就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京エレクトロン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東京エレクトロン株式会社 報酬UP

東京エレクトロンの内定者のアドバイス一覧(全53件)

東京エレクトロン株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを53件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東京エレクトロンの 内定者のアドバイス

53件中53件表示

内定者のアドバイス

プロセスエンジニア
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】自分自身が好奇心を持って働き続けられそうな企業だと思ったから。【内定後の課題・研修・交流会等】オンラインでの懇親会や事業所見学など【内定者の人数】400人程?【内定者の所属大学】国立大学【内定者の属性】修士卒が多い気がし...

good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2024年10月3日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】半導体製造装置業界のリードカンパニーであり、待遇がよかった【内定後の課題・研修・交流会等】内定者交流会や工場見学がありました【内定者の人数】400(公表)【内定者の所属大学】わからない【内定者の属性】わからない【内定後の...

good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2024年7月11日

問題を報告する

内定者のアドバイス

プロセスエンジニア
25卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】勤務地がどこになるか12月までわからないと言われたため。【内定後の課題・研修・交流会等】辞退したため不明【内定者の人数】辞退したため不明【内定者の所属大学】辞退したため不明【内定者の属性】辞退したため不明【内定後の企業の...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年7月10日

問題を報告する

内定者のアドバイス

プロセスエンジニア
25卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】残業の多さと、キャリアが決まってしまと感じた点。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】100名程度(社員の方曰く)【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明だが、コミュニケーション能力の高い学生が多いと思...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年7月3日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】企業の安定性及びエンジニアとして働く将来のことを考えたときに夢がかなえられると思ったため。【内定後の課題・研修・交流会等】あり【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】推薦...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年7月3日

問題を報告する

内定者のアドバイス

メカエンジニア
25卒 | 奈良工業高等専門学校 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】年収、職種、雰囲気に、とても興味を惹かれた。その中でも面接官が話しやすかったことが決め手になった。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】400人弱【内定者の所属大学】全国の高専から20人程度【内定者の属性】...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年7月2日

問題を報告する

内定者のアドバイス

セールスエンジニア
25卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】将来性、年収、勤務地、これ以上恵まれている企業に出会うことができなかったため。【内定後の課題・研修・交流会等】交流会が複数回開催された。【内定者の人数】30人前後【内定者の所属大学】旧帝早慶〜マーカン【内定者の属性】院生...

good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2024年6月28日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
25卒 | 東京農工大学大学院 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】世界のなかでも大きな影響力を持っているため待遇がいいため【内定後の課題・研修・交流会等】工場見学がありました。【内定者の人数】400~450人【内定者の所属大学】地方国立が多い気がします。【内定者の属性】多くが理系修士で...

good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2024年6月27日

問題を報告する

内定者のアドバイス

フィールドエンジニア
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】第一希望の会社であったし、これからの業績も安定していると考えたから。【内定後の課題・研修・交流会等】内々定者の質問会【内定者の人数】約50人【内定者の所属大学】わからない【内定者の属性】わからない【内定後の企業のスタンス...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年6月26日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
25卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】待遇面と今後の将来性と事業規模が自分にとって魅力的だったから。【内定後の課題・研修・交流会等】内定者交流会【内定者の人数】30人前後【内定者の所属大学】わからない【内定者の属性】文理【内定後の企業のスタンス】内定をいただ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年6月26日

