就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京エレクトロン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東京エレクトロン株式会社 報酬UP

【未来を拓く技術革新】【19卒】東京エレクトロンの技術職の本選考体験記 No.5273(九州工業大学大学院/男性)(2018/9/11公開)

東京エレクトロン株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒東京エレクトロン株式会社のレポート

公開日:2018年9月11日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 九州工業大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

志望動機をしっかりとすること、入社後どのような仕事をしたいのか職種と照らし合わせてしっかりと考えておく。面接では入社後のビジョンとやりたいこと、なぜやりたいのかを非常に深堀されて矛盾がないように答えることが大切だと思うのでそこはしっかりと考えておくことが大切であると感じた。

どの企業でも言えることだが、インターンシップ・OB訪問などで実際に社員の方の話を聞くことはとても大切である。話を聞くことでしか知りえないことを知ることができ、就職活動でのモチベーションに直結すると思う。

同期で就職活動をしている人や就職活動を終えた先輩の話も非常に参考になるため、こまめに就職活動の話をしておくと今後の就職活動に役立つと思う。

志望動機

半導体製造装置や工作機械、産業用ロボットのように工場で動く機械に興味があります。私は夏に、2週間のインターンシップを経験して、FAという業界を知り、その将来性や必要となる専門知識の幅広さに強く興味を抱きました。なかでもIoT、スマートフォン、AI、自動運転などで、今後半導体が注目される時、半導体製造装置の需要も大きくなると考えています。そのために、半導体、半導体製造装置共に生産能力を向上させる必要があり、今後、最先端の技術を取り入れた開発や、装置自体に組み込むことが重要であると考えました。半導体製造装置メーカーの中でも研究開発費の高い御社では、最先端の仕事に取り組みことができると考え、エンジニアとして働くことに魅力を感じているため貴社を志望致しまいた。

WEBテスト 通過

実施時期
2018年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

特になし。しかし、SPIや玉手箱はよく選考で使われるので練習しておいたほうが良い。

WEBテストの内容・科目

玉手箱
長文読解・表図読み取り

1次面接 通過

実施時期
2018年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

しっかりとコミュニケーションがとれるかどうか。わかりやすく言葉を伝え、面接官の聞きたいことをしっかりと回答することが重要です。

面接の雰囲気

学生1人:人事1人の和やかな雰囲気。雑談みたいな感じ。質問は持参する指定の履歴書に書いたことを補足する内容。

1次面接で聞かれた質問と回答

志望職種と勤務地の希望はどこか?

志望職種はソフトエンジニアです。理由として私の専攻が情報系でありプログラミングなどが好きであるということと、AIなどを用いてより汎用的な半導体製造装置や効率よく生産できる高性能な半導体製造装置の開発に携わりたいと考えており、そのようなことに携われるソフトのエンジニアとして働くことを希望しています。

希望の勤務地は九州(熊本)の工場です。私の地元が九州であることも理由ですが、東京エレクトロンの主力製品であるコータデベロッパーと洗浄装置は九州の工場で作られているからです。私が希望している、より最先端の仕事に携わるには九州の工場で半導体製造装置の開発に携わることが良いかなと考えたため、東京エレクトロン九州の熊本にある工場での配属を希望しています。

長所と短所について教えてください

長所は、普段、周りから学ぶことはないか、常にアンテナを張っており、周囲を観察し、考えて行動することです。これは特に、アルバイトをしている時に、大きくプラスに影響したと実感しました。仕事中に周囲を観察し、いいなと感じた部分を自分で試すこと、意図や考え、動きについて質問すること、この二つを続けていくことで、自分の動きが良くなり、上司や先輩から評価をいただくことが増えていきました。

短所は、選択肢が複数あり、判断に迷ったとき動けなくなってしまうことです。そのため、迷って動けなくなったときは、信頼できる人に相談して、アドバイスを頂くようにしています。その際は、なぜそう考えたのか理由も教えていただき、自分が納得できると理想的です。

WEBテスト 通過

実施時期
2018年04月
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

特になし。しかし、SPIや玉手箱はよく選考で使われるので練習しておいたほうが良い。

WEBテストの内容・科目

IQテストのようなもの。四則演算、法則類推テスト、暗号テスト、性格診断

2次面接 通過

実施時期
2018年04月
形式
学生1 面接官4
面接時間
60分
面接官の肩書
技術者
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分自身を自己分析できていた点です。どのくらい考えて動ける人間か?とこの企業で働けそうか?という部分を見ている感じがしたので、自己分析をして、今までの経験をしっかりと伝えることが重要だと思います。

面接の雰囲気

雰囲気は面接って感じ。
東京エレクトロンのソフト技術者として働いていけるのか?相性は良いかを見ている感じ

2次面接で聞かれた質問と回答

就職活動の軸はなんですか?

