18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 首都大学東京大学院 | 男性
-
Q.
志望動機を教えてください
-
A.
空間制作を通して,人が新しいモノやコトに出会える場を提供したい 大学のイベント企画サークルに所属し,ハロウィーンイベントを運営した際,ブース内で初めてのことを経験する子供の姿を見て,空間が人に与える影響の大きさとそれを作ることにやりがいを感じました.貴社は個人から多くの人が使う空間まで広い事業領域を強みであり,私は多種の空間制作を通して社会に影響を与え,その経験を別の空間制作に生かせる人材になりたいと考えています. 続きを読む
-
Q.
自分のことをどのような人間と考えているか教えてください
-
A.
冷静な態度の裏で,物事に熱意を持って取り組む人です.私は自分が取り組むことに独自性を求める人間で,他の人と異なるものを作りたいと努力してきました.同時に没頭したことによる失敗も多くその経験から周りをよく見る性格がついたのだと考えています. 続きを読む
-
Q.
周囲からどのような人間であるといわれるかを教えてください.
-
A.
初めは冷静で大人な人と思ったが,付き合っていくにつれて思いやこだわりの強さが伝わる人間であると言われます.物事を協力して作った仲間からこのような評価を頂くことが多かったため,独自性を求めた故の熱意がにじみ出た結果だと考えています. 続きを読む
-
Q.
あなたが会社を選ぶときに、「大切にしたい」と考えていることを教えてください。(200文字以下)
-
A.
自分が作ったもので人に影響が与えられることを重視します.幼少からものづくりが身近にあり,文化祭などでは人と協力して,一つのモノを作るのが好きであったことから建築業界で仕事をしたいと考えていました.大学ではイベント企画サークルの活動で空間が人に与える影響の大きさを実感し,より人に影響力を持つ内装を作りたいと考えるようになりました.したがって,その願望を叶えることができる企業を選ぼうと考えています. 続きを読む