就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ブレインパッドのロゴ写真

株式会社ブレインパッド 報酬UP

【数学とコミュニケーションの融合】【22卒】ブレインパッドの技術職の本選考体験記 No.11572(芝浦工業大学大学院/男性)(2021/4/7公開)

株式会社ブレインパッドの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社ブレインパッドのレポート

公開日:2021年4月7日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 芝浦工業大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最初から最後までオンラインでした。

企業研究

ブレインパッドはCRM方式であるため、より顧客に近いコミュニケーション能力を必要とされる会社である。また、マーケティング企業として論理的思考能力を持っていないといけないため話をする時には必ず結論から話すことがマストであるのかなと言うふうに感じた。また、事業規模や事業領域も広いためそのことも含めて強みであるため、強みを推していく事が必要になっていくかなと考えている。また、マーケティングの際に必要な知識として様々な業界の知識が必要になってくるため積極的に様々なことを学ぶ姿勢が必要になっていくと考えている。一次面接を終えた後は、一次面接を突破した人にのみ開催されるセミナーがあるためそのセミナーでの経験が話せたらいいと感じた。

志望動機

私はブレインパッドを志望する理由は、私の強みである「精神力」および「共感力」を活かせると考えたためです。御社はCRM形式であるため顧客の皆様とのコミュニケーションを他社様よりも必要としているため私の強みである2点は活かせると考えました。
また、学部時代から勉強している数学では証明をすることが多かったためその証明で身につけた論理的思考力を活かせると考えました。特にこの論理的思考能力において御社で必要になると感じた知識は逆算をして考えていくという力だと感じています。何故なら、お客様はデータを持っているが何をすればいいのかが分からないというお客様が多いと考えているため、データを持っているという状況から逆算していくという考え方ができればいいのかなと考えています。

説明会・セミナー

時間
60分
当日の服装
私服
実施時期
2020年08月 中旬
実施場所
オンライン

セミナー名

type就活限定!早期内定確保イベント

セミナーの内容

合同説明会のような形で開かれたtype就活のイベント

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

合同説明会であったため、様々な企業があり自分がどのような企業に向いているのかがわからなかったのできちんと把握する必要がある

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

セミナーに参加する事によって早期選考が狙えるため有利に働いたと思います。

1次面接 通過

実施時期
2020年12月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
WEB面接

形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

zoomで5分前に接続→面接開始

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接であるため論理的に話せるかどうかとデータサイエンティストとして必要な説明能力を見ていると感じた。

面接の雰囲気

アイスブレイクから入り面接官は話しやすい雰囲気を出していた。ただ、鋭いツッコミはあるためにきちんと答えられるようにしました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

研究内容について教えてください。

私は、研究で情報幾何学をしています。情報幾何学とは情報を数学の集合と捉える事によってBregman Divergenceと呼ばれる距離のようなものを考えることなどが必要になってくる学問です。
このBregman Divergenceと呼ばれる関数は様々な機械学習に応用をされています。このため、このBregman Divergenceが必要になってきます。しかし、Bregman Divergenceは凸関数を持っている集合体であるため凸性が必要になってきます。
このため私はBregman Divergenceを凸関数を拡張した拡張Bregman Divergenceを考える事によって凸関数以外の関数で適用出来ないかということを研究しています。

研究スケジュールを教えてください

私はこのBregman Divergenceを研究するにあたり、前提知識として必要な微分幾何学を勉強すること、そして機械学習に関する研究をすること、凸関数の解析についての勉強をすることを大まかに分けて必要になってくると考えています。
まず、私は大学院1年の頃から微分幾何学について勉強を基礎的なものではありますがしていました。そして12月の中間発表ではBregman Divergenceの性質および特徴を述べる発表をしました。
これから先では凸関数の解析はもちろん機械学習に関する研究論文および先行研究を学んでいく事によって私自身の研究を完成させていきたいと考えています。最終的には機械学習への応用を含めていきたいと考えています。

座談会・懇親会

形式
学生10 面接官20
実施場所
オンライン
実施時期
2021年01月 中旬

座談会・懇親会の内容

企業のTOPの人たちとの座談会

2次面接 落選

実施時期
2021年02月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

2次面接であるため、基本的には素質を見ていたのかなといった形。論理的思考力および情報を処理する能力が必要であると考えた。

面接の雰囲気

温厚なイメージというより硬派なイメージであった。すごく真面目そうな二人と感じていて、話しやすさという面ではあまりない

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

データサイエンティストとしてどのようなことが活かせると考えていますか。

私は、御社のデータサイエンティストとして数理的な能力はもちろんですがコミュニケーション能力が必須だと考えています。そこで、私の強みである共感能力を活かしたコミュニケーションを取る事によってクライアント様がどのような情報が必要であるかの把握をすることが活かせると考えています。
データサイエンティストの業務内容としてはセミナーでクライアント様はデータは持っているがどのような活用方法があるかはご存知ではない場合が多いという話を伺いました。この話を聞いて以降私の強みをどのように活かせるかの具体例を考えることが可能になりました。データを持っているクライアント様がどのような要求をしているのかを正確に把握する事によってデータサイエンティストとしての能力を上げていきたいです。

どのような研究スケジュールか概要を教えて欲しい

まずはBregman Divergenceに関する研究を行なっていき、さらに凸関数の解析を行うため凸関数の性質を調べていくことが3~4ヶ月で必要になっていきます。そこまでの前提知識を今年の4月までには終わらせておく事により、5月以降に実際に凸関数解析がBregman Divergenceに対して行う事ができるのかおよび行う事が出来ないならば何故出来ないかの考察をする事ができると考えています。さらに、その考察の結果を10月以降には修士論文として執筆、学会発表などの正式な場で発表をしたいと考えています。12月以降は教授のフィードバックを元に修士論文の発表会に備えていきたいと考えていますが、もちろんズレることもあり得ると考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ブレインパッドの選考体験記

IT・通信 (情報処理)の他の本選考体験記を見る

ブレインパッドの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ブレインパッド
フリガナ ブレインパッド
設立日 2004年3月
資本金 3億3200万円
従業員数 545人
売上高 105億6100万円
決算月 6月
代表者 関口朋宏
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木3丁目1番1号
平均年齢 35.0歳
電話番号 03-6721-7001
URL https://www.brainpad.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131570

ブレインパッドの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。