就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井不動産ビルマネジメント株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井不動産ビルマネジメント株式会社 報酬UP

三井不動産ビルマネジメントの本選考ES(エントリーシート)一覧(全76件)

三井不動産ビルマネジメント株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三井不動産ビルマネジメントの 本選考の通過エントリーシート

76件中1〜50件表示
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたが学生時代に最も力を入れたことと、どのような想いで取り組んだかを教えてください。(400字)
A.
Q. 集団におけるあなたの役割と取り組み、心掛けていることは何ですか。(400字)
A.
問題を報告する
公開日:2023年8月2日
男性 23卒 | 横浜国立大学 | 女性
Q. 学生時代に最も力を入れたこと
A.
Q. 所属ゼミ、研究室、研究テーマや、所属していない方は、得意な科目の内容について記入ください。(200文字以内)
A.
Q. 趣味や特技について記入ください。(200文字以内)
A.
Q. 当社を志望した理由について自由に記入ください。(400文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月14日
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代最も頑張ったことをおしえてください(300)
A.
「臨機応変に挑戦する行動力」を学んだゼミ活動です。 その一環で「****体験」を文化祭に出展しました。 *****は、視聴率が1%以下と注目されておらず、関心度も低いことが調査で判明しました。 関心度を向上させるには実体験が最も効果があると考え、大勢が集まる文化祭に出展することを決めました。 しかし当日は十分な集客が出来ずにいました。 この課題を徹底的に分析した結果、宣伝に問題があると考えた私たちは、工夫を凝らした宣伝に切り替え、集客するための努力を果敢に行い続けました。 その結果、目標来場者数の3倍を集客することができ、9割の方に関心度が高まったと答えて頂けました。 続きを読む
Q. 趣味や特技について記入ください。(200文字以内)
A.
趣味はフットサルをすることです。 小学生から高校までサッカーをしていたこともあり、地元でフットサルチームを作り、週に1回程度練習を行っています。 コロナウイルスの影響でなかなか外に出かけることのできないストレスを、友達と一緒に体を動かすことによって解消しています。 特技は一度通った道を忘れないことです。 続きを読む
Q. 当社を志望した理由について自由に記入ください。(400文字以内)
A.
私は多くの人に“直接かつ継続的に”影響を与え、サポートしたいと考えています。 私は幼少期から街を歩きながら見たり、建物を観察することが好きだったことから不動産業界に興味を持ちました。 またコロナウイルスの影響で在宅ワークになった父親から「オフィスで働く重要性」を教えてもらった経験から、「働く」という環境を中心に“直接かつ継続的に”サポートし、影響を与えることができるPM業界に惹かれました。 インターンシップや座談会を通して学んだ、ただ「働く」を継続的にサポートするだけでなく、新しい付加価値を創造しながら提供し、企業の成長を本気でサポートしようとする貴社の“考えと姿勢”にとても魅力を感じています。 私の強みを活かしながら、そのビルや入っている企業の方々が求めているものは何かを全力で考え、最善で最適なソリューションを提供し続けるだけでなく、新たな付加価値も提供し続けたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年1月2日
男性 22卒 | 中央大学 | 女性
Q. 学生時代に力を入れたことを教えてください。
A.
長期インターンシップでSNS運用を担当し、社内目標である売上1.5倍を達成するためにフォロワー数の増加に取り組んだことだ。サイト訪問者の95%がSNSからの流入であり、SNSのフォロワー数を増やし、知名度を上げることが売上に繋がると考えた。当初は多くの人の目に触れることが必要だと考え、投稿数を重視していたが、フォロワー数に繋げることができなかった。そこで投稿の課題を分析するために、同僚と協力してSNSに強い他社の投稿分析を行った。計10社の投稿を分析したところ、視覚的な情報の伝わりやすさが重要だと判明した。そこで、SNSの基礎や画像の加工方法について学べる講習を探し、積極的に参加した。そして、学んだことや実践結果を基に、誰もがクリエイティブに取り組めるよう、投稿マニュアルを作成した。投稿後にはいいね数やサイト流入数を分析し、マニュアルのブラッシュアップに努めた。マニュアルに基づく投稿と分析、改善を続けた結果、約5千人だったフォロワー数は1.9万人にまで増大し、売上を2倍に伸ばすことに成功した。この経験から、分析の重要性と、地道な努力が大きな成果に繋がるということを学んだ。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年11月1日
男性 22卒 | 法政大学 | 男性
Q. 学生時代最も頑張ったことをご記入ください 300文字
A.