問題を報告する

内定者のアドバイス

セールスエンジニア
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】営業という職種がセカンドキャリアにつながりにくいから【内定後の課題・研修・交流会等】辞退したため不明【内定者の人数】辞退したため不明【内定者の所属大学】辞退したため不明【内定者の属性】辞退したため不明【内定後の企業のスタ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年6月21日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
25卒 | 非公開 | 男性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】会社の規模とやりたいことがマッチしたから。【内定後の課題・研修・交流会等】拠点見学会があった。【内定者の人数】450人ほど?【内定者の所属大学】全国いろいろな大学【内定者の属性】修士卒が多い【内定後の企業のスタンス】わか...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年6月21日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
25卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】業界自体の安定性、他に内定をいただいた企業との給与水準の比較をした結果、辞退を決めた。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】30人程度【内定者の所属大学】旧帝、早慶大【内定者の属性】スポーツマンが多いイメー...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年6月20日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
25卒 | 静岡大学大学院 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】半導体製造装置業界の中でも、世界シェアが高く、多くの製造工程を持っていることと、特許の取得数からも先端技術に挑戦できること、給料が高く、福利厚生も充実しているといった点から内定承諾した。【内定後の課題・研修・交流会等】な...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年5月31日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】推薦を利用していたため内定=承諾となった。【内定後の課題・研修・交流会等】今後、事業所見学、工場見学が予定されているとの事。【内定者の人数】不明。【内定者の所属大学】不明。【内定者の属性】不明。【内定後の企業のスタンス】...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年5月30日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】一番の決め手は、給料と自身が成長できるかどうかです。日本の半導体製造装置業界は世界的に見ても、かなり先進的な業界ですし、そこのリーディングカンパニーであったので内定を承諾しました。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内...

good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2024年5月28日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
25卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】辞退。他社の第一希望の会社に内定を出してもらったから。【内定後の課題・研修・交流会等】交流会の案内がありました【内定者の人数】把握していません【内定者の所属大学】把握していません【内定者の属性】把握していません【内定後の...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年5月27日

問題を報告する

内定者のアドバイス

メカエンジニア
25卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】内定を辞退した理由は社員の方々が堅苦しい人が多かった印象を持ったから。仕事を楽しんでいる人が少ない印象を持った【内定後の課題・研修・交流会等】工場見学【内定者の人数】400人採用予定と書いていた【内定者の所属大学】旧帝大...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年5月21日

問題を報告する

内定者のアドバイス

プロセスエンジニア
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】自分がやりたいことをできる会社だと判断したから【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】自分は推薦だったため、自由応募の承諾検討期間はわ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年5月17日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】今後も成長が見込める企業だと思ったからです。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】わかりません。【内定者の所属大学】わかりません。【内定者の属性】わかりません。【内定後の企業のスタンス】私は推薦を使っていた...

good_icon 0 good_icon 3

公開日: 2024年5月2日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】半導体製造装置メーカーとしては日本で圧倒的No.1の地位を持っている会社でブランド力も十分にあり、高い研究開発力を有している会社であるためここでならエンジニアとして市場価値を伸ばしていけると感じたから。【内定後の課題・研...

good_icon 0 good_icon 4

公開日: 2024年4月9日

問題を報告する

内定者のアドバイス

プロセスエンジニア
25卒 | 非公開 | 男性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】ジョブマッチ成立の場合、承諾するという約束のもと行われた選考だった【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】分からない【内定者の所属大学】分からない【内定者の属性】分からない【内定後の企業のスタンス】ジョブマッ...

good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2024年4月5日

問題を報告する

内定者のアドバイス

エレキエンジニア
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】懸念点としてよく挙げられる勤務地も自分にとっては大きなデメリットではないと感じ、第一志望であったため内定を承諾した。【内定後の課題・研修・交流会等】少なくとも投稿時点(2月上旬)では何のアナウンスもされていない【内定者の...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年4月3日

問題を報告する

内定者のアドバイス

プロセスエンジニア
24卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】長く働き続けることができる環境であること【内定後の課題・研修・交流会等】オンラインセミナー【内定者の人数】200以上?【内定者の所属大学】国公立大学の院生メイン【内定者の属性】国公立大学の院生メイン【内定後の企業のスタン...

good_icon 0 good_icon 4

公開日: 2023年10月18日

問題を報告する

内定者のアドバイス

FE
24卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】市場の成長性と安定性、高めの年収、様々な有名企業との接点を持てること【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】時期も遅いのと、自分がここ...

good_icon 0 good_icon 9

公開日: 2023年9月14日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職技術系
24卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】地元で働くことができ、給与が良く、将来性があるため。【内定後の課題・研修・交流会等】まだ参加していない【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】不安なことはないかと電話で聞...

