就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オリンパス株式会社のロゴ写真

オリンパス株式会社 報酬UP

オリンパスの企業研究一覧(全48件)

オリンパス株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

オリンパスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
48件中48件表示 (全48体験記)

企業研究

技術開発
22卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
同じ医療機器メーカーと比較してそれぞれ何が違うかをホームページなどを調べて調査した。また、志望動機に関しては自身の経験に関連させることでその根拠を明確にするように努めた。また、オリンパスの求めている人物像がどのようなものか、どのようなスキルが求められているのかを調査し、それに合わせた自身の経験をアピールすることで会社での自身の価値を伝えることができると思う。また、面接では研究についてかなりの深堀を査あれる。そのため、大学での自身の研究についての有用性や将来性、取り組み方、工夫した点などをまとめて振り返っておくことが重要と思う。特に研究の中で主体性が現れたエピソードを語ることでアピールに繋がると思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月22日

企業研究

技術職
22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
一般的に求められる企業研究、企業理念や製品についての情報の把握は当然ですが求められると思います。 また、オリンパスのホームページをよく読み込み、 ・どのような製品を扱っているか ・どのような職種があるか ・その職種ではどのような業務を行うのか をしっかりと理解した上で、自分がどの職種でどの製品に携わりどのような業務をしていきたいかを伝えられる準備は必要であると感じました。インターン(コロナウイルスの影響でほとんど説明会のようなものでした)ではキャリアプランやオリンパスのエンジニアとして働くメリットも教えてもらえるので、ESの参考にするとよいと思います。また、先輩社員への質問時間も多くあるので、希望職種を具体的に検討する材料にできるといいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月15日

企業研究

技術職
22卒 | 京都大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず、オリンパスという企業がどのような事業領域を持っていて、特に近年どの事業に注力しているかということを企業HPで目を通すようにしました。映像事業から撤退し、内視鏡などの医療分野に力を入れるということなので、面接でも今後の注力分野について多く話ができるといいかと思います。またオリンパスの製品情報や技術力もある程度知っておく必要があると感じました。どのような製品に関わりたいか、どのような製品に興味を持っているかということは、社員の方との会話でも上がっていたので、どの製品のどのような特徴に惹かれたといったことを話せるようになっておくとよいと思います。他にはOB訪問や企業説明会など、社員の方と事前に話す機会があるときは、積極的に参加することが大事だと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月18日

企業研究

総合職
22卒 | 信州大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
それぞれの医療機器メーカーによって力を入れている医療機器があるため、オリンパスがどういった医療機器に力を入れているのかを調べる必要があります。調べる中で特に役に立ったのはオリンパスの企業サイトで、すごく分かりやすく機器の情報が得られたので重宝していました。また、自分がオリンパスのどの医療機器に携わりたいのかを決めたらそれに対する知識は余すことなく身に付けておく必要があります。面接で「弊社で何がやりたいか。」を聞かれたときに、かなり深掘りされたので、学生がどこまでしっかりと調べているかも見ているような気がしました。 自分はOB訪問はしなかったのですが、OB訪問をした友人が社員の方に色々な情報が聞けたため面接で役に立ったと言っていたので、OB訪問もなるべくした方が良いと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月9日

企業研究

技術職
22卒 | 東京大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
主に ・企業の行っているイベント(説明会・座談会) ・ホームページ(IR情報、企業の経営方針) ・OBOG訪問 等を通じて情報収集を行った。 これらを通して、オリンパスの業界での立ち位置、競合他社(医療機器業界)にはどこがあって(例えば富士フイルムやキヤノン等)そことはどう違うのか、オリンパスの特長は何かをしっかりいえるようにした。そのうえで、自分がやりたいことが実際に企業の目指している方向性と一致してることを示した。 面接においても、上記は聞かれた。 また、面接においては、医療機器業界全体に対する理解も問われ、どんな医療機器を知っていて、その中でもなぜ他のものではなくて内視鏡なのか、どんな機器を作って行きたいかを聞かれたのでそこまで考えておくと良いと思われる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月11日

