就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東急リバブル株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東急リバブル株式会社 報酬UP

東急リバブルのインターンシップの体験記一覧(全84件) 3ページ目

東急リバブル株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

東急リバブルの インターン体験記

84件中51〜75件表示 (全28体験記)

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 2日 / 総合職
4.0
22卒 | 横浜市立大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ参加者のみに会社説明会に先行で招待された。また、不動産仲介の営業を体験した、という意味で入社後のギャップが減ると思うので有利に働くと思う。現場体験のインターンシップに参加すれば、より有利に働くと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月15日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 2日 / 営業体験型2DAYSインターンシップ
4.0
22卒 | 東京外国語大学 | 女性
物件提案ワーク(お客様へのヒアリングを通してお勧めする物件を選定し、プレゼンする)

説明会形式での企業説明、オフィス見学、支払額の計算方法レクチャー、ヒアリングワーク(4人グループだったが一人づつ5分でヒアリングをし、グループに戻って情報共有)ヒアリングした内容をもとに提案する物件を選定、プレゼン準備、プレゼン、フィードバック、経営シミュレーションゲーム(オリジナルのボードゲームのようなもの:優勝賞品あり)

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月16日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 2日 / 営業体験型2DAYSインターンシップ
4.0
22卒 | 東京外国語大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
不動産流通業は自社製品を持たないから人間力で勝負する、ということは以前から聞いていたが、実際にそれを体感できた。ヒアリング一つとっても誰がやるかで聞きだせる情報の量もお客様に与える印象も様々であり、傾聴力が重要だと痛感した。2日目終了後に社員の方が学生の質問に親身になって答えてくださる時間を用意してくださり、そこでたくさん話を聞けた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月16日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 2日 / 営業体験型2DAYSインターンシップ
4.0
22卒 | 東京外国語大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 別の社会課題解決型インターンシップは参加難易度も高いらしいので本選考が有利になるかもしれないが、営業体験型は受け入れ人数も多く現場体験型もさらに選考を突破しないと参加できないため特に有利に働くとは感じなかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月16日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / 営業
4.0
22卒 | 亜細亜大学 | 女性
引っ越しを検討するお客様(社員の方がお客様役)に対し、希望エリアの住まい提案を行う

お客様に対しエリア内でお客様の希望に合ったすまいを見つけ出し提案するワークを行った。 1日目は聞き込みをして情報を得たり、費用がどの程度かかるかなどひたすら下準備を行った。2日目は午前中に最後の準備を行い、お客様に対して提案のプレゼンを行うという形で発表をした。午後には貴社のどの業務に力を入れて投資すべきか学べるボードゲームを行った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年11月13日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / 営業
4.0
22卒 | 亜細亜大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
限られた時間の中でもいかにお客様に寄り添うことができるかが何よりも重要であるとグループワークを通して感じた。また実際に社員の方に質問することで、女性の育児・出産のサポートやその後の復帰の支援がまだまだ体制として整っていないことも学んだ。その点については今社内で改革を進めているらしいと学べた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年11月13日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年8月開催 / 2日 / 営業
4.0
22卒 | 亜細亜大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 特に早期選考など案内されていないためである。別のインターンシップへの案内もあったが、それも確実に参加できるものではなく、選考があった。営業コースではなくもう1つのコースの方であれば、優遇などあるかもしれない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年11月13日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年1月開催 / 1日 / 現場体験編
4.0
21卒 | 青山学院大学 | 女性
社員の方に同行 課題等は特になし

指定された場所、駅まで赴き、もう一人の学生と人事の方に付き添われ、現場まで行く。その後は自分と学生もう一人と一緒に社員の方に同行。自分のところは企業の物件の説明等が主だった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年6月23日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年1月開催 / 1日 / 現場体験編
4.0
21卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
前述した、東急グループとして幅広い企業があり、グループだからこそ、複数の提案ができるということを知り、グループの強みを感じた。また、不動産業界は男性社員が多く、女性が働く場合の実際のところはどうなのか、など最近では女性社員も増えてきていることも聞けてよかった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年6月23日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2020年1月開催 / 1日 / 現場体験編
4.0
21卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 自分がお会いした社員の方は親しみやすく、なんでも親身に質問やアドバイスをくれた。業界やこの企業、就活のこのなどを詳しく、さまざまに聞くことができたため、選考に活かすことがきると思う。アンケートに回答し、インターンシップ参加者向けの早めの会社説明会に参加すれば、早期で選考に進めると思われる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年6月23日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2019年11月開催 / 1日 / 営業
4.0
21卒 | フェリス女学院大学 | 女性
現場体験

社員さんに付き、1日一緒に行動した。(内見や契約にも同席する) 社員さんの行動や姿勢から各自様々なものを主体的に吸収する。お昼ご飯も同行させてもらえるため、様々な質問が行える。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月28日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2019年11月開催 / 1日 / 営業
4.0
21卒 | フェリス女学院大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
仲介業では「人対人」の人間力が重要となる。どんなに仕事ができていても、それが相手の求めているものでなければ意味がない。相手の求めているものは何なのか、優先順位はどのようになっているのかなど、自然な会話の中で引きだす力が重要だと感じた。そしてその力を先輩社員の背中から吸収することができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月28日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2019年11月開催 / 1日 / 営業
4.0
21卒 | フェリス女学院大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンシップ参加者に対して早期選考につながる次の会の招待が届いた。 またこの現場体験に参加した学生は、本選考でもある程度の優遇を受けられるようになっていた。(免除があるなど)

