- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ハウスメーカーに興味を持ち、友人に教えてもらい申し込み、参加した。業界トップであることから、その業界についても理解を深めるために参加した。選んだ基準としては、実際雲行きが怪しい業界なので、どうやって生き抜くのか、自分が入って大丈夫なのかなども知りたかった。続きを読む(全128文字)
【未知への挑戦、新たな価値を創造】【25卒】三井不動産ビルマネジメントの夏インターン体験記(文系/総合職)No.50696(学習院大学/女性)(2024/5/15公開)
三井不動産ビルマネジメント株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 三井不動産ビルマネジメントのレポート
公開日:2024年5月15日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年8月 下旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 5日
投稿者
- 大学
-
- 学習院大学
- 参加先
-
- 京セラ
- Sky
- ネクサスソリューション
- ニトリ
- アイリスオーヤマ
- 住商ビルマネージメント
- 大塚商会
- キヤノンITソリューションズ
- 三井不動産ビルマネジメント
- 日立ソリューションズ
- SBテクノロジー
- 三菱UFJトラストシステム
- NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー
- 伊藤忠テクノソリューションズ
- 東京海上日動システムズ
- 日興システムソリューションズ
- ニッセイ情報テクノロジー
- 富士通
- リンク情報システム
- 日本ヒューレット・パッカード合同会社
- NTTデータ・アイ
- BIPROGY
- コスモスイニシア
- 三井住友トラスト・システム&サービス
- NRIシステムテクノ
- オービック
- 三菱地所プロパティマネジメント
- 日立システムズ
- 電通総研
- TIS
- 内定先
-
- マネジメントソリューションズ
- SBテクノロジー
- 日興システムソリューションズ
- 日本ヒューレット・パッカード合同会社
- BIPROGY
- 入社予定
-
- BIPROGY
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → グループディスカッション → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年06月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
学生時代力を入れたこと。続きを読む(全12文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
400文字だったので、その9割以上を描くこと。続きを読む(全23文字)
ES対策で行ったこと
聞かれた内容が学チカだったので、特に行った対策はない。強いていうなら、頻出するテーマの内容を準備しておいた。続きを読む(全54文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
特になし続きを読む(全4文字)
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2023年07月 下旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生5 面接官1
- 1グループの人数
- 5人
- 時間
- 60分
- 開始前のアイスブレイク
- なし
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- スーツ
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
ZOOMに入室し、メンバー全員が集まるまで待機していた。続きを読む(全28文字)
テーマ
働き方が多様化している中で、ワーケーションの意義とは何か? 3つのポイントにまとめて1分で発表せよ。
進め方・雰囲気・気をつけたこと
話し合いの中で、積極的な発言ができているかどうかを気をつけた。また、お題である「ワーケーション」の認識を皆で合わせること。続きを読む(全61文字)
採点者に何を評価されていると感じましたか?
協調性を重視していると思う。また、GDが終わった際、そのまま面接も始まったので、ある程度の学チカ等をいえる必要がある。続きを読む(全59文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし。続きを読む(全3文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年08月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 4年目人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
指定された時間の5分前にzoomに入室続きを読む(全19文字)
面接の雰囲気
面接官の第一印象は真面目で年代も比較的近く話しやすいという印象である。面接も穏やかな雰囲気で行われ、人間性を見ているようだった。続きを読む(全64文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
学生のパーソナリティの部分を見てい流ように思った。深掘りをしていく中で、私がどのような考えや動機を持って物事に取り組んできたかを聞かれた。続きを読む(全69文字)
面接で聞かれた質問と回答
自己紹介と自己PRをお願いします
チームの課題解決への働きかけができることです。これは長期インターンシップでの営業活動の中で発揮することができたと考えています。私の所属していたインターンは...続きを読む(全161文字)
インターンへの参加動機をおしえてください。
私は「空間づくりを通して人々の活動の基盤を根底から支え、豊かにしたい」という想いがある。長期インターンシップの中で、周囲の人がより働きやすい環境をつくるこ...続きを読む(全201文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
口コミサイト続きを読む(全6文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京本社
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- MARCHの学生が多かったと思う。私の班には女子大や国公立の人もいた。
- 参加学生の特徴
- 元気で明るい雰囲気の学生が多かった。また、このPM業界というよりかは不動産業界を幅広く見ているという学生ばかりだった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 7人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
三井不動産ビルマネジメント株式会社のインターン体験記
サービス (不動産)の他のインターン体験記を見る
三井不動産ビルマネジメントの 会社情報
会社名 | 三井不動産ビルマネジメント株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイフドウサンビルマネジメント |
設立日 | 1982年8月 |
資本金 | 4億9000万円 |
従業員数 | 1,882人 ※2020年度 |
売上高 | 273億3631万円 ※2020年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高橋 寛 |
本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号 |
平均年齢 | 38.1歳 |
電話番号 | 03-6214-1400 |
URL | https://www.mfbm.co.jp/ |
三井不動産ビルマネジメントの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価