企業研究

技術職
22卒 | 電気通信大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ホームページを隅々まで読み込んだ。とくに自分の行きたい部署の社員の話が載っているページは全員分読み、業務に対する理解と熱意を高めた。またオリンパスがどのような製品を開発しているのか、自分が従事したい製品は何かを言えるようにしておいて面接やESでアピールした。自分は超音波診断ができる内視鏡の開発がしたかったためそれに関するページや社員の話を読み込み面接で話せるようにしておいた。また内視鏡の世界的な需要や内視鏡の欠点を調べそれにかんして自分の意見を言えるようにしておいた。とにかく自分の経験してきたことや自分のスキルを見直してそれを就職後どう生かすことができるか、自分を内定させることにメリットを感じてもらうにはどうすればよいかを考えた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月6日

企業研究

技術職
22卒 | 千葉大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
医療機器メーカーの中でもオリンパスは内視鏡のシェアが非常に高い企業であるため,他社との違いやシェアが高い理由をオリンパスのホームページや内視鏡に関する資料を用いて調査した.特に消化器内視鏡や腹腔鏡に関しては,詳細な知識を身につけて面接に臨むと,入社後に挑戦したいことや志望理由との一貫性が取れると思うので,重要なポイントであると感じた.また,面接でどのような事を尋ねられるのかを就活サイト等を利用して調査した.自分はOB・OG訪問は行わなかったが,実際に訪問して面接で評価されたポイントや,どういうことを重視して面接を行なっているのか,より詳細な事業内容,会社の雰囲気等を聞く事ができればより選考に有利になると感じた. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月4日

企業研究

海外マーケティング
22卒 | 同志社大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
海外マーケティング職ということで、具体的な業務内容についてホームページの社員の方の記事を参考に理解を深めました。現在の働き方や業務内容、1日の仕事の流れなど細かに書いてくださってい大変参考になります。逆に、ホームページ以外にオリンパスの海外マーケティング職の理解を深めるためのツールがなく、企業研究を行うのが材料が少なすぎるという点で大変でした。会社に関しては、ホームページや就活サイトを通して事業内容や海外での取り組みについて自分なりに調べ、ノートにまとめていました。また医療業界の課題やオリンパス入社後の実現したいこともも、企業研究を進めていくと同時に自分の言葉で話せるようしっかりと組み立てていくと良いと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

企業研究

技術職
22卒 | 静岡大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
「早期診断」と「低侵襲治療」というキーワードを非常に重要視しており、世界トップシェアを誇る消化器内視鏡のような診断装置や、今後大きく展開される可能性のあるエネルギーデバイスのような治療器具の製作を行っています。面接対策としてやるべきことは、事業や製品についての知識をつけるだけでなく、自身のやりたいこと(職種や携わりたい製品など)を明確にし、専門分野との関連性まで伝えられるとよいと思います。また、可能であれば決算報告書等にも目を通すことで、コロナ禍の対応の確認や、今後の会社の展望の予想ができるだけでなく、面接官に入社意欲をアピールできるのでお勧めです。後悔が残っていることとしては、グローバル企業であるため、英語力のアピールや英語学習への意欲を伝えきれなかったことがあるため、面接の場ではそれらについて意識的に伝えることが有効ではないかと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月6日

企業研究

技術職
22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
医療業界の中でも、なぜ内視鏡なのか説明できるように、内視鏡の強みと今後の展望についてオリンパスの採用ページを中心によく調べた。冬の1dayインターンシップでは、会社説明に加えて数名の社員さんと話す機会があるので、会社の雰囲気をつかむためにも積極的に参加していくと良いと思う。まじめな方が多い会社なので、研究に対する姿勢は面接全体を通してよく見られた。特に、一次面接では研究に関しての質問に終始していたので、研究に真摯に取り組んでいるか、主体的に考え行動していたか、が見られていたように思う。続けて、二次面接では研究内容に加えて「志望動機」と「入社後何をしたいか」が問われるので、こちらも会社のホームページ・採用ページを中心に、将来携わりたい具体的な製品・業務内容まで答えられるように詰めていくと、熱意が伝わり良い評価につながると思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月25日