学園祭実行委員会の実行委員長として、オンライン学園祭の立ち上げを主導した。 同団体ではコロナ禍により、オンラインでの学園祭開催を余儀なくされた。しかし、実行委員や大学職員の一部から開催反対の声が上がった。 そこで、ヒアリングを行い準備時間の不足とイメージの統一が図れていないことが課題だと分析。この二点の課題を早急に解消し、団体を取りまとめることを目標に尽力した。 具体的には、オンライン開催の概要書の作製、実行委員・大学間の開催方針の擦り合わせ、の二点だ。最も議論に時間を要する方針調整を速やかに完遂することで各部署の準備時間を確保すると共に、方針を明確化することで開催イメージの統一を図った。その際、200人の実行委員の中で意見が割れることも多かったが、論点を整理しながら双方の間を取り持ち、議論を推進することを意識した。 その結果、一週間で実行委員会・大学との方針調整を完遂し、オンライン学園祭開催の足掛かりを作った。 続きを読む
Q. 当社を志望した理由について自由に記入ください。 400文字以内
A.
私の夢である「人々に新たな体験を提供することで、心躍る社会作りに貢献すること」に、最も近づくことができる環境だと考えたためだ。私は学園祭実行委員会での活動を通じ、「人々に寄り添い、人々を笑顔にする体験を提供すること」「縁の下の力持ちとして人々の支えになること」にやりがいを感じ、それをより大きなスケールで達成したいと考えている。 その想いから、働く人々に寄り添い日本の未来を支える貴社に興味を持った。昨今の感染症の影響により人々の働き方が見直されている中、社会に対し新たな体験を創造し提供できることに強く惹かれている。 貴社におけるソリューション事業に関わり、縁の下の力持ちとして働く人々を後押しできる存在となり、新たな働き方を創造・提供していくことにより上記の夢を達成したい。そして、貴社の社員として、どんな業務においても信頼と実績を積み重ねることを目標とし活躍したいという想いから貴社を志望する。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月12日
男性 22卒 | 明治大学 | 女性
Q. あなたが学生時代に最も力を入れたことと、どのような想いで取り組んでいたか教えてください。(400字以内)
A.
ドラッグストアのアルバイトでお客様一人一人に寄り添った接客が出来るようになりました。老若男女の方が利用するので、お客様の立場に立った接客を意識していました。ある日、女性の荷物が重くなったので二つの袋に分けて袋詰めをした際に一つにして欲しかったとご指摘を受け、お客様にとっての最適な手段を思い込んでいたことに気づきました。そこで、エコバックを持参した方には私がバックにお入れしましょうかと声をかけるなど、先入観を無くしてお客様のお話を真摯に伺いニーズを満たすことを心がけました。一人一人に合った最適な方法を自分で考えた上で提案することで、十人十色のニーズを満たせるようにしました。その結果、ありがとうというお声や、店舗アンケートに感謝の言葉を多く頂けるようになりました。以上の経験で培った、相手を思いやりコミュニケーションを取って一人一人に寄り添う力を生かし、様々な人々の力になりたいと考えております。 続きを読む
Q. 集団におけるあなたの役割と取り組み、心掛けていることは何ですか?(400字以内)
A.
縁の下で主体的に行動する役割です。周囲に対してできることを考え、行動することを心掛けています。大学祭にサークルで食べ物の屋台を出店したのですが、1日目の売り上げが伸びず、その分を2日目と3日目で補う必要がありました。そこで、特定の係についておらずフリーな状態で動ける自分にできることを考え、2つのことを行いました。1つ目はシフトを決定する際にとった日程調整アンケートを元に、シフトではないが参加できると回答していたメンバーに連絡して、宣伝を手伝って欲しい旨を伝えました。2つ目は値段やイラストを書いた看板をメンバーと一緒に新たに作成し、宣伝担当全員が看板を持つことでより分かりやすくお客さんに伝える工夫をしました。結果、ブースに来てくれるお客さんが増え、完売することができました。このように、全体を一歩引いた視点から見て、足りない部分を補うように、自分ができることを行動することを心がけています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月21日
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. あなたが学生時代に最も力を入れたことと、どのような想いで取り組んでいたか教えてください。(400字以内)*
A.
○○サークルにおいて、「メンバー全員が意見を言える環境づくり」に努めました。それまで運営に関する重要事項は幹部のみで話し合われ、ほとんどのメンバーの意見が反映されていませんでした。わずか30人のサークルにおいて「各メンバーの意見共有」がなされていない現状は、活性化を阻害している課題であると捉え、持ち前の向上心からこの解決に取り組みました。まず、原因を「意見を言いやすい仕組みや雰囲気の欠如」だと考え、二つの施策を行いました。一つ目は、定期的な個人面談の実施です。各々と個人面談を実施することで、それぞれが忌憚なく意見を言える場を設けました。二つ目は、縦割り班のローテーション制度の導入です。全体の親交を深めることで、普段から意見を言いやすい雰囲気を作りました。この結果、下級生の意見も運営に反映されるようになり、私はこの取り組みを通して組織を俯瞰して課題を発見し、解決まで実行する推進力を身につけました。 続きを読む
Q. 集団におけるあなたの役割と取り組み、心掛けていることは何ですか?(400字以内) *
A.