good_icon 0 good_icon 4

公開日: 2023年8月24日

問題を報告する

内定者のアドバイス

メカエンジニア
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】高いボーナスと職種,会社の社風が良かったから.【内定後の課題・研修・交流会等】会社説明会に参加した.【内定者の人数】会社全体では250人程度【内定者の所属大学】国立大学,上位私学【内定者の属性】大学院生【内定後の企業のス...

good_icon 0 good_icon 6

公開日: 2023年8月4日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職/セールスエンジニア
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】年収、海外志向、福利厚生、挑戦的な環境、同期【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】セールスエンジニアは30名弱【内定者の所属大学】地方大学、マーチ、早慶。学歴はあまり関係ない。【内定者の属性】体育会系、普通...

good_icon 0 good_icon 12

公開日: 2023年7月26日

問題を報告する

内定者のアドバイス

ソフトエンジニア
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】給料がいいことと,会社がしっかり学生の意見を尊重する姿勢が見られたこと。【内定後の課題・研修・交流会等】最終ジョブマッチング通過者に対して住宅補助などに対する詳細な説明がなされる交流会あり。【内定者の人数】交流会は3つの...

good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2023年7月25日

問題を報告する

内定者のアドバイス

プロセスエンジニア
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】より志望度が高い企業に内定をいただいたため。【内定後の課題・研修・交流会等】内定者交流会【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】理系【内定後の企業のスタンス】内定承諾までに交流会を設けてくださり、内定...

good_icon 0 good_icon 3

公開日: 2023年7月21日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職/管理系職種
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】第一志望であり、成長性や給与水準などが魅力的だと感じたため。【内定後の課題・研修・交流会等】内定者懇談会など。互いの自己紹介やミニゲームなどを行った。【内定者の人数】百名程度【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】院卒の...

good_icon 0 good_icon 7

公開日: 2023年7月11日

問題を報告する

内定者のアドバイス

プロセスエンジニア
24卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】半導体製造装置業界でトップシェアを占めている企業であり、将来的にも安泰だと思ったため内定を承諾した。【内定後の課題・研修・交流会等】内定者交流会が3月にあった。他の内定者と雑談やゲームをして交流した。楽しかった。【内定者...

good_icon 0 good_icon 8

公開日: 2023年7月4日

問題を報告する

内定者のアドバイス

フィールドエンジニア
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】成長産業の世界有数の企業であり、待遇も非常に良いため。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】わからない【内定者の所属大学】わからない【内定者の属性】わからない【内定後の企業のスタンス】私は推薦を出していたた...

good_icon 0 good_icon 4

公開日: 2023年6月29日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職/メカエンジニア
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】今後の将来性を感じたため、自分のやりたい業務や勤務地で働けるため【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】400名程度【内定者の所属大学】地方国立大学、旧帝大【内定者の属性】大学院生が多め【内定後の企業のスタン...

good_icon 0 good_icon 4

公開日: 2023年6月14日

問題を報告する

内定者のアドバイス

プロセスエンジニア
24卒 | 信州大学大学院 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】私が受けた企業の中で最も今後の成長が期待できる企業であったから。【内定後の課題・研修・交流会等】今のところなし【内定者の人数】わからない【内定者の所属大学】わからない【内定者の属性】わからない【内定後の企業のスタンス】面...

good_icon 0 good_icon 4

公開日: 2023年5月12日

問題を報告する

内定者のアドバイス

フィールドエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】個人の力で付加価値を生み出す無形商材に関わりたいと考え,辞退した.【内定後の課題・研修・交流会等】無し【内定者の人数】30人ほど【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】内定後は基本的に10日...

good_icon 0 good_icon 5

公開日: 2022年6月15日

問題を報告する

内定者のアドバイス

プロセスエンジニア
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】業界内における存在感と売上高。高水準の年収。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】100名程度【内定者の所属大学】旧帝大、地方国立大、早慶【内定者の属性】理系の大学院生が多い【内定後の企業のスタンス】内定承...

