就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社明治のロゴ写真

株式会社明治

【食を通じて世界を幸せに】【18卒】 明治 事務営業系の通過ES(エントリーシート) No.13543(日本大学/男性)(2017/9/15公開)

株式会社明治の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。自己PRや志望動機のほか、企業独自の設問と回答を参考に、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認し、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

事務営業系
18卒 | 日本大学 | 男性

Q.
ストレス解消方法 45文字以下

A.
総合格闘技・筋力トレーニングで汗を流した後に、友人と食事をしながら談笑すること。 続きを読む

Q.
あなたの長所を教えてください。 45文字以下

A.
・圧倒的な勝利への執着心 ・結果を残すために周囲の人を巻き込むことができる点 続きを読む

Q.
あなたの短所を教えてください。 45文字以下

A.
・1つの物事に夢中になりすぎてしまう点 続きを読む

Q.
食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください。 400文字以下

A.
【日本の食を広めることで、世界中のあらゆる人の幸せな時間を演出する為】私は、長期インターンシップでベトナム・ハノイに滞在していたのだが、その際に日本の食品を通じて、日本という国自体が非常に高い信頼を得ている状況を目の当たりにした。またそれがきっかけとなり接点の無かったベトナム人とも、非常に素早く信頼関係を構築することができた。私はこの経験から、日本食が遠い異国の地においても、高いプレゼンスを発揮していることに、日本人として非常に強い誇りを感じた。その中でも貴社は、「お客様に単純に商品を提供するのみならず、その先にある人々の幸せな時間・空間を提供する」ことに非常に注力をしている。そこで今後は、日本最大級の食品企業である貴社にて、幅広い世代の方々と日常的に接点を持つことのできる商品を、より広めていくことに挑戦したいと考えている。またその上で、世界中のあらゆる人々の幸せな時間を演出していきたい。 続きを読む

Q.
事務において、当社で具体的にどのように活躍したいか教えてください。 200文字以下

A.
【組織として最大の成果を出すために、やるべきことを考え実行する】私は仕事とは、社会に対して価値を提供することだと考えており、またそれは組織で行うものだと考えている。専門性の高い事務的側面からのサポートによって、仕事効率が向上し組織としての最終的な成果は大きく変化するはずである。その中でもプロを目指し取り組んでいたサッカーでメンバーと対話し組織として組織をまとめた経験から、人事領域に強い興味がある。 続きを読む

Q.
営業において、当社で具体的にどのように活躍したいか教えてください。 200文字以下

A.
【クライアントに信頼されるパートナーになる】私は営業という職種について、「お客様と信頼関係を構築し、不を引き出す。そして解決策として自社の製品・サービスを提供する。」という部分で最も汎用性が高く必須なスキルを獲得できると考えている。そこで、貴社の認知度が高く集客効果のある商品を通じ、「〇〇からだから購入したい。」と社外から評価され、クライアントの頼れるパートナーとして伴走していきたいと考えている。 続きを読む

Q.
学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。 400文字以下

A.
【ベトナムでの長期インターン】私は、約半年間に渡りハノイにある人材紹介会社で、在越日系法人向け営業に取り組んでいた。来越当初は初めて体験することが重なり非常に苦労した。フルタイムで社員と同条件での仕事、発展途上国での過酷な生活、外国人とのコミュニケーション、それも現地に知人が一切おらず頼れる人もいなかった。しかしまずは自分の姿勢を改めて、無い物ねだりをやめた。発展途上国特有の人との距離の近さを活用し、自ら勉強する機会を創り続けた。現地で働いている方や、時には取引先の方にもお願いし営業のコツをご指導頂いた。そんな姿勢が周囲に伝わり、社外の方からお客様を紹介して頂くなど、徐々に私の仕事へ周囲の方を巻き込むことができるようになった。その結果、約100万円を売り上げグループ11カ国26拠点のインターン生の最高営業成績を樹立することができた。この経験から人を巻き込むことでより大きな成果を出せることを学んだ。 続きを読む

Q.
自己PR(内容は問いませんので、自由に記述してください。) 400文字以下

A.
私の特徴は、「圧倒的な勝利への執着心」である。私は学生時代に〇〇の下部組織に所属し、プロを目指してサッカーに取り組んでいた。そこでは、現在日本代表で活躍している優秀な同期たちに囲まれていたため、入団当初は控えに回ることが多かった。そのため、彼らに勝つための手段を徹底的に考え、圧倒的な努力を重ねて競ってきた。練習の量と質を向上させるために、オフの日に地元中学校の部活動に参加させて頂いたり、全体練習前後の時間を利用し、泥臭い守備や圧倒的な運動量といった、彼らにはない自分の特徴を磨き続けた。その結果、3年時にはレギュラーを獲得し、全国大会出場に貢献することができた。この経験を通じて、「才能ある選手にでも手段を考え抜き、圧倒的な努力をすることで勝つことができる」ことを学んだ。13歳という年齢でこのマインドセットができたことは、その後の行動にも大きく影響を与えており私の財産になっている。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社明治の本選考通過ES(エントリーシート)詳細を見る

メーカー・製造業 (食品・飲料)の他のESを見る

明治の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社明治
フリガナ メイジ
設立日 1917年12月
資本金 336億4600万円
従業員数 10,061人
売上高 6622億8700万円
決算月 3月
代表者 八尾文二郎
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目2番1号
URL https://www.meiji.co.jp/
採用URL https://www.meiji.com/recruit/
NOKIZAL ID: 1459609

明治の 選考対策

就活会議 当社は東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、ユーザーとクライアントの成約支援事業を展開しているポート株式会社のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。