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月28日

問題を報告する

21卒 夏インターン体験記

2019年9月開催 / 1日 / 営業体験コース
3.0
21卒 | 立正大学 | 男性
営業体験コース

不動産業会について、会社について、カードを用いて簡単なゲーム、ランチ、営業体験のインターンシップが行われます。カードを用いるゲームは、運要素が大きいのでそこまで意気込まなくてもいいように感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月14日

問題を報告する

21卒 夏インターン体験記

2019年9月開催 / 1日 / 営業体験コース
3.0
21卒 | 立正大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
常識に囚われてはいけないということを学べました。例えば、「ホームにマスクをした人が二人いる。そこに人が走ってきている。これはどんな場面でしょう。」ホームは電車のホームかなと想像しますが、この場面は野球を表しています。野球ホームのクロスプレーを表していますが、電車かな?と勝手に想像するのはお客様の求めているものを提案できなくなってしまうので気をつけようと思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月14日

問題を報告する

21卒 夏インターン体験記

2019年9月開催 / 1日 / 営業体験コース
3.0
21卒 | 立正大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 冬季に開催される2Daysのインターンシップに参加しないと特別な選考有利はないように思ったからである。インターンシップに参加したほうが企業について学べるので参加しないよりは参加したほうが良いとは思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月14日

問題を報告する

21卒 夏インターン体験記

2019年8月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 日本大学 | 女性
物件提案型グループワーク<お客様のニーズを引き出し、最適な物件を見つけよう>

物件提案ワークをしました。家を購入したい家族の設定があり、お客さん役の社員さんにヒアリングを行ったうえで、引き出したニーズをもとに最適な物件を探し、提案しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年1月30日

問題を報告する

21卒 夏インターン体験記

2019年8月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 日本大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
仲介業には高い傾聴力が求めれられると学びました。プライベートで繊細なお客様の情報を、信頼してもらい引き出すのは、難しことだとグループワークを通じて痛感しました。その分、最適な家を提供できた時のやりがいも大きいのだろうなと少しワクワクしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年1月30日

問題を報告する

21卒 夏インターン体験記

2019年8月開催 / 1日 / 総合職
4.0
21卒 | 日本大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ このインターン自体では本選考に有利になることは無いと思います。しかし、次のステップのインターンの案内には、そのインターンのプレゼンで優秀だった学生は本選考で優遇すると書いてあったので、そちらに進めば内定に近づくける可能性があります。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年1月30日

問題を報告する

21卒 夏インターン体験記

2019年7月開催 / 1日 / 営業
4.0
21卒 | フェリス女学院大学 | 女性
ボードゲーム&ヒアリング提案

お金を最大化する企業独自のボードゲームを行った。そののち、ヒアリングから提案営業までを体感した。最後は人事の方が優勝チームを決め、それぞれにフィードバックをくださる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月28日

問題を報告する

21卒 夏インターン体験記

2019年7月開催 / 1日 / 営業
4.0
21卒 | フェリス女学院大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
東急リバブルならではの社風や特徴を肌で感じることができた。この会社はお客様だけでなくインターンシップ生のことも大切にくれた。きっと社員のことも同様に大切にしているのだろう。温かさを感じることができた。もっとこの会社について深く知りたいと思わせてくれる会社であった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月28日

問題を報告する

21卒 夏インターン体験記

2019年7月開催 / 1日 / 営業
4.0
21卒 | フェリス女学院大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい このインターンシップに参加すると全員に、後の選考ありのインターンの招待が届く。そのインターンに参加できるとその後優位に働く。※選考一部免除など。魅力的だと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月28日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2019年1月開催 / 1日 / 総合職
5.0
20卒 | サイバー大学 | 男性
現場で働いている営業社員に一日付き添ってみてほかの学生と共有しよう!

学生は朝早くからそれぞれ違った支店に行き(赤坂支店は2名、八王子の方や銀座の方に行った学生もいた)、トップ営業マンに付き添って一日を共に行動した。営業の方々は学生のためにその日にアポイントを集中させており、学生が有意義な時間を過ごせるように工夫をしてくださっていた。実際に契約を結ぶためにお客さんの自宅に上がらせていただき、間近で営業活動を見ることができた。また、一緒に車で移動しているので本当にたくさんのことを聞くことができた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月15日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2019年1月開催 / 1日 / 総合職
5.0
20卒 | サイバー大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
実際にオフィスに入ってどんな社員さんがいるのか、や、どんな雰囲気なのか、を見れることはもちろんのこと一日付き添って一流の仕事を間近で見れる経験なんて本当に貴重だと感じた。表面的な説明だけじゃなくて実際に体験することで、自分がここで働いたらどんな感じになるのかを想像することもできた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月15日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2019年1月開催 / 1日 / 総合職
5.0
20卒 | サイバー大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 一次面接スキップの権利を与えられた。また、面接の際にこの現場体験会のことを言えるは本当に大きいと感じた。実際にインターンから内定者がでているということからもそう言えるのではないかともう。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月15日

問題を報告する
84件中51〜75件表示 (全28体験記)
インターンTOPへ戻る

東急リバブルの 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。