企業研究

技術職
21卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず企業ホームページと中期経営計画を参考にして、この会社の特徴、強みや指針がどの方向に向いているのかなどを詳しく調べた。ESの内容でもあったように入社後具体的にやりたいことを話す必要があると思い、自分はカプセル内視鏡の製品開発がやりたいと記述したためどうしてカプセル内視鏡なのか他社と比べてどうか、製品開発をやりたい理由を明確にすることで対策をしていた。またどの企業でも聞かれるであろうなぜこの業界かなぜこの会社でなくてはならないのかに関しては、自分の実体験をもとに医療への興味やその仕事に携わりたいことを示し、他社との比較に関してはホームページや中期経営計画を参考に企業がこれからどの方向性を重視しているかを重点的に調べるように心掛けた。またOB訪問はできなかったが、メールでは対応してくれたので内部の社員から見た強みや弱みを訪ねたのもかなり有益に働いたと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月7日

企業研究

技術職
21卒 | 北海道大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
内視鏡の世界トップシェア企業である。他の追随を許さないほどのシェアであるが、近年富士フイルムが力をつけてきているため、比較しながら企業研究をすると良い。オリンパスと聞くとカメラのイメージが強い人もいるかと思うが、カメラ業界全体が斜陽なため、この企業のカメラ事業も苦戦している。また内視鏡といっても、その種類や用途は様々なため、しっかり製品について調べ、知識をつけてから、応募するべき。自分のやりたいことを製品や技術レベルで明確にしておいた方が、ESを書くにしても、面談をするにしても、話をつくりやすい。製造拠点の子会社についてそれぞれ調べても、有益な情報が得られると思う。ここで内定が出ても、勤務地が地方の子会社の方になる可能性があるため、各地域について調べておくとよい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月27日

企業研究

技術職
21卒 | 東北大学大学院 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業のHPを見た.また,1dayインターンシップにも参加した.長期インターンは面接まで進んだが,落ちた.ただ面接まで進んでいると早期選考があり,有利な気がする.webテストはあるが難易度は結構簡単で,ESの内容を重視されているように感じる.もっとやっておけばよかったこととしては,内視鏡や他のデバイスそのものについてもっと調べておくべきだったと思う.また,研究についての質問は最終面接ではかなり深堀されるため,いろいろな角度からの質問に答えられるようにしておくべき.自分の場合は,研究テーマはそこまで近くない技術系の方が面接官で,ちょっとずれた質問をされたときに焦ってうまく答えられなかった.また,実用化を意識した質問もされる. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

企業研究

評価センター
21卒 | 東京農工大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社のHPやIRを読んだ。これまでの過去問に印象に残った採用HPを尋ねる質問があったので、採用HPについては自分に関係のない職種の先輩インタビューについても残らず読み込んで、ざっくりと業務内容を答えられるようにしておいた。なぜ富士フイルムやHOYAではなくオリンパスを志望しているかを説明できるようにするだけでなく、深堀りされても答えられるようにした。医療機器業界全体を知っておく必要があったのでAMEDの資料についてもインターネットで検索して読み込んだ。医療機器業界は日本より海外企業が強い分野であるので、海外企業についても主要なところの事業内容やシェアを調べた。1DAYのインターンシップに参加した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

企業研究

技術職
20卒 | 電気通信大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
webテストにおける性格検査が選考に大きく関わると聞いていたため、事前に自己分析を十分におこない、求められる人物像を意識して臨んだ。問題数は多く、難易度が高めであるので、対策本などで慣れておいたほうが良い。面接において、研究内容についてかなり深く聞かれる。普段からディスカッションや学会などでプレゼン力を磨いていることが重要だと思う。人柄に関しても重要視されており、まじめで協調性のある人間が好まれるようである。私は、自身の人柄が社風にマッチしていることをアピールした。また、インターンを経験していたため、そこで感じた企業の魅力や課題を素直に伝えることを心掛けた。過去の面接やエントリシートはすべて当サイトを参照し、準備した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