私の就職活動での軸は4つあります。1つは、その企業が取り扱っている事業が、私が仕事としてやってみたいこととマッチしているのか?といった点です。2つ目は、給与や福利厚生、勤務地などの待遇面から自分が納得できるものであるかという点です。3つ目は、実際に社員さんの話を聞いて、社風や働き方などどんな人が働いているのかを知り、どのように働いていきたいかをイメージし、自分自身その会社で働いていくつもりがあるのかを考慮する点です。最後に、今後の社会を考えたとき、その企業は将来、伸びていく企業であるか、求められている事業を行っている企業であるか?という点です。この4つを総合的に考えて、就職活動をおこなっています。

好きな教科、嫌いな教科、その理由

好きな教科は、情報系の授業です。私自信、プログラミングが好きで、授業以外でもプログラミングをやっています。中でも、機械の制御など、ものを作って動かすことが好きなので将来の仕事もそれに近いことをやりたいと考えています。

嫌いな教科は、英語です。単純に苦手であるため、好きではありません。しかし、私の研究でサーベイなどで論文を読むとき、英語を使用することが非常に多いため、英語の習得が必須であると感じ、今現在勉強中です。通学の時間などでスピードラーニングを聴いたり、単語を覚えるなどやっています。まだまだ勉強中です。また、私が希望している企業はどこも、海外へ拠点があるため、社会人になっても英語の勉強は続けたいと思います。

最終面接 通過

実施時期
2018年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
10分
面接官の肩書
人事部長と技術の偉い人
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

この会社の最終面接では、面接官に不安感や不快感を与えないことが大事だと思います。
面接は10分もかからず終わりその場で内定を頂きました。なので自身を持って発言しましょう。

面接の雰囲気

距離が近く、和やかな雰囲気。面接時間も短く、しっかりとはきはき話すことが大事。
雑談も多い。質問よりも面接官の話を聞くことが多かった。

最終面接で聞かれた質問と回答

就職活動の状況について確認

第一希望の会社をほかに受けており、そこの企業とご縁がなかった場合、東京エレクトロンで是非とも働きたいということを伝えた。前の面接からそのことは伝えており、最終面接で再度確認をしてきた。その会社の今後の選考スケジュールや今どこまで進んでいるのか?いつごろに内定承諾の連絡ができそうなのかを確認する作業をした。
東京エレクトロンの志望動機や第一希望の会社の志望動機も聞かれた。

そのあとは研究について説明したあと、雑談。面接官の方が、東京エレクトロンはどんなことをやっている会社なのかを話していただいた。自分が人工知能を組み込んだ半導体製造装置をやりたいといったため、それに関連した話をしていただき、志望度が非常に上がった。

研究について教えてください

私は、人工知能の開発をおこなっています。その中でも、機械学習の手法を応用して、複数のデータの解析・可視化をおこなう研究をしています。例えば、解析する対象を「半導体製造装置」とした場合、センサー等を使い、「音」「熱」「消費電力」「稼働時間」と異なる複数のデータを使って、データの解析をおこなうことができます。このデータを解析した場合、半導体製造装置の故障予知などに活用することができます。このような手法を開発することで、ひとつのデータだけでは、得ることのできない解析結果を得ること。また、可視化性に優れた開発をすることで、人が解析結果を見て、複雑なデータから新たな知識発見をおこなうことを目指しています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定後、納得いくまで承諾の返事を待ってくれた。また、途中で内定者懇談会も開催される。
それに参加して、内定を承諾するのかを決めても良いと思う。

内定に必要なことは何だと思うか

志望動機、入社後どんな仕事をやりたいのか、自分の適性やどのようなことが好きなのかをはっきりとしておく必要があります。また、テストも多いので、テストの練習をしておくと良いかと思います。就職活動は自分と会社の相性が大事ですが、内定を勝ち取る確率を上げることはできます。そのための準備はしっかりしましょう。わからないことも多いと思うので、周囲の人から協力してもらいながら頑張ってください。どの会社で働くかで今後の人生も大きく変わるのでしっかりと考えてやっていきましょう。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

面接に対する準備をしっかりとしていること。どのような質問が来ても論理的に相手に伝わりやすく話すことができるように準備することがとても重要です。どの企業の面接でもそのような準備が大切だと思います。あとは、相性です。

内定したからこそ分かる選考の注意点

テストが多いので、練習しておくこと。2回目の面接でいろんなことが深堀されるので自分のことをしっかりと把握しておくことも大切です。東京エレクトロンの選考は、交通費も毎回出ますし、内定までも早いので受けやすい企業だと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定者懇親会がある。就職活動も納得いくまですることができる。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東京エレクトロン株式会社の選考体験記

メーカー (機械・プラント)の他の本選考体験記を見る

東京エレクトロンの 会社情報

基本データ
会社名 東京エレクトロン株式会社
フリガナ トウキョウエレクトロン
設立日 1963年11月
資本金 549億6120万円
従業員数 18,313人
売上高 1兆8305億2700万円
決算月 3月
代表者 河合利樹
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3番1号
平均年齢 43.7歳
平均給与 1272万円
電話番号 03-5561-7000
URL https://www.tel.com/
採用URL https://www.tel.co.jp/careers/regular/
NOKIZAL ID: 1130682

東京エレクトロンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。