- Q. 志望動機
- A.
日本システム技術株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2017卒日本システム技術株式会社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2017年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
- 大学
-
- 福井大学
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- JR西日本ITソリューションズ
選考フロー
企業研究
わたしは一番最初はシステムの中でも医療に関わるシステムの開発を行いたいと思っていたので、まず医療に関わるシステム開発に取り組んでいる会社を探した。医療に関わるシステムにも、電子カルテ、オーダリングシステムなどやっていることは企業によって違うので、そういうところも徹底的に調べた。医療分野だけに絞ってシステム開発を行っている企業は少ないので、その企業が取り組んでいる他の分野にも興味が持てるのか考え、説明会やHPで調べた。
志望動機
私はシステムエンジニアとして医療を支える仕事をしたいと考えております。理由は二つあり、一つ目はシステムエンジニアとして働く父への憧れです。二つ目は、幼少時に大きなけがをして病院にお世話になったとき、医療に関わる仕事をしたいと考えていたからです。当時の私の夢は看護師になることでした。御社では医療システム開発に取り組んでおり、またその他の金融や教育分野についてもこれから伸ばしていくという取り組みを説明会で伺い、魅力的に感じました。
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生5 面接官不明
- 時間
- - -
- 通知方法
- 不明
- 通知期間
- 不明
テーマ
グループの5人で海外に1週間旅行にいく日の朝、空港に向かう特急の中で知らない番号から「お母さんが事故にあって危篤状態だ」と電話がかかってすぐ切れた。今乗っている特急は飛行機の時間に間に合う最後の電車で、5人分の航空券と1週間の予定を持っているのは自分。あなたならどうしますか。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
積極的に発言することが一番大事だと思う。また自分の意見だけでなく、全員の意見を聞く、発言するように促すなども大事。意見がふたつにわかれてしまった場合、両方の意見を取り入れて双方が納得できる3つ目の案を出せると一番いいと思う。
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生5 面接官1
- 面接時間
- 90分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
グループディスカッションだったので発言できるかどうかが大事だと感じた。そのとき同じグループになった、発言が少なかった学生と再会して結果をきいたところ落ちてしまったといっていたので、少ないよりは多いほうがいい。しかし自分ばかり話すのではなく、しっかり全員の意見を聞き、その上で発言することが重要。意見が割れた場合、第三の案を出すなどするとなお良いと思う。また、最後に質問はありますかと聞かれるので、そこでいい質問をできると面接官の印象に残せると思う。
面接の雰囲気
1次選考はグループディスカッションのみだった。面接官は1人で、テーマの説明や質問の受付など丁寧にしてくれた。ディスカッションが始まる前も、「緊張しなくてもいいからね」「学生同士だから話し合いのときはお互い敬語じゃなくていいと思うよ」など声をかけていただいたので、リラックスして取り組めた。
1次面接で聞かれた質問と回答
ディスカッションの前に、みなさんに自己紹介してください。
福井大学工学部の秋山優美と申します。大学では情報工学を専攻していて、研究室では口笛の研究も行っています。趣味はトランペットを吹くことで、中学から大学まで吹奏楽に所属していて今は福井県の一般吹奏楽団に入って活動しています。よろしくお願いします。グループの4人はもちろん、面接官も含めて全員の顔を交互にみながら話をしました。自己紹介はどこでもある程度同じことを言っていますが、丸覚えしたようにきこえないよう、みなさんに話しかけるように話すことを意識しました。
最後に質問などありますか。
「医療・金融・教育などのブランド事業を拡大していくということを説明会で伺ったのですが、医療分野について、これから新しいシステムを開発する予定はありますか。」と質問したところ、「新しいシステムを開発する予定はいまのところありませんが、ブランド事業を拡大していく上でこれからそういう予定もでてくるかもしれません」と答えていただきました。会社のこれからについて質問することで、意欲があることをアピールできると思いこの質問をしました。
2次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接官の方はとても親しみやすい方なので、その分想定していた質問のほかにも、思いがけない質問も多くなる。あらかじめ考えておけば答えられるものだけでなく、相手の話を聞いて、その場で考えた自分の考えがちゃんと話せるかどうかというところは重要だったと思う。また面接官の親しみやすさから敬語がくずれたり態度が悪くならないように注意。
面接の雰囲気
面接が始まる前に1次選考の面接官の方とお会いして、「2次面接は人事部長ですがとてもフランクな人なので緊張しないで望んでくださいね」と声をかけていただいて緊張がほぐれた。実際2次面接の面接官の方はとてもフランクな方で雑談なども盛りあがり、面接なのにとても楽しい時間だった。
2次面接で聞かれた質問と回答
どうして医療のシステムに興味があるのですか?
