就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日販グループホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日販グループホールディングス株式会社 報酬UP

【提案活動で業界改革】【16卒】 日販グループホールディングス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.5559(早稲田大学/女性)(2016/1/29公開)

日販グループホールディングス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年1月29日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたが企業を選ぶポイントと、日販を志望する理由を教えてください。 250文字以下

A.
「パートナーとして提案活動ができ、共に一つの目標に向かうことができるか」をポイントとしています。貴社は営業としてモノを売るのではなく、書店の販促や売り場の活性化などの提案活動を行い、書店と共に「売上向上」を目指すことができます。書店側だけではなく出版社側とも連携していくことで、厳しい出版業界全体を改革するという目標に向かっていけるのは、貴社でしか担えない役割です。貴社であれば書店と出版社とその先の消費者にとっての喜びは何かという想いを中心に、業界全体の活性化へ挑戦できると思い、志望しました。 続きを読む

Q.
あなたがこれまで経験した困難と、それをどう乗り越えたかを教えてください。 250文字以下

A.
私は、学園祭の後夜祭において舞台演出の責任者を担当しました。責任者の仕事の一つに、舞台本番に200人の出演団体を管理するスタッフの取りまとめがあります。以前別の舞台を担当した際に、スタッフとの意思疎通ができず出演者が舞台に間に合わないという失敗をしました。この反省を生かし、スタッフ一人一人ときちんとコミュニケーションをとるように工夫しました。そうすることで、互いに信頼関係が構築でき、全員で舞台成功に向かうことができました。その結果、4000人の観客へ完成度の高い舞台を届けることができました。 続きを読む

Q.
あなたを一言で表すキャッチコピーと、それに込めた想いを教えてください。 250文字以下

A.
私は「他己中心主義」です。舞台演出サークルの活動では、主に企画団体と機材担当者を繋ぐ、窓口として活動していました。その中で「もっと機材担当者の意図をくみとれるようになりたい」「自分で機材について企画団体へ説明できないのが悔しい」という想いがあり、自分で企画の作られ方や機材の知識を身に付けようと企画の部署や機材専門部署も掛け持つことにしました。このように、私の活動のモチベーションがただ単に自己の成長の為ではなく「相手の為になりたいからやってみよう」という想いである為、このキャッチコピーにしました。 続きを読む

Q.
就職活動での、あなたの発見を教えてください。 250文字以下

A.
「日常の小さな幸せを願っている」私は東日本大震災を地元の仙台で経験しました。その時から、家族とご飯を食べる、安心して寝られるといった日常の当たり前に幸せを感じるようになりました。就職活動では自分とは違うバックグラウンドの就活生にも会うことができます。その中には、大きなことを成し遂げて世の中を変えたいという考えをもつ人もいます。しかし私は、たくさんの人が日々の小さな幸せを感じられ、笑顔で生きられるようになれば、それが世の中の変化になるのではないかという別の考えをもっているのだと気付きました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日販グループホールディングス株式会社のES

商社・卸 (その他)の他のESを見る

22卒 | 大阪工業大学 | 男性
通過

Q.
課外活動で学んだことは何ですか。

A.
卓球部ではチームメンバーとして、諦めない心、挑戦する厳しさや楽しさを学びました。キャプテンとしてはチーム内をまとめていく方法を考える思考力やリーダーとしての責任感や覚悟を学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月16日
21卒 | 京都大学大学院 | 男性
通過

Q.
日経BPを志望する理由を教えてください。

A.
自分が日系BPを志望する理由は、貴社が社会の潮流に常に寄り添って情報を発信している企業だと考えたからです。学生である自分にとって、ビジネスはメディアを介してしか知らない、知識だけの存在です。その実感は社会に出ることで得られると思われますが、ほとんどの企業は一つの領域に絞ってビジネスを展開しており、社会で営まれている多様なそれに触れることはほぼ困難です。そこで自分は、人々に様々な企業のビジネスの有り様を伝える貴社の業務に携わることで、社会で展開されるビジネスのネットワークの実態を探っていきたいと考えています。加えて、複数の分野を渡り歩いてきた経験、これまで積み重ねてきた執筆経験を活用し、複雑な情報をシンプルにまとめ、分かりやすい文章に落とし込むことで、できる限り多くの人に情報を伝えていくことも自身の目標です。以上の考えから、自分は編集記者を志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月6日

日販グループホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 日販グループホールディングス株式会社
フリガナ ニッパングループホールディングス
設立日 1949年9月
資本金 30億円
従業員数 7人
売上高 4440億100万円
決算月 3月
代表者 吉川英作
本社所在地 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目3番地
平均年齢 47.8歳
平均給与 710万8000円
電話番号 03-3233-4832
URL https://www.nippan-group.co.jp/company/corporate/
NOKIZAL ID: 1131514

日販グループホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。