good_icon 0 good_icon 6

公開日: 2022年4月27日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
23卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】営業利益率、給与の高さが決め手になりました。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】200人【内定者の所属大学】大阪大学【内定者の属性】電気系、化学系、機械系、情報系【内定後の企業のスタンス】内定をいただいた...

good_icon 0 good_icon 8

公開日: 2022年4月23日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】志望度の高い他の企業から内々定をいただいたため【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】数百名程度【内定者の所属大学】わからない【内定者の属性】技術系が大半【内定後の企業のスタンス】他社の選考状況を伝えたら,十...

good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2022年4月21日

問題を報告する

内定者のアドバイス

プロセスエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】研究を始めたころより目指していた職種のため【内定後の課題・研修・交流会等】不明【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】他企業に関して優先順位付けを求められたため、何らかの...

good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2022年4月21日

問題を報告する

内定者のアドバイス

セールスエンジニア
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】第1志望の他社に内定を頂いたため、辞退しました。【内定後の課題・研修・交流会等】辞退したので分かりません。【内定者の人数】辞退したので分かりません。【内定者の所属大学】辞退したので分かりません。【内定者の属性】辞退したの...

good_icon 0 good_icon 18

公開日: 2022年4月20日

問題を報告する

内定者のアドバイス

エンジニア
22卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】同じく選考を進めていた企業とのマッチングが成立したため辞退。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】東京エレクトロンは比較的早い時期に内定が出たため、他の企業も選考を進めていると予め伝えておいた。人事の方は結果が出揃うまで待ってくれた上、大切なことなので十分悩んで決めて下さいと言われた。【内定に必要なことは何だと思うか】まず東京エレクトロンは半導体製造装置業界の企業だが、プロセスエンジニアの選考に関しては、学生に半導体に関するバックグラウンドを求めていないように感じた。むしろ選考では学生の経験や考え方について尋ねることの方が多く、人となりを見ている印象だった。そのため、大学で半導体関連の研究をしている人もそうでない人も、自己研究を入念にしてロジカルに説明、アピールできるようにしておくべきだと思う。とは言え、半導体に関して何も知らない人は基本的な事を調べて知っておくと役に立つと思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】自己研究がしっかり出来ていて、明確な自分の像を理解している人は面接で通過しやすいと思う。面接の場では多少大袈裟に言うことはあっても、自分の考え方や行動の裏に一貫したものがある人は面接官に理解してもらいやすいと思う。質問に対する回答内容によって人格が変わるような人は相手に不信感を与えてしまうと思う。【内定したからこそ分かる選考の注意点】今年度に関しては東京エレクトロンのイベント(懇談会や仕事体験)に参加した人に早期人事面談の案内が来たため、しっかり採用マイページを確認して、イベントに積極的に参加しておくといい。面接に関しては私を含め、複数の人が最終面接の場でマッチング成立を告知されているため、一つ前の面接で既に合否が決まってるようにも思える。がその一方で最終選考までいって不成立になってる人もいるため、結局のところ最後まで気を抜かず選考に臨むことが大切。【内定後、社員や人事からのフォロー】一度電話を通してその後の就活について話す機会があり、色々と相談させてもらった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2021年6月3日

