22卒 本選考ES
投資銀行部門
22卒 | 東京大学 | 男性
-
Q.
三菱UFJモルガン・スタンレー証券投資銀行部門に入社を志望する理由及び最も関心のある業務を「これまでの経験」や「目指すキャリア像」等を踏まえ、教えてください。 400文字以下
-
A.
債権引受業務を通じて、日本企業の成長及び本邦資本市場の発展に貢献するために貴社への入社を希望する。これまでビジネス領域におけるプレイヤーとして日本企業の成長に貢献できる仕事を探してきた。その中で、ファイナンス手法の多様化に伴い企業にとって社債が重要視されるようになっていることを知ると共に、その起債業務においてマクロ経済や資本市場への関心を活かせる点に魅力を感じた。特に、私が貴社を希望する理由は、二つある。一つ目は、挑戦的な環境である。貴社はハイブリッド債など常に先駆的な取り組みを続けていることを感じた。二つ目は、成長環境である。出向ポストや、米国駐在などバンカーとしての成長に資する幅広い経験を積む機会が存在する。案件経験を積みや他社にはない成長機会を生かすことで、安定して案件を成功に導くと共に、新規企業の起債に対するサポートや従来にない商品の普及に取り組むことで冒頭の目標を達成したい。 続きを読む
-
Q.
これまでの人生で、あなたが特に頑張って取り組んだことと、それによってあなたが得た成果を教えてください。また、その際、あなたが周囲の方とどのように協力し、どのような役割を果たしたのかについても併せて教えてください。 400文字以下
-
A.
国際会議の茶会を運営責任者として成功に導いたことである。所属する学生団体で募集があり、私は企画全体を統括する経験を積みたいと考え立候補した。前例のない企画であり、多くの課題に直面した。まずは参加者を集めなければならなかった。最初に顔の広い先輩を誘い、そこから人伝に百人程集めた。次に、プログラム構成と会場レイアウトを練る必要があった。茶会運営経験者の先輩を訪ね、頂いた助言を元に、時間、会場、人数を考慮したプログラムを作成した。更に、一般的に茶会は当日顔合わせを行うが、計画の妥当性を確かめる他、連絡ミスをなくし、各人が役割を自覚できるようリハーサルを設けた。結果、本番は円滑に進み、世界中の方々に日本文化を楽しんでいただけた。この経験から、「責任感を持ち、最善を追求する姿勢」と「周囲の人の特性を知り、頼るべき人を見極める力」というリーダーシップを得たと自負している。 続きを読む
-
Q.
あなたの「10年後のなりたい姿」について教えてください。 300文字以下
-
A.
クライアントから信頼されることを通じて、あらゆるニーズを汲み取ることで案件を成功させられるバンカーになりたい。債権引受業務において、クライアントから案件を任されるためには、ニーズに応え続けることが重要であることを伺った。徹底的に相手を知ることで信頼を獲得し、ニーズを引き出すことは勿論のこと、案件経験の中から類推して、ニーズに先回りすることで案件を成功させたい。また、困難なニーズにも柔軟に対応できるバンカーになりたいと考える。例えば、新規の発行体のスプレッドの決定や金利変動が大きい局面における最適な発行時期の決定など、困難な局面こそバンカーとして自信を持って最適な提案を行いたい。 続きを読む
-
Q.
自己PRを教えて下さい。 300文字以下
-
A.
私の強みは主体性にあると考える。組織の一員として自分であれば組織全体に対してどういった形で貢献できるかを考え、行動するように心がけている。例えば、高校時代の部活動においては、後輩という立場であった際に、先輩方が活躍できるように会計や鍵の管理といった雑務を積極的に引き受けてきた。また大学時代のサークル活動においても副部長として、長年問題があるものの放置されてきた役職の改正を主導した。勿論、割られた役割をこなすことが一番ではあるが、ただこなすだけではなく、自分の現状の立場であれば何ができるかを見極め、積極的に行うことを心がけている。チームで働くことの多い投資銀行業務においてこの主体性を生かして働きたい。 続きを読む