17卒 本選考ES
営業
17卒 | 宮城学院女子大学 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
私が貴社を志望する理由は、「食と健康」のプロフェッショナルとして、常に一歩先を行く価値を創り続け、赤ちゃんからお年寄りまであらゆる世代の方の生活充実に貢献するという考え方に魅力を感じたからです。健康や食に対する関心が高まっている現代で、日本最大規模の母乳調査や発育哺乳量の調査を継続し、アレルギーにも対応していらっしゃる粉ミルクをはじめ、流動食専門工場を建設し、お客様のニーズに応える高い品質管理や多様性生産を行っていらっしゃる流動食・栄養食品などを販売していらっしゃることにも貴社の高いプロ意識を感じます。貴社でなら「健康的な食生活のサポート」としたいという私の思いを実現でき、栄養の知識をいかして貢献できると感じております。 続きを読む
-
Q.
卒業研修課題または興味ある科目
-
A.
私の興味がある科目は栄養教育論です。この科目は生活習慣病予防や対象者の健康問題を解決するためにバランスの良い食事のとり方、今の食生活の中で気を付けるべき点などをわかりやすく伝え、行動を変えていただくお手伝いをすることを目的としています。大学2年生の時、父親が健康診断でメタボリックシンドロームと診断されたため、大学で学んだ栄養学の知識を生かし、食べる時間帯や量、食品の選び方などをアドバイスしたところ、1年後には約90㎝あった父の腹囲が85㎝になり、健康診断にもひっかからずにすみました。この経験から、人にアドバイスをしてその方に合った解決法を提案するという栄養教育論に興味を持ちました。 続きを読む
-
Q.
授業に関する勉強以外に力を注いだこと
-
A.
私が力を注いだことは、大学入学当初から現在まで約3年間続けている日本料理屋でのホール業務のアルバイトです。アルバイトを始めた当初、初めてご来店されたお客様に料理の量を聞かれ、「一人で召し上がるのにちょうどいい量だと思います。」とあいまいな返答をしてしまい、料理を運んだ際に「思ったより大きいね。全部食べられないなあ。」とおっしゃって料理を残されていったことがありました。それ以降、常連さんや複数回ご来店されているお客様と初めていらっしゃるお客様には伝え方を変え、手で大きさを表したり、○○㎝くらいと単位を用いてご説明し、注文前後で料理のイメージが変わらないよう配慮しています。また、常連の方にはご注文される前にいつもご注文される飲み物などをお持ちするか伺い、コミュニケーションを図っています。その結果、相手に合わせた話し方・対応ができるようになり日常生活でも生かすことができています。 続きを読む
-
Q.
趣味
-
A.
私の趣味は、食べ歩きをすることです。食べること・料理をすることが好きなため、新しくできたお店やおいしいと評判のお店を友人と回り、おいしかったものはどのようにして作られているのかを考え、後日自宅で再現することもあります。また、おいしいものを食べることで自然と友人との会話も弾むので、食べ歩きは人間関係の構築にも一役買っていると感じています。最近では東京で初めて焼き芋ようかんとトリッパのトマト煮込み、京都で湯葉や湯葉ソフトなどを食べてきました。 続きを読む
-
Q.
資格・特技
-
A.
資格:普通自動車第一種運転免許(2014年9月取得)、栄養士免許・管理栄養士国家試験受験資格・食品衛生管理者・食品衛生監視員任用資格 取得見込み 特技:初対面の人ともすぐに話をすることができ、人付き合いが苦にならないところです。初め訪れるお店で店員さんと親しくなりサービスをしていただけたり、バス停で隣になったお年寄りと話が弾み、あめをもらったことがあります。 続きを読む
-
Q.
わたしの特徴
-
A.
私はよく友人に「聞き上手だね」と言われます。人と話をすることが好きで、相手の方の悩みとや不安、楽しかったことや嬉しかったことを聞き、その思いを共有したいと思っています。大学入学当初、中学校からの友人が「新しい環境になじめず、同じ学科やサークルの人とうまくやっていけるか不安だ」という悩みを打ち明けてくれました。私はその話を最後までしっかりと聞き、友人の思いを受け止めていたところ、友人が泣き始め、「誰にも言えなくてつらかった。でも聞いてくれたおかげですっきりした、ありがとう」と言ってくれました。このことから私は人と話すうえで相手の話をしっかり聞くことを大切にしており、この強みを生かして貴社でも、お客様が知りたいことを引き出し、正しい栄養知識を伝え、納得して商品をお使いいただけるような販売促進をしたいと考えております。 続きを読む