○○サークルにおいて、マネージャーとして「選手を主体的にサポートすること」を心がけています。心身ともに負担の大きい競技であるがゆえに、選手たちのストレスは計り知れません。そんな中で、決まった仕事をこなすだけのマネージャーの役割に疑問を感じていました。そこで、「マネージャーとして存在する価値」を新たに生み出す必要があると考え、マネージャー長として「主体的サポート」という行動指針を打ち出しました。選手たちが快適に練習を行えるよう、彼らが何を求めているのかを常に自分の頭で考え、先回りした行動を心がけています。この結果、突然の要望にもすぐに応えられるようになり、スタッフにも部に対する問題意識が芽生えました。選手にとって良い練習環境作りに貢献し、勝利に繋げることができたと感じております。この取り組みから、相手に寄り添うことを学び、観察力や機動力が身についたと自負しております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月16日
男性 22卒 | 駒澤大学 | 女性
Q. 学生時代最も頑張ったこと。300字以下
A.
老舗の和食料理店での接客のアルバイトです。特にお客様の名前と顔を覚えることに注力しました。常連のお客様が多くご来店されるアットホームな雰囲気のお店ですが、新人の頃は私とお客様の間に距離があると感じていました。そこで、アットホームな雰囲気を守るために行動を起こしました。具体的には予約表で名前を確認して「お客様」ではなく名前をお呼びし、顔やお召し物を見て特徴を捉えることで名前と顔を一致させていきました。3ヵ月ほど継続したところ、お客様からも名前を呼んでいただけるほど距離を縮めることができました。この経験から「名前と顔を覚える」という地道なことでも継続によって大きな効果をもたらすことを学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月30日
男性 22卒 | 武蔵大学 | 女性
Q. 学生時代最も頑張ったこと。どのような想いで取り組んでいたか
A.
12年間取り組んでいるダンスで、毎年開催される発表会のメンバーに選ばれることを目指し日々努力を惜しまず続けたことです。その発表会は1500人規模の観客に加え、応募者100名中30名しか選ばれず、11年間合格できない程の難関でした。涙が出る程悔しく思った私は、週3日の練習を4日に増やし朝練を行っただけでなく、1から練習方法を改める決意をし、多くの人にアドバイスを求めました。上手な人との踊り方の違いを研究すると良いとの指摘を取り入れ、自分の姿を撮影し踊り方を比較したところ、技術だけでなく表現力にも大きな差があると感じました。上達するためには表現力を磨く必要があると考え、歌詞を一つ一つ理解することから始め、歌詞に合う表情をつけて踊る練習を積み重ねました。その結果、大学2年次に念願の発表会メンバーに選ばれました。この経験から様々な意見を取り入れることで新たな解決策が見いだせ、大きな力を発揮すると学びました。 続きを読む
Q. 集団における自分の役割と取り組み、心がけている事(400)
A.
私は集団の中で、裏方からサポートする役割を担い、メンバーの立場に立って物事を捉え、積極的に行動することを心がけています。私は12年間ダンスに取り組んでいます。長く続けているということもあり、先生の助手としてメンバーをフォローする役割を担っています。その中で常に意識したことは、誰よりもメンバー一人ひとりの気持ちを深く理解し、力を最大限に発揮できるように支えていく事です。チームのために私は何をすべきか日々考えてきました。具体的には、常にチーム全体を見て困っている人や辛そうにしている人に積極的に声をかけ、その人が納得するまで練習をサポートし続けました。そうすることで本音を聞ける機会が増え、相互の信頼関係を構築してチームに団結力をもたらすことができました。貴社でも常に周囲を見渡し、社員の方々の想いに寄り添うことで、会社全体がより力を発揮できる環境を作り上げる一般職として活躍します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月20日
男性 22卒 | 成蹊大学 | 女性
Q. 学生時代力を入れて取り組んだこと(300文字)
A.
飲食店のアルバイトでの接客スキル向上です。私は大学1年生から駅前の百貨店にある和食レストランのホールスタッフとしてアルバイトをしています。 始めた頃は店の忙しさからメモも乱雑で教わった仕事を整理しきれず、お客様一人一人に丁寧な接客が出来ていませんでした。 そこで1つ1つの作業について理解を深め、仕事全体の流れを把握することが重要だと考え、メモの取り方を工夫しました。 仕事中にメモを取る際はキーワードを丁寧に書き、図を用いて仕事の流れを掴めるよう意識しました。また帰宅後には業務を思い返し、店の状況や他の従業員の様子を含め細かく書き起こす習慣を身につけました。 その結果、店全体を捉えて業務ができるようになり、丁寧な接客を意識する余裕も生まれ、お客様からお褒めの言葉を頂けるようになりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日
男性 22卒 | 関西大学 | 女性
Q. あなたが学生時代に最も力を入れたことと、どのような想いで取り組んでいたか教えてください。
A.