私は小学生のとき、大きな怪我をして長く病院にお世話になった経験があり、当時は看護師になりたいと考えていました。そのあと高校受験の際、数学や理科に興味があったので数理科学科に入学し、父がシステムエンジニアということもあってコンピュータやプログラミングに興味を持ち、システムエンジニアになりたいと思いました。しかし医療に携わる夢を捨てきれていませんでした。そんなとき、電子カルテなどの医療システムのことを知り、自分のやりたいことはこれだと思いました。
吹奏楽部ということですが楽器は自分のものですか?とても高いですよね。
楽器は自分のものです。30万円しましたが、アルバイトをして貯金をして、大学2年のときに自分で買いました。母もフルートをやっているのですが、楽器は自分で買うもの!という考えを持っているので買ってもらうことはしませんでした。と答えると、面接官の方のお子さん2人も吹奏楽部でフルートとホルンを吹いているということで、楽器を買ってくれと説得されているとお話をききました。フルートはいいけど、ホルンは高いですよねと答え、楽器の話でそのあとも盛り上がりました。
最終面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事/役員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
履歴書に書いてあることにしたがって、基本的なこと(志望動機や自己PR)の深堀りをするという形式だったので、話に一貫性があるかということと、どういう考えがあって行動を起こしたのかなどをみていたのだと思った。自己PRで部活動のことを書いたので、どうしてこうしたのか、この行動を起こしたのか、というところをはっきり答えることができたのがよかったとおもう。
面接の雰囲気
二人いる面接官のうち役員の方から質問があり、人事の方はフォロー役というような感じだった。役員の方は質問が早口な上ににこりともされなかったが、人事の方が事前に「早口な方だし次々質問くると思うけど、聞かれたことを素直に答えられたら大丈夫だから」とフォローしてくださっていたので、面接が始まったときに戸惑うことがなくスムーズに終えられた。終わった後も「ちゃんとできていたとおもいます」と人事の方からいっていただき、結果はどうであれほっとした気持ちで帰ることができた。
最終面接で聞かれた質問と回答
情報学科ということでプログラムを組んだことがあると思いますが、あなたは事前に構成などを考えてからプログラムを書きますか、それとも考えながら書くトライアンドエラー型ですか?
トライアンドエラー型です。私は視覚化したほうが考えが整理しやすいタイプなので、おもいついたことをとりあえず打ち出して、間違ったら直して・・・を繰り返しながらプログラムを書いていきます。やり方があっているかどうかわからないときも、頭でずっと考えていても解決しないと考えています。まちがっているかもしれないコードも、書いて動かしてみてから、正しく動かなかったら少しづつ訂正していって完成に近づけていくようにしています。
医療のほかに興味のある分野はありますか。
「鉄道系です。電車に乗るのが好きなことと、時刻表の複雑な仕組みに興味をもったことが一番最初です。また自分が良く使う身近なものなので、親近感も沸きます。」と答えたところ、「では他に鉄道のシステムをやっている企業の選考を受けていますか」と聞かれたので、「はい、2社受けています」と答えました。会社名も聞かれたので答えました。しかし、その後に鉄道分野でなく「医療分野が一番興味がある」ということをアピールしました。
内定者のアドバイス
内定に必要なことは何だと思うか
自分の考えをわかりやすくまとめて発言できるようにしておくことが大事だと思う。これは1次選考のGDでも役に立つし、最終面接は面接官がせっかちかつ早口だったので、重要。選考全体としては、スキルよりも人間性重視のような感じがあったので、こんなすごいことができる!というよりは、こんな人間です、というのを示すことが大事。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
内定がでるのは、自分の考えを堂々と話せる人だと感じた。その場で考えて発言しなければいけない場面が多かったように思うので、いろんなことに挑戦していろんなことを経験して、いろんな考え方を持っている、引き出しの多い人物が各選考を通過してくるのではないかと思う。GDで発言できていた人も、それなりに自分に自信を持っている人が多かった。
内定したからこそ分かる選考の注意点
説明会のときに受けるテストがかなり難しかった。できていないように感じていたが1次面接には進めたので、6割くらいできれば十分なのかなとは思った。グループディスカッションのときの面接官には最後までお世話になるので、GDのときに中身のある発言をしておく、最後に質問をするなどして印象付けておくと、2次以降も役に立つと思う。
日本システム技術株式会社の選考体験記
- 2025卒 日本システム技術株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2024/08/05公開)
- 2025卒 日本システム技術株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2024/07/01公開)
- 2025卒 日本システム技術株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2024/04/19公開)
- 2024卒 日本システム技術株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2023/09/27公開)
- 2024卒 日本システム技術株式会社 技術職 の選考体験記(2023/08/25公開)
- 2024卒 日本システム技術株式会社 SE の選考体験記(2023/07/26公開)
- 2023卒 日本システム技術株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2022/07/14公開)
- 2022卒 日本システム技術株式会社 SE の選考体験記(2021/05/17公開)
- 2021卒 日本システム技術株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2020/07/14公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
日本システム技術の 会社情報
会社名 | 日本システム技術株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンシステムギジュツ |
設立日 | 1973年3月 |
資本金 | 10億7600万円 |
従業員数 | 1,847人 |
売上高 | 261億8300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 平林武昭 |
本社所在地 | 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島2丁目3番18号 |
平均年齢 | 35.4歳 |
平均給与 | 621万円 |
電話番号 | 06-4560-1000 |
URL | https://www.jast.jp/ |
日本システム技術の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価