2017卒の中央大学の先輩がデジタル・アドバタイジング・コンソーシアムの本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2017卒デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2017年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
2次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ESで書いたことを深堀する形式の面接です。なので一つウソをつくと色々掘られていくうちにメッキが剥がれていくと思うので、素直に正直に答えていった方が良いと思います。見られていたのは、広告に対する専門性ではなく、やりたい仕事への熱意とこれから何をしたいかだと思います。私は将来のことを中心に話したので通過できたのだと思います。
面接の雰囲気
一次面接が圧迫だったのでギャップで優しく感じた。志望動機や自己PRも話したことに対してしっかり深堀してくれるので話し甲斐があった。
2次面接で聞かれた質問と回答
デジタルの未来についてどう思う?
私はデジタルの未来は人工知能が主役だと考えております。自動車は人口知能によって自動運転化され、ECサイトでは人工知能が売り手と買い手とのマッチング精度を向上させると思います。この他にも、音楽や小説、マーケティング、教育などありとあらゆるものに人工知能が適用されると思います。DeNAによるロボットタクシーの実証実験をしたニュースや人工知能に星新一のショートショートショートショート全編を分析させ学習させ書かせた小説が素晴らしい作品になったというニュースなど最近人工知能に関するニュースを数多く目にします。スーパーのレジが有人のレジから無人のロボットレジに変わったり、WEB広告に今まで見たものが表示されるようになったりなど人工知能がどんどん身近になっていることを生活の中でも感じております。デジタルの未来で力を発揮できるよう人工知能、生活者、両者に向き合って仕事をしたいと思っております。気をつけたことは人とかぶらないことと旬な話題を混ぜ込んだことです。
学生時代の経験をどう生かしますか?
学生時代の経験を生かし、まだ世の中にない仕組みを作って、クライアントの課題を解決し続けたいと思っております。ニーズはあるのに存在していなかった初心者向けのバレーボールサークルを立ち上げたり、ビジコンに出場し世の中の課題を自分なりに考え、課題解決のための新しいサービスを作ったりするなど、「ないものを作って、課題解決をすること」にやりがいを感じたため、上記のことを成し遂げたいと思いました。具体的に現段階で成し遂げたいことは、広告の中で伸びているweb広告に携わり、よりクライアントの要求に正確に応えたいと思っております。情報が溢れている現代社会で、web広告は邪魔なものとして扱われがちであり、自分自身もweb広告が煩わしいと思ったことは数多くあります。そこで私は今後発展するであろう人工知能をweb広告に応用して、消費者とクライアントとのコミュニケーションをより円滑なものにしたいと考えております。気をつけたことは学生時代経験したことよりも未来のことに重点を置いて話すようにしました。
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社の他の2次面接詳細を見る
- 2025卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 総合職 の2次面接(2024/7/23公開)
- 2025卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 総合職 の2次面接(2024/7/17公開)
- 2025卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 テクノロジーコース の2次面接(2024/7/10公開)
- 2025卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 総合職 の2次面接(2024/7/4公開)
- 2025卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 総合職 の2次面接(2024/5/21公開)
- 2024卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 ビジネスコース の2次面接(2023/12/1公開)
- 2024卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 総合職 の2次面接(2023/9/11公開)
- 2024卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 ビジネスコース の2次面接(2023/8/17公開)
- 2024卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 ビジネスコース の2次面接(2023/8/17公開)
- 2024卒 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 総合職 の2次面接(2023/8/16公開)
広告・マスコミ (広告)の他の2次面接詳細を見る
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムの 会社情報
会社名 | デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 |
---|---|
フリガナ | デジタルアドバタイジングコンソーシアム |
設立日 | 1996年12月 |
資本金 | 40億3100万円 |
従業員数 | 1,915人 |
売上高 | 278億7300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田中雄三 |
本社所在地 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号 |
平均年齢 | 31.8歳 |
平均給与 | 602万円 |
電話番号 | 03-5449-6300 |
URL | https://www.dac.co.jp/ |
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価