私が学生時代に最も力を入れたことは、2年間継続して行っている居酒屋のアルバイトになります。このアルバイトにおいて、アルバイト先の店舗の売上を上昇させることに成功いたしました。当時、売上に伸び悩む状況であり、このままでは閉店という状況になっておりました。そこで売上を上昇させるために、メンバーと協力して2つの施策に取り組みました。1つ目は自分たちのレベルや現状を把握し、業務に対する全員の共通認識や手順を詳細にまとめたマニュアルを作成しました。2つ目は週に1度、メンバーの意見を共有するためのミーティングを開催いたしました。この結果、売上を上昇させることができ、目標を達成することができました。 続きを読む
Q. 集団におけるあなたの役割と取り組み、心掛けていることは何ですか?
A.
私は集団の中で、サポートを行う役割を担っております。そのなかで「相手の考えていることを先読みし率先して行動を起こすことで、組織に対してプラスの影響を与えること」を心掛けております。例えば、サークル活動では「メンバーが活動しやすい環境」をつくることに貢献いたしました。そのなかでは、学園祭で出店する模擬店の準備を進める際にメンバーの間にモチベーションの差が生じてしまうことがありました。そこで、定期的に日報を書くこととアンケートを行うという2つの施策に取り組み、進捗状況の可視化や情報共有の活発化を行ったことで1人1人が責任をもって自分の役割を果たすことができるような雰囲気をつくりサポートしました。この結果、メンバー間のモチベーションを向上させることができ、チームとして掲げていた目標を達成することが出来ました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月22日
男性 22卒 | 北海学園大学 | 女性
Q. 学生時代最も頑張ったこと(300文字)
A.
大学生活で学んだマーケティングを生かすべく、〇〇〇会社での長期インターンシップに参加したことです。〇〇〇向けの〇〇〇に関する記事を掲載する業務を担っていました。最初の2か月間は、記事の閲覧数・滞在時間が一番低く、忸怩たる思いでした。そこで、需要とされている情報が少ない点が原因だと気づき、2つの改善を行いました。1つ目は、他の記事の良い点を参考にすること、2つ目は、他の人との差別化を図るために自分の体験談や雑談を組み込み、親近感を与えるように意識しました。その結果、上位に入ることができました。この活動により、壁にぶつかったときは、原因を分析し改善することが大事だと学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日
男性 22卒 | 大阪市立大学 | 男性
Q. 学生時代最も頑張ったことをご記入下さい(300字以内)*
A.
私は、バスケットボールサークルの新歓活動に力を入れました。 私は、活動に参加する人数が少ないことで、先輩のサークルに対する満足度が下がっていることに危機感を感じました。そこで、部員を増員し、サークルの活性化に取り組みました。私は、新たにサークルのインスタグラムを開設しました。サークルの様子を、画像や動画を用いて、雰囲気をより分かりやすく新入生に伝えることができると考えたからです。 その結果、前年より20人多くの新入生に入部してもらうことができました。私は、自ら人と人を繋ぐ役割を担い、サークルの活性化に貢献しました。このような経験から、チームの状況を分析し、チームを強化する能力が身にきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月7日
男性 22卒 | 亜細亜大学 | 女性
Q. 学生時代最も頑張ったことをご記入下さい(300字以内)
A.
アルバイトで従業員の接客改善を図り、顧客満足度向上に貢献した。 満足度向上を図るチームに選ばれ、活躍したい心情から月8件程届く不満な意見を0にするため意見を確認すると、新人に関する物が多いと判明した。10人以上を同時雇用したことで教育が疎かだと新人達と話し見出した。 そこで接客に関する悩みを新人から聞き、チームへ共有した。そこで得た助言や過去の接客経験を基にした改善案を考え、文章で共有した。更に賞賛された接客を実践し、動画化して共有した。 全員が基礎・応用を実践すると3か月で不満な意見を月2件まで抑え、満足度エリア1位を達成した。 主体性を持って実行することや働きかけることの重要性を体感した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月31日
76件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

三井不動産ビルマネジメントの 会社情報

基本データ
会社名 三井不動産ビルマネジメント株式会社
フリガナ ミツイフドウサンビルマネジメント
設立日 1982年8月
資本金 4億9000万円
従業員数 1,882人
※2020年度
売上高 273億3631万円
※2020年度
決算月 3月
代表者 高橋 寛
本社所在地 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
平均年齢 38.1歳
電話番号 03-6214-1400
URL https://www.mfbm.co.jp/
NOKIZAL ID: 1576401

三井不動産ビルマネジメントの 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。