16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
あなたが大学時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。又、その経験からどのようなことを学びましたか(400字以内)。
-
A.
私のゼミでは、50人の韓国人学生と二週間を過ごし、班別に日韓の政治経済について議論と発表をする活動があり、これに力を入れました。しかし、活動中盤まで、議論は膠着していました。私はこの原因を、韓国人の激しい主張と、日本人の受動的態度にズレがあるためと考えました。そこで私は、互いを理解するために、議論後の毎回の観光を実行しました。観光で仲を深め、互いの性格や態度を理解することで、話を聞く姿勢を構築しようと考えたのです。加えて、意見を反映させたいと考えた私は、議論前に班全員(17人)の意見を聞き、議論中に、消極的な人に対して積極的に話を振りました。これらを実施以後、班全員が多様な主張に耳を傾けるようになり、議論が活発化しました。結果として、発表では教授から最高評価を頂きました。私はこの経験から、異なる価値観を持った人々であっても、親交を深め、多様性を認めることで、協力し合えることを実感しました。 続きを読む
-
Q.
あなたが就職活動において企業を見る上で大切にしていることは何ですか(300字以内)。
-
A.
私は、1つ目に、「グローバルな事業展開」であるかを大切にしています。私自身、幼い頃の米国での滞在経験や、大学での多様な人々との活動経験から、様々な国や背景の下で育ち、異なる価値観を持つ人々との活動に大きな魅力を感じているからです。私には、多様な人々と切磋琢磨することで、世界の社会発展に貢献したいという想いがあります。2つ目に、「自分が興味のある事業」であるかを大切にしています。なぜなら、モノを売る仕事においては特に、自らの事業に誇りを持つことが重要だと考えているからです。「この商品を売ることで、社会に貢献したい」という想いを持って働けるような事業を展開する企業であるかを私は重視しています。 続きを読む
-
Q.
あなたがコニカミノルタを志望した理由は何ですか(400字以内) 。
-
A.
貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、貴社の「常に挑戦し続ける姿勢」に強く惹かれたからです。求められる技術やモノが日々変容する現代において、新しい事業に挑戦する姿勢は必要不可欠です。貴社は、「新しい価値の創造」を理念として掲げており、複合機や機能材料など、モノづくりの最先端で活躍する一方、カメラ事業から撤退をしました。このように、市場のニーズや動向に柔軟に対応し、事業を取捨選択できる貴社の「攻めの姿勢」に強く共感しました。2つ目は貴社が「幅広く世界に貢献できる技術を持っている」からです。オフィスを支える複合機、科学の発展に寄与する機能材料、安心を提供するヘルスケア事業など、特定の分野のみならず、「公」から「私」に渡って人々の生活に貢献できる技術を貴社は持っています。社会の発展や利便性の向上に貢献したいという想いを、貴社の多様な技術を世界中に普及させることで、達成できると感じました。 続きを読む
-
Q.
あなたがコニカミノルタに入社したらどんなことをやりたいですか(300字以内)。
-
A.
情報機器事業の複合機、もしくはヘルスケア事業に携わりたいと思っています。情報機器の中でも特に、複合機は世界中のオフィスに必要な機器であると同時に、ペーパーレスが進むと言われている現代において、求められる役割が更に大きくなる機器であると思います。このように、更なる「進化」が求められると同時に、その進化を、世界の多くの場で提供できる点に興味があります。もう一方で、人々の安全を支えるヘルスケア事業にも興味があります。現在、日本と世界の癌患者数は、年々増え続けています。貴社のヘルスケア事業に関わることで、病気や癌の早期発見者数の増加や、「人々の命を守る」ということに少しでも貢献できればと考えています。 続きを読む