問題を報告する

内定者のアドバイス

プロセスエンジニア
22卒 | 千葉大学大学院 | 男性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】半導体製造装置業界、そして東京エレクトロンの将来性の高さを評価しました。【内定後の課題・研修・交流会等】内定者フォローイベントがあり、内定者どうしの交流がありました。【内定者の人数】200人【内定者の所属大学】地方国立大学【内定者の属性】理系【内定後の企業のスタンス】内定をいただいたら就活を終わりにすると伝えていたため、その後のスタンスは分かりませんが、内定後も就活を続けていたという話を他の内定者から聞きました。【内定に必要なことは何だと思うか】研究に対する取り組み方が大きく評価されたと思います。テーマを選んだ理由、問題にぶつかった時にどのように考え、どのように対処したか、研究を行う上で自分なりに工夫した点など研究への取り組み方をちゃんと整理しておくと良いと思います。また、企業に関する理解も他社に比べて深いところまで聞かれる印象で、扱っている製品とそのシェアを理解した上でどの装置に関わりたいかを具体化させる必要がありました。選考前に行われる座談会などでその辺を意識して話を聞いておくと良いと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】自分の考えを持って、論理的に話せる人が多いと思います。「何をしたか」よりも「何でそれをしたか」の部分が重要視されていたため、その部分を相手に納得させるように理論的に話せる人物が求められているのだと感じました。【内定したからこそ分かる選考の注意点】事前に行われる座談会やエンジニア交流会などに参加していないとジョブマッチング選考に参加できないため、早いうちからアンテナを貼っておく必要がある。また、プロセスエンジニアは4月初旬時点で募集終了していたため、早めに動く必要がある。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定者フォローイベントがあり、他の内定者について知る機会が設定されていた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 6

公開日: 2021年5月8日

問題を報告する

内定者のアドバイス

メカエンジニア
22卒 | 大分大学 | 女性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】そもそも推薦だったので断ることは出来ませんでした。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】推薦であったので他社に状況については特に言及されませんでした。むしろ面接のおしまいに言ってくださったので、安心することが出来ました。【内定に必要なことは何だと思うか】学部卒であってもしっかりとロジカルに説明出来る力があれば、きちんと評価されると感じました。大企業の割には面接2回で(実質1回のような気もしますが)内定を取ることが出来るので、いかに事前準備が出来るかが部門ジョブマッチングを通過出来るかどうかの分かれ道だと思います。研究は始まってないことは企業もわかっているので、なぜその研究室に入ったのかや、学んできたことの中で最も頑張った教科の説明が出来るようになる必要があります。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】終始、一貫した内容を持ってロジカルに話せるかどうかだと思います。加えてどこまで自己分析出来たかだと思います。エピソードのインパクトのあるなしを問わず、なぜを3回ぐらい繰返すつもりでやることをオススメします。実際に面接でも強みの経験に対して2,3回ほどなぜを繰返されました。【内定したからこそ分かる選考の注意点】2次面接が山場のように感じました。最終面接の時点でおそらくほぼ採用で、一応人事のお偉いさんの確認で何点か質問をするぐらいでした。人事面談を部門マッチングの前にして頂けるので、それを最大限に活かせるかどうかだと思います。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定してすぐなので、特に指示はありません。強いて言うならば学生のうちにしか出来ないことをしておきなさいと言われました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2021年4月22日

問題を報告する

内定者のアドバイス

プロセスエンジニア
21卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】内々定の承諾期限は約一か月後に設定され、それまでじっくり見極めてもらって最終的にうちを選んでくれたら嬉しい、というスタンスだった。【内定に必要なことは何だと思うか】私が志望していた(各種)エンジニア職でいえば、研究内容を誰にでもわかりやすくかつその意義が感じられるように説明できること、そして全ての質問に対して適切な論理を含んで回答することが必要だと感じた。志願者は圧倒的に理系の大学院生が多いため、学部生の方が選考を受ける際にはその差を意識して埋められるような工夫は必須だろう。加えて私はこの企業のインターンに参加できず早期選考に乗れなかったが比較的スムーズに選考が進み内々定をいただいたため、インターン参加はさほど選考の有利・不利に影響しないと思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】内定するために大事なことにも通じるが、持っている能力を適切に相手へ向かって表現する力の良し悪しが内定を左右すると思う。基本的に似たような属性の志願者が受ける以上持っている能力は似通っているので、それを出し切るためのコミュニケーションスキルやメンタルの管理で差が付くのではないだろうか。【内定したからこそ分かる選考の注意点】面接選考が3度ありしっかりと学生の内面を見極める機会があることから、面接における受け答えや振る舞いの完成度を高めることが必要になる。今年もそうだったが今後Web面接が主流になれば対面のものとは異なるテクニックのような要素も増えるため、より入念に対策すると良いだろう。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定式までに内々定者向けのイベントが2度開かれ、オンライン上ではあるが社員の方々や同期となる皆さんと交流する機会をいただいた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日: 2020年10月27日