企業研究

ソフトウェアエンジニア
20卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
大学の研究室の先輩を通してOB訪問を行った、そして企業ホームページの中期経営計画や社員インタビュー(希望職種以外の社員の方まで)を隈なく目を通した、WEBセミナーに参加した、以上が企業研究で行ったことである。特に、中期経営計画を読み込んだことで、オリンパスの医療事業にかかわる環境変化を知ったこと(策定当時は医療費の抑制圧力があり、従来のインストールベース型のビジネスに加えて、症例数ベース型のビジネスに変革していくことが戦略的に重要。例えば、シングルユース・デバイス(消耗品)ビジネスの拡大であり、当社は消化器内視鏡の検査や治療で使われる処置具や、外科の手術で使われるエネルギーデバイス等を強化すべき。よって、内視鏡とは異なる、シングルユースの製品に最適化されたバリューチェーンを構築)が役に立った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月15日

企業研究

総合職
20卒 | 北九州市立大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
オリンパスは,内視鏡分野において,世界のリーディングカンパニーです.そのため,他企業の内視鏡や医療機器との違いや,業界について幅広く情報収集を行っておくべきだと思います.特に役に立ったのは,個別説明会です.会社概要はもちろん,社員さんとの交流の中で会社の雰囲気や働き方等の情報を得る事ができますし,どんな学生がこの企業を受けているのかがわかる機会でもあると感じました.今年に入って,オリンパスのニュース等を扱うアプリがリリースされ,最新の製品情報が手に入りやすくなったと思います.私は,この会社に入って開発を行いたいという意思は強くありましたが,明確なビジョンが描けていなかったように思います.そのため,入社後,どんな分野でどんな目的を持って仕事をするかを明確に持ってこの会社を受けてもらえると良い結果が得られると思います. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

企業研究

技術職
20卒 | 法政大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業の説明会が志望する業種ごとに行われていたため、自分が該当する回に参加した。女性向け説明会なども開催されており、女性社員の方から、仕事内容や学生時代の専攻、福利厚生、選考内容など、様々なことを聞くことができ、入社後何をしたいかなどを明確にすることができた。また、大学によっては学内説明会やOB訪問なども行われていた。OB訪問では少人数で社員の方の話を聞くことができるため、説明会などで聞きにくいことも聞けた。社員の方の話を直接聞ける機会には積極的に参加するといいと思う。他社の医療機器メーカーとの違いなどは明確に答えられるように、それぞれの企業の強みや主力製品、企業理念などはしっかりと調べておいた。また、3つの分野の事業を行っているため、自分が志望する分野だけでなく他の分野についてもパンフレットや企業ホームページに目を通して、聞かれたら答えられるようにしておいた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月23日

企業研究

技術職
18卒 | 神戸大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず、事前にホームページをみて、オリンパスがどのような事業を展開していて、どのような分野に強みを持っていて、会社の大きな方針は何なのかを調べておく。その中で自分の研究が活かせそうな事業分野を見つけておくことが非常に大切である。さらに、競合他社は応募しているのかは必ず聞かれると思う。受けているいないに関わらず、明確な理由をもっておくこと。また、面接では、A4用紙2~3枚程度で研究概要を事前に作らなければならないので、その際人事の方にも内容が理解できるように、言葉のチョイスなどを先輩の就活の資料を見ることで学んでおいた。そして、その研究概要を用いて上手くわかりやすく説明できるように研究を知らない友人に協力してもらい、練習しておくとよい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月6日

企業研究

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
内定先ホームページの熟読。6月下旬締め切りの2次募集で応募したため、OB・OG訪問や個別の説明会には参加できなかった。そのため、事業内容や各事業分野の売上に占める割合、経営計画に重点を置き、短期間で調べ上げた。経済に疎い大学生や一般人のイメージだとオリンパス=カメラの会社というイメージがあるが、売上の7割が医療事業、約2割が科学事業であり、カメラ事業の売上は相対的に低いのが実態である。この見方を誤るとオリンパスという会社としての方向性とズレた志望動機になる恐れがある。内定者懇親会を通じて仲良くなった同期の話を聞いていると、海外志向&社会貢献というマインドを持った人が多く、テルモやニプロ、オムロンのような医療機器メーカーを併願しているパターンが多くみられた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月25日

