったインターンでした。
同じ人が書いた他のインターン体験記
三井不動産リアルティ株式会社のインターン体験記
- 2026卒 三井不動産リアルティ株式会社 総合職のインターン体験記(2025/01/27公開)
- 2026卒 三井不動産リアルティ株式会社 WEB視聴型インターンシップのインターン体験記(2025/01/27公開)
- 2025卒 三井不動産リアルティ株式会社 総合職のインターン体験記(2025/01/17公開)
- 2026卒 三井不動産リアルティ株式会社 1day営業体験ワークのインターン体験記(2025/01/17公開)
- 2026卒 三井不動産リアルティ株式会社 【1day】不動産流通業界仕事体験プログラムのインターン体験記(2025/01/14公開)
- 2026卒 三井不動産リアルティ株式会社 不動産流通業界仕事体験プログラムのインターン体験記(2024/12/18公開)
- 2026卒 三井不動産リアルティ株式会社 1Day業務体験のインターン体験記(2024/12/12公開)
- 2026卒 三井不動産リアルティ株式会社 不動産流通業界仕事体験プログラムのインターン体験記(2024/12/09公開)
- 2026卒 三井不動産リアルティ株式会社 Webインターンシップのインターン体験記(2024/11/29公開)
- 2025卒 三井不動産リアルティ株式会社 不動産コンサルティング体感インターンシップのインターン体験記(2024/11/29公開)
サービス (不動産)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 金融業界に興味を持っていたため、不動産資産形成の会社ということで興味を持った。具体的に行っている事業は知らず不動産投資の知識も一切持っていなかったが、ワークを通して不動産投資を学ぶということで参加した。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともと不動産業界に絞って就職活動は行っていました。このインターンシップに参加する前くらいから業種を流通業に本格的に絞っていました。また、銀行系の不動産会社について他社と比較をするためにこのインターンシップに応募をしました。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 就活を始めたてで何をすればいいかわからなかったときに、なんとなく不動産業界に興味を持ったため、住んでいる大阪で開催されているこのインターンに参加した。会社の話だけでなく、企業分析や業界分析のやり方を教えてくれるというのが魅力的に感じ参加した。続きを読む(全121文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々東急系列のの会社を見ていたこともあって、不動産で考えた時にリバブルを受けようと思った。また、周りからの印象も良く、働きやすい風通しの良い会社だと感じているため、インターンを受けてみたいと感じた。また、不動産業界について知らなくても詳しく教えてもらえるという口コ...続きを読む(全143文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. オープンハウスのインターンシップに参加した理由は、とても成長している企業だからだ。また、就活を始めたてであったため、面接やインターンシップとは何かを体系的に理解するために、選考に参加をしようと考えた。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. インターンシップにおいて実際にリノベーション、販売の業務体験をすることができることから、不動産業界において働く姿を少しでも想像することができるのではないかと考えた。また、この企業の「不動産業界らしくない」社風に興味を持ったから。続きを読む(全114文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 不動産業界に興味をもっていたため応募しました。選考はなく、先着順だったので気軽に企業研究ができると思いました。また、この会社のインターンシップに参加することで、本選考の準備につながると思い応募をしました。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 都市開発や不動産運営に興味があり、インフラと不動産を融合させた事業展開に魅力を感じたため、東京ガス不動産のインターンに応募した。特に、エネルギーと街づくりの視点を掛け合わせた開発に関心があり、総合的な不動産価値の向上に携わる企業を基準に選んだ。続きを読む(全122文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ハウスメーカーに興味を持ち、友人に教えてもらい申し込み、参加した。業界トップであることから、その業界についても理解を深めるために参加した。選んだ基準としては、実際雲行きが怪しい業界なので、どうやって生き抜くのか、自分が入って大丈夫なのかなども知りたかった。続きを読む(全128文字)
三井不動産リアルティの 会社情報
会社名 | 三井不動産リアルティ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイフドウサンリアルティ |
設立日 | 1969年7月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 4,323人 |
売上高 | 1644億5500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 遠藤靖 |
本社所在地 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号 |
電話番号 | 03-6758-4062 |
URL | https://www.mf-realty.jp/ |
採用URL | https://www.mf-realty.jp/recruit/shinsotsu/ |
三井不動産リアルティの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価