問題を報告する

内定者のアドバイス

フィールドエンジニア
21卒 | 熊本大学大学院 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】内定を受けた後も納得がいくまで就活を続けさせてくれた。また、内定保留中も電話で東京エレクトロンの魅力を聞くことができた。【内定に必要なことは何だと思うか】半導体業界に絡めた志望理由ではなくても良いがなぜ東京エレクトロンなのかを明確にしておくこと、自身の強みを会社でどう生かせるのかを考えておくと良い、研究内容を分かりやすく説明できるようになっておくと評価が高いと思う、自分の志望する業種の仕事内容について理解しておくことも大切、リーダーシップを発揮できた経験も話せるようにわかりやすくまとめておくと良い、海外での仕事が多いので英語の学習を積極的に行っておくと良いアピールポイントになると思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】自分はなぜフィールドエンジニアをやりたいのか、何が自分の強みでありフィールドエンジニアとして働く上で活かせるのかをアピールできたところが良かったと考えている。また、質問に対して嘘をつかずに真摯に向き合って答えた点も評価されたと感じている。【内定したからこそ分かる選考の注意点】なぜ東京エレクトロンを志望したのかをこたえられないと面接合格は難しいと感じた。また、面接官の方はこちらの返答を最後まで待ってくれるので予測してない質問に対しては考える時間を頂き、考えをまとめてから話すようにしたほうが良いと思う。【内定後、社員や人事からのフォロー】電話で会社の魅力について伺うことができた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2020年7月22日

問題を報告する

内定者のアドバイス

営業職
21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】最終面接では第一志望かどうか、もし内定をもらったら就職活動を辞めるかどうかを聞かれた。ただ、あくまで質問ベースで、内定後は特に拘束等はなかった。こちらの疑問等に電話で丁寧に答えてくださり、非常に親切にしていただいた。【内定に必要なことは何だと思うか】志望度の高さは選考を通じて複数回聞かれたため、アピールしておくと良い。また、逆質問の時間は多かったため、事前に複数個の質問を用意しておくと良いと思う。ただ、逆質問は無理に違う内容のことを複数個質問するのではなく、1つの質問から繋げていく方が反応が良かった気がする。社員訪問は重視されていなかったが、社員の印象について聞かれたこともあるため、少なくとも1人程度は社員の方と話して雰囲気を知っておくと良い。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】東京エレクトロンの内定どうこうではなく、自分の周りで内定が出る人は複数の共通点がある。1つが素直、2つが行動力がある。3つが統一性のある企業選びをしている、である。これらを意識した就職活動を行うのが良いと感じる。【内定したからこそ分かる選考の注意点】鋭い質問が多いため、なんとなく受けた程度だと答えることができない質問がある。事前の準備はしすぎるということはないと感じた。また、能力よりもカルチャーフィットを重視していそうな雰囲気を感じた。社員の方と会ってみることをお勧めする。【内定後、社員や人事からのフォロー】電話番号を教えてくださり、こちらの疑問に電話で答えてくださった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日: 2020年7月21日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
21卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】第一希望であったため、最終面接の最後にジョブマッチング成立の話を受けて、就活は終了しました。そのため、就活を続ける際どのような反応をされるかは分かりません。【内定に必要なことは何だと思うか】どの企業でもそうだと思いますが、志望度の高さをいかにアピールできるかが最も重要です。その方法としてインターンなどで社員の生の声を聞き、業界研究をしてその企業でなければだめな理由を考え、志望理由としてまとめることになります。東京エレクトロンに関していえば、半導体業界のなかでも製造装置メーカーを選ぶ理由や、国内の同業他社との比較は必ずしておいたほうが良いです。また、理系の院生にとって研究説明はマストなので、早めに分かりやすく伝えられるよう準備しておくとよいです。すごい研究をしている必要はありません、自分なりに考えて研究していることをアピールすることです。 【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】WEB面接のみで終わったので参考になるか分かりませんが、面接ではとにかく「結論ファーストで」、「笑顔」、「ハキハキ」、「早口にならない」ようにするといいと思います。準備は当然必要ですが、本番になれば人と人の対話なのでしっかり相手の質問の意図をくみ取って、暗記した通りでなく柔軟に答えるのが大事だと思います。 【内定したからこそ分かる選考の注意点】・選考はかなり早いです。インターンなどに参加すると早期選考の案内が来ます。・推薦応募でも落ちます。ESが通って必ず1次面接に進めるだけのようです。・海外での事業が多いので、海外へ行くことを厭わない人が求められてると感じた。そこをアピールするとよいかもしれません。【内定後、社員や人事からのフォロー】例年内定者懇親会があるようですが、このような状況なので今年はあるかわからないがオンラインで交流できる機会が作れたらいいなという話を社員の方から聞きました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2020年7月10日