企業研究

総合職
18卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
医療機器メーカーは国内・海外問わず、かなり大きい市場規模になっていることや企業によって取り扱われている製品の内容も違ってくるため、まずは医療機器メーカーの業界研究が必須になります。また、同じ医療の業界を受けるにあたって製薬企業も受けられる人もいらっしゃると思いますが、製薬業界と医療機器業界の違いをしっかりと区別する必要があります。オリンパスの面接官によっては、製薬と医療機器の営業職での違いを求められた質問があったため、営業の立ち回りという部分ではなく、本質的にどう違っているのかを答えることができれば高評価に繋がると思います。また、当たり前のことではありますが、面接で部屋に入室した瞬間から明るく元気よく、面接中は笑顔でハキハキとすることで高評価を得ることができたので、今後に大きく違ってきます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

企業研究

技術職
18卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究としては、会社が次にどのような方向に進んでいくのかということをきちんと調べていった。 インターンシップを通して、オリンパスは医療機器のとくに内視鏡分野を強みとしていて、そのシェアは国内70パーセントにも及ぶという話を聞いた。しかし、海外進出が課題となっているという話も同時に聞き企業の方向性を学んだ。 企業研究をする際に会社が海外進出を推し進めているのであれば、当然グローバルな人材が必要になってくるわけなのでほしい人材なども見えてくるはずだと思う。 また、やはりメーカーなどは主力となっている製品について詳しく調べておくと良いと思う。 企業のホームページにも載っているので参考にして調べてほしいと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

企業研究

技術職
18卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
オリンパスは精密機器業界に位置していますが,その中でも医療機器メーカーですので,日本の医療機器メーカーのそれぞれの扱っている製品や得意な領域の理解はしておき,聞かれても話せるようにしておくことが重要です.面接では入社後にどんな仕事をしたいかを聞かれるので具体的にどの製品に携わりどうしたいかを答えられるように説明会やホームページを利用して調査しておくといいと思います.あとは,実際に働くにあたって製品を作る流れや関わる人数などを理解しているべきなのでOB訪問などで実際に働いている社員さんにお話をお聞きするのをお勧めします.OBとなかなかアポを取れないときは説明会の後に残って少しの時間ですが社員さんと個別にお話しするのもいいかもしれません. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

企業研究

技術系
18卒 | 上智大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
内視鏡などの医療機器やカメラなどの光学機器について、同業他社と比べた時のオリンパスの強みを明確にするように努めた。企業HPや就活サイトを参考にし、また学内で行われた技術系セミナーに参加することで企業研究を進めた。なぜ医療事業やカメラなどの映像事業に携わりたいのか、そしてなぜオリンパスなのかという点を話せるようにするといい評価がもらえると思います。また、最終面接では技術系社員の方に自分が行っている研究内容を説明する場があります。特にレジュメは必要ありませんが言葉だけで説明するので、よりわかりやすく簡潔にまとめておくことが絶対条件になります。この研究内容の説明、およびそれについての質問に対して上手く答えられないと通過は厳しいと思います。企業について知るためには、OB訪問を可能であれば行うべきです。私はできませんでしたが、最終面接で会った他の学生は全員OB訪問をしたと言っていました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

企業研究

総合職(2次募集でエントリーしました)
18卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
・学生にとっては普段から触れることの多いカメラのイメージが強いが、最も強い事業分野は医療機器。普段触れることの少ないBtoBビジネスのため説明会などには必ず参加し、少しでもわからないことがあれば積極的に質問すること。 ・製品は普段目にすることがないモノなので、企業研究をする際には製品ではなくIRなどに目を通し今後の事業展開を理解しておくこと。 ・世界でもトップシェアを誇る製品を扱っているので、海外で働くことも視野に入れて企業研究をすること。実際に海外で働いている社員と話をするのは難しいかもしれないが、昔海外で働いていた、もしくは同期が海外で働いている社員にOB訪問をして情報を集めることはできるので積極的にOB訪問をするべき。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月15日

