18卒 本選考ES
技術系
18卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
-
Q.
あなたがコニカミノルタを志望した理由はなんですか?
-
A.
貴社を志望する理由は2つあります。 1つ目は貴社がヘルスケアの医療IT事業に力を入れていることに魅力を感じたためです。 私は現在、医療に関する研究に携わっています。この研究は直接的に患者さんの役に立てるものであるため、私は非常にやりがいがあると感じています。そこで医療ITはこれと同じようなやりがいを持ち、私の専攻する情報工学を社会に活かせる場だと考えています。 2つ目はグローバル志向の社風であることです。私は固定観念に縛られずものづくりをするためには様々な価値観を持った世界中の人々と交流する必要があると考えています。グローバル志向を謳う企業は多くありますが、実際に質問をしてみるとTOEIC500点あれば十分と返答がきたりと疑問を抱くことがよくあります。しかし、貴社は「グローバル社会から支持され、必要とされる企業」を掲げ、応募要項にTOEIC600点基準を明記していることからその本気が伺えました。 続きを読む
-
Q.
あなたが大学時代に、研究や卒論以外に最も力を入れて取り組んでことは何ですか?又、そも経験からどのようなことを学びましたか。
-
A.
留学生と一緒にARを用いたスマホアプリを製作したことです。 約2ヶ月の期間で私を含む日本人2人とフランス人留学生2人の4人でアプリの構想から実装、発表まで取り組みました。 アプリ製作に取りかかり始めた頃、私は、自身の考えを英語で完璧に説明できない不安から留学生とのコミュニケーションに消極的でした。しかし、ある時、留学生が日本語の宿題を教えてくれと言ってきました。その時の留学生の日本語は上手いものではありませんでしたが、留学生が伝えたいことはひしひしと感じました。そこで、私もめちゃくちゃな英語でも、伝えようとする意志があればちゃんと相手に考えが届くと気づきました。それ以後、英語を恐れずにコミュニケーションを取り続けたところ、アプリの完成までは一瞬でした。 不完全な英語でも伝える意志があれば伝わることから、完璧でない事柄でも、それを恐れずに積極的に挑戦すれば為せば成ることを学びました。 続きを読む
-
Q.
コニカミノルタに入社したら、ご自身のどういう特徴を活かして貢献できますか?その理由を添えてアピールしてください。
-
A.
私は、あれこれ悩まずに物事を判断し、さらによい結果を導こうと試行します。 私は東京医科歯科大学と共同で、iPad向け手の親指のリハビリアプリを開発しています。東京医科歯科大学の先生と共に課題を協議しながらアプリを開発していますが、互いに専門分野が異なることもあり課題認識に食い違いが発生してしまいました。その課題を残したままアプリを開発し続けた結果、リハビリの効果が期待できないアプリができあがりました。ここでアプリを改良する選択肢もありましたが、私はもともとリハビリの効果が期待できないものを改良したところで、たちどころに効果が期待できるようになるわけがないと考えました。その後、私はすぐに一からアプリを作り直して、東京医科歯科大学の先生にアプリを確認していただいたところ、先生から太鼓判をいただきました。 私は貴社でヘルスケア機器の研究・製品開発に携わりたいと考えいます。研究・製品開発は失敗ばかりだと思いますが、その失敗をただ改善し続けるだけではなく私の特徴のように、思い切って最初から問題を考え直すとより迅速に、より良い結果が導けることに貢献できると考えています。 続きを読む