問題を報告する

内定者のアドバイス

人事職
20卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内定後も積極的に選考を受けるよう言われた。時々電話も着て確認されるが、約2か月待っていただき、辞退した。【内定に必要なことは何だと思うか】業界知識をつける事と、頭の回転は必須です。また営業をやりたい場合は、理系、体育会、留学経験のいずれかがないと無理です。内定者懇談会に参加しましたがほぼ理系でした。私はいずれもなかったため、1次で「君のは営業をやらせられない」とかなり厳しい事を言われました。また女性で営業はいないよと説明会でしつこく言っていたため、女性も管理部門や理系職以外厳しいです。全体的に志望度というより、自身のことを見てくるのでその点を意識してください。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】成し遂げたい事をしっかり固める事と、頭の回転の速さです。特に2次面接はどちらも求められるのでかなり落ちているはずです。皆圧迫と言っていたが、対策すれば十分通過できると思います。びびらず準備して臨んでください。【内定したからこそ分かる選考の注意点】説明会の重要性。だいぶ早い時期から行っているが、東京エレクトロンのいずれかのイベントに参加しないと選考フローに乗れない。またインターンなどでかなり早くから選考が始まっているため、早いもの順の感じもある。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定者懇親会に参加した。内定者同士で自己紹介ワークや軽い立食のランチもあった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2019年6月24日

問題を報告する

内定者のアドバイス

エレキエンジニア
20卒 | 金沢大学大学院 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内定後,他の企業の選考を受けるので待っていただきたいとお伝えしたところ,承諾していただき待ってもらえた。【内定に必要なことは何だと思うか】東京エレクトロンに内定するために1番大事なことは,早め早めの行動だと思います。東京エレクトロンは経団連に入っていないため,就活の時期も特に制限はありません。インターンシップ参加者のみ,通常の選考より早く始まるため,ワンデイインターンでも構わないので参加しておくことをおすすめします。また,必ず半導体製造装置業界の他の企業との比較は聞かれると思いますので,同業他社との比較を行っておくことをおすすめします。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】一番大きかったのは,早め早めに行動していた点だと思います。特に私は,秋のワンデイインターンに参加し,東京エレクトロンの企業研究を行い,早い段階で選考を受けることを決断していました。そのため,エントリーシートも比較的書きやすく,理由も明確に話すことができました。【内定したからこそ分かる選考の注意点】この企業はインターンシップ参加者から選考が始まりました。そのため,この企業を第一志望と考えているのであれば,必ずインターンシップに行くことをおすすめします。選考は複数回ありますが,やはり早い選考の方が受かりやすいと思います。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定後,内定者のみの懇親会が設けられました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2019年6月24日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術職
19卒 | 九州工業大学大学院 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内定後、納得いくまで承諾の返事を待ってくれた。また、途中で内定者懇談会も開催される。それに参加して、内定を承諾するのかを決めても良いと思う。【内定に必要なことは何だと思うか】志望動機、入社後どんな仕事をやりたいのか、自分の適性やどのようなことが好きなのかをはっきりとしておく必要があります。また、テストも多いので、テストの練習をしておくと良いかと思います。就職活動は自分と会社の相性が大事ですが、内定を勝ち取る確率を上げることはできます。そのための準備はしっかりしましょう。わからないことも多いと思うので、周囲の人から協力してもらいながら頑張ってください。どの会社で働くかで今後の人生も大きく変わるのでしっかりと考えてやっていきましょう。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】面接に対する準備をしっかりとしていること。どのような質問が来ても論理的に相手に伝わりやすく話すことができるように準備することがとても重要です。どの企業の面接でもそのような準備が大切だと思います。あとは、相性です。【内定したからこそ分かる選考の注意点】テストが多いので、練習しておくこと。2回目の面接でいろんなことが深堀されるので自分のことをしっかりと把握しておくことも大切です。東京エレクトロンの選考は、交通費も毎回出ますし、内定までも早いので受けやすい企業だと思います。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定者懇親会がある。就職活動も納得いくまですることができる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2018年9月11日