企業研究

17卒 | 早稲田大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私は、医療事業に携わりたかったので、何故カメラ事業ではなく医療事業かということを説明できるようにしました。また、医療事業も細かく別れているのでピンポイントでこの事業に関わりたいと面接で伝えることで説得力をあげました。メーカーなどで会社について調べることが重要であると考え、オリンパスに関する著作はいくつか読み、面接でその本の話をしたりしました。説明会では、他の医療機器メーカーとの違いをキチンと社員さんに確認した方がいいです。ホームページには載っていない情報を沢山得ることができます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

17卒 | 名古屋大学大学院   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
カメラ事業が派生して、医療機器についても事業展開しており、近年はその事業が伸びてきていますので、今後力をいれていく事業だと思います。また、ソニーや東芝なども続々と医療機器に参入しており、企業ごとの特色や強みを活用して展開しているようですので、各社の比較検討・分析する必要があります。また、様々な事業があるため、自分の志望する事業を考えることも必要ですが、ほかの事業についてもしっかりと研究して抑えておく必要があります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 東京理科大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業ホームページをよく読み込みました。サイトマップを見て、ほとんどのページを閲覧したと思います。特に社是や求める人材像を把握し、自分に合っているかを自分自身に問いかけました。合っている場合は、求める人材像に絡めるように自己PRや長所を作成していきました。また、オリンパスは様々な製品を作っているので、製品群の把握も行いました。実際に面接の時に、ホームページで知った製品の話が出てきた時がありましたが、スムーズに応対することが出来ました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 東京工業大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
一般的には,「カメラ」のイメージが強い企業であるため,どのような事業を行っているのかをしっかり把握しておく必要がある。どの分野が強く,これから力を入れていく事業なのか,また,自分がやりたい分野はどの分野なのかを明確にしておく必要がある。また,メインの事業である医療機器に興味がある場合には,この企業だけではなく,医療業界ならびに医療機器業界についての基本的な知識(現在の問題点等)を頭に入れておく必要があると思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 明治大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
 HPやパンフレットを通して、事業や製品開発の歩みを理解しておくことが重要です。オリンパスには3事業存在します。医療事業・科学事業・映像事業です。また、オリンパスといえば初めて内視鏡を開発したこと、そして医師と共に商品開発をしていることが有名です。そういった“企業ならでは”の特徴を理解して下さい。 また、OB訪問をすることで転勤の頻度や部署希望が通るのかなど聞くことができるため、選考の役に立つかは分かりませんが会社に入ってからのギャップをなくすために行うことは良いと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
今後選考を受ける後輩も是非やったほうがいいと思うことは、ホームページを隅々までチェックすることです。この会社のホームページは、企業研究で行うべき内容が詳しく載っていました。実際のところ、オリンパスはカメラのイメージが強かったものの、それ以外にどんな事業に力を入れているかなど、ホームページを通して理解した部分が多かったです。そのため、パンフレットはもちろん、ホームページも隅々まで参考にすることで、企業研究に活かせると感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
48件中48件表示 (全48体験記)
本選考TOPに戻る

オリンパスの ステップから本選考体験記を探す

オリンパスの 会社情報

基本データ
会社名 オリンパス株式会社
フリガナ オリンパス
設立日 1919年10月
資本金 1245億円
従業員数 28,903人
売上高 8819億2300万円
決算月 3月
代表者 竹内康雄
本社所在地 〒192-0032 東京都八王子市石川町2951番地
平均年齢 42.9歳
平均給与 965万円
電話番号 03-3340-2111
URL https://www.olympus.co.jp/
採用URL https://www.olympus.co.jp/recruit/newgraduates/?page=newgraduates
NOKIZAL ID: 1130406

オリンパスの 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。