問題を報告する

内定者のアドバイス

エンジニア
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】内定をいただいたあとも就活を続けさせてくれた。私の場合は1か月程度待っていただいた。内定後も内定者懇談会を開いてくれたりした。【内定に必要なことは何だと思うか】半導体製造装置業界がどういった業界なのかをしっかりと把握して、自分が何をしたいのかを明確にすること。その業界の中で東京エレクトロンを選んだ理由をきちんと話せるようにしておくこと。面接は人物重視なので、自分の強みと弱みをはっきりとさせて、きちんと話せるようにしておくこと。うそをつかないで素直に話すことも大事かと思う。また、面接時に手書きの履歴書を持ち込むが、キレイに書くように努め、熱意をアピールしておくとよいと思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】自分の強みと弱みをはっきりと理解しているかどうか。質問に対する答えが的を得ている回答で筋道が通った回答をできるかどうか。面接官の目を見てしっかりと話せるかどうか。入社後自分が何をしたいのかを明確にできているかどうか。【内定したからこそ分かる選考の注意点】選考はかなり早い段階からやっているので、早い段階から動き出すと良いと思う。最終面接は役員の方がいるので緊張するが、しっかりと話せれば問題ないと思う。面接はずっと学生一人なのでしっかりと話を聞いてくれます。素直に答えてください。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定者懇談会を定期的に開いていただいた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2018年1月22日

問題を報告する

内定者のアドバイス

16卒 | 九州大学   内定辞退

【内定に必要なことは何だと思うか】半導体製造装置の業界は狭いので他のメーカーの研究と東京エレクトロンとの比較をしておくこと.研究職希望であれば,自分の研究内容をしっかり話せるようにしておくことと,それがどう生かせるかを考えておいた方が良い.【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】研究をしっかりしている人が多かったと思う.二次面接で技術社員の質問にしっかり答えることが大事なので研究は大事だと思った.また製造装置という機械を扱うメーカーであるので,面接の前の控室で周りにいたのは機械系の人間がほとんどだった.【内定したからこそ分かる選考の注意点】学校での説明会で工場見学の案内をもらい,工場見学が終わった後にESをもらうので説明会と工場見学の参加は選考への必須条件だと思う.最終面接は東京エレクトロンを第一希望と言っている人から始まる.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2017年6月13日

問題を報告する
53件中53件表示
本選考TOPに戻る

東京エレクトロンの ステップから本選考体験記を探す

東京エレクトロンの 会社情報

基本データ
会社名 東京エレクトロン株式会社
フリガナ トウキョウエレクトロン
設立日 1963年11月
資本金 549億6120万円
従業員数 18,313人
売上高 1兆8305億2700万円
決算月 3月
代表者 河合利樹
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3番1号
平均年齢 43.7歳
平均給与 1272万円
電話番号 03-5561-7000
URL https://www.tel.com/
採用URL https://www.tel.co.jp/careers/regular/

東京